1. リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
  2.  > 
  3. お風呂・浴室リフォーム
  4.  > 
  5. 100万円でできるお風呂のリフォームは?

2019年01月24日更新

100万円でできるお風呂のリフォームは?

浴槽にこだわりたい、ミストサウナをつけたい、内装をオシャレにしたいなどお風呂に求める理想は人それぞれです。浴室リフォームはユニットバスにする人が大半だと思いますが、予算100万円でどこまでリフォームできるでしょうか。理想のお風呂にするための費用を検証しました。

予算100万円で買えるユニットバスのグレードは?

リフォームの費用は、ユニットバスの購入価格と工事費用を足した額になります。予算を100万円と決めたら、どれぐらいのグレードのユニットバスにできるかを逆算してみましょう。

100万円でできるお風呂のリフォームは?

ユニットバスにリフォームする工事費用は、既存のお風呂の構造や状態にもよりますが、30~40万円前後が相場と言われています。

残り60万~70万円前後がユニットバスの購入価格になります。定価より3割~6割前後を割り引いてもらえる例が多いので、4割引と仮定すると定価100~117万円前後のものを選ぶ事ができます。

メーカー別に見てみると、定価100万~117万円のユニットバスはミドル~ハイグレードクラスが多いようです。

割引率が大きいほど、予算100万円でもグレードの高いユニットバスが購入できますね。最初にリフォーム業者に予算を伝えておくと、予算内に収めるようにプランニングしてくれるでしょう。

予算100万円でオプションを充実させる

ユニットバスのグレードをいちばんシンプルなクラスにして費用を浮かせ、オプションを充実させてもいいですね。メーカーごとに機能拡張、付帯設備など様々なオプションがあります。

浴槽にこだわるオプション

100万円でできるお風呂のリフォームは?

お風呂好きの日本人。ゆっくりと湯船につかって一日の疲れを取りたいですね。浴槽だけは良いものを!と言う方にお勧めのオプションを紹介します。

自宅の浴槽もスパ仕様。ジェットバスで疲労回復しましょう。
・ジェットバス:約11万円

ヒーリング効果あり?!水中照明で癒しのバスタイムはいかがですか。
・水中照明:約8万円

冬場でも寒くない浴室へ

冬にお風呂に入る時は、やっぱり寒いですよね。高齢の方はヒートショックによる事故も心配です。こちらは暖かく安全なお風呂にするためのオプションです。

浴室乾燥暖房機は各メーカーとも多種揃えています。ミストサウナ機能付きなら、美容効果も抜群です。
・ミストサウナ機能付き浴室乾燥機:約16万円

ミストサウナの詳細はこちら

床暖房で冷たい床ともさようならです。
・床暖房:約18万円

お風呂タイムも無駄にしたくない方には

長湯は好きだけれど、他にもやりたい事がいっぱい。バスタイムも時間を無駄にしないオプション設備です。

お風呂に入りたいけど見たいTVドラマがある、という時でものんびりお風呂でテレビが見られます。
・浴室テレビ:約20万円

眩しくないように背後から照らすスポットライト。半身浴をしながらまったりと読書が楽しめます。
・スポットライト(読書灯):約13万円

エコなお風呂にしたい方には

家族が毎日入るお風呂。水道代も大変ですよね。資源を大事にするオプションを付けてエコな浴室にしませんか。

節水型シャワーヘッドで、水道代が節約できます。
・節水シャワー:約2万円

浴槽の残り湯も無駄にはしません。スイッチひとつでお洗濯に再利用できます。
・洗濯用ふろ水利用システム:約6万円

うっかりして浴槽のお湯が溢れちゃった、という失敗ももうありません。適量でお湯が止まります。
・自動計量止め浴槽用水栓:約9万円

お風呂・浴室リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?

ここまで説明してきたお風呂・浴室リフォームは、あくまで一例となっています。

「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。

そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!

この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、お風呂・浴室リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。

無料の見積もり比較はこちら>>

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】ディバルコンサルタント株式会社 代表 明堂浩治

ディバルコンサルタント株式会社

明堂浩治

芝浦工業大学工学部建築工学科を卒業。大手建設会社で20年勤務した後、独立しコンサルタント業を始める。

LINE 友達追加
【お住まい周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする