- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- お風呂・浴室リフォーム
- >
- 10〜30万円でできるお風呂のリフォームは?
2018年12月22日更新
10〜30万円でできるお風呂のリフォームは?
お風呂は様々なパーツで構成されているため、低価格のリフォーム箇所も存在します。細かい部材だけでなく浴槽なども、条件が揃えば約30万円以内で交換することが可能です。現在お使いのお風呂でお悩みの箇所がないか、今回ご紹介する事例から探してみましょう。
-
- 監修者坂田理恵子
目次
10万円・20万円・30万円でできるお風呂のリフォーム

お風呂のリフォームは大規模で高額というイメージがありますが、細かいパーツの交換などは、意外にも低価格で行うことができます。さらに、浴槽も一般的なグレードのものであれば、30万円以内で交換が可能です。10万円・20万円・30万円以内の予算でできるお風呂のリフォームを見てみましょう。
浴室ドアの交換リフォーム費用相場

古くなって汚れが溜まり、立て付けが悪くなった浴槽ドアの交換は、約10万円以内で行うことができます。既存のドアとの適合商品を必ずメーカーに確認しておきましょう。特にユニットバスは規格内のドアサイズでなければなりません。既存ドアが生産終了品の場合はオーダーメイドとなります。
浴室ドア交換リフォームの費用相場
(商品価格)
800Wサイズ折戸の各メーカー平均価格:約2万1900円
(工事費)
・既存ドア撤去処分費用…約1万5000万円
・ドア取付費用(取付用部材費含む)…約2万円
(合計)
約5万6900円
オーダーメイドでドアを注文した場合は、プラス2万円程度になります。
手すりの取り付け
バリアフリーリフォームの一貫として、浴室手すりの取り付けが普及しています。手すり本体はメーカー純正品でも3万円以下とリーズナブルなため、10万円以内に収まります。ユニットバスの場合は、ご自宅のユニットバスと同じメーカーから発売されている手すりであれば、比較的安価な予算で行うことが可能です。
手すり取り付けリフォームの費用相場
(商品価格)
LIXIL
全商品の平均価格:2万1875円 売値9割→1万9687円
(工事代)
・取り付け費用…約1万円
・壁穴あけ費用…約5000円
・シーリング費用…約5000円
(合計)
3万9687円
在来工法の浴室床リフォーム

東レの「バスナフローレ」を、在来工法のタイル床や古いユニットバスの床に貼ることで、素足で踏んでも冷たくない、清潔な浴室床にリフォームすることができます。通常20万円以上かかる床張替えよりも、遥かに安い費用で行えるリフォームです。
「バスナフローレ」の平均リフォーム費用相場
(商品代)
9600円/1平方mあたり
(工事代)
・既存浴室への下地形成費用…約3万円
・接着剤塗布費用…約1万円
・設置費用…約5000円
・コーキング費用…約1万円
・仮設養生費用…約1万円
計:7万円
商品代+工事代=約8万〜9万円
お風呂の床をリフォームするのにかかる費用の詳しい相場はこちら
浴室暖房機設置リフォームの費用相場
浴室暖房の後付も約20万円前後の予算で行うことが可能です。最もグレードの高いタイプを選んでも、費用を30万円以内に抑えることが可能です。
浴室暖房の平均リフォーム費用相場
(商品代)
電気式平均売値:5万400円〜18万6500円
ガス温水式平均売値:11万6000円〜15万8200円
(工事代)
・取付費約5万円
※随時発生
・暖房なし換気扇の撤去処分費…約1万円
・天井補修費用…2万円
・シーリング費用…1万円
(合計)
約10万5400円〜約26万1500円
FRP浴槽への交換リフォームの費用相場
単体浴槽は、グレードの高い商品は定価で80万円ほどになりますが、低めのグレードの人工大理石浴槽やFRP浴槽であれば、約20万円〜30万円以内の予算で行えます。現在お使いの在来工法の浴室サイズに干渉せず、壁や床の補修が大がかりにならないことが条件です。
FRP浴槽への平均リフォーム費用相場
(商品代)
TOTO:「ネオバーブマス1300サイズ」…17万2000円
→売値7割…12万400円
(工事代)
・既存浴槽撤去費用…約5万円
・壁や床の補修費用…約5万円
・給排水管工事費用…約2万5000円
・コーキング費用…約2万円
・仮設養生費用…約2万円
(合計)
約28万5400円
お風呂・浴室リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきたお風呂・浴室リフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、お風呂・浴室リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!
この記事の監修者プロフィール

株式会社KURODA一級建築士事務所
坂田理恵子一級建築士、一級施工管理技士。和歌山市で設計事務所に勤務。住宅のリフォームや新築を中心に携わり、女性目線で、家事や掃除、片付けがしやすく暮らしやすい家の提案を行う。

リフォーム見積もりをする