1. リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
  2.  > 
  3. 壁紙・壁リフォーム
  4.  > 
  5. 格安・激安で8畳のクロスや壁紙の張替えをするには?

2021年02月22日更新

格安・激安で8畳のクロスや壁紙の張替えをするには?

壁紙やクロスを張替えて素敵な部屋にしたい。そうお考えの方もいるのではないでしょうか。部屋の壁面積が広ければ広いほど、壁紙やクロスのリフォーム価格が高くなります。今回は、格安で8畳の部屋の壁紙やクロスを張替える方法を解説していきます。

8畳の部屋の壁紙やクロスを張替える際にかかる費用

8畳の部屋の壁紙やクロスを全て張替える場合、約35平方メートルの壁紙が必要になります。

リフォーム会社は工賃込の価格表記をしていることが多く、スタンダードな壁紙で1平方メートルあたり約850円~1,100円、ハイグレードなもので約1,200円~1,500円が相場です。

この価格よりもどれだけ安く張替えられるかがポイントになります。

天井の壁紙やクロスも一緒に張替えるとさらに費用がかかることになるため、天井は諦めるのも格安でリフォームする手段の一つです。

もしくは、天井か壁のどちらか一方を自分で張替えましょう。

壁紙そのものの価格だけでなく、壁紙やクロスを剥がしたり、剥がした壁紙の撤去にも費用がかかります。他にも、大型家具の移動など様々な諸経費が加算されます。

格安、激安で8畳の部屋の壁紙やクロスを張替えたいのでしたら、これらの諸経費をできるだけ抑えることに重点を置きましょう。

たとえば壁紙やクロスを自分で剥がしたり、大型家具を作業の邪魔にならない場所へ移動させて新しい壁紙やクロスを張るだけで作業が終わる状態にしておくことで、激安でリフォームすることができます。

自分で壁紙を持ち込もう

壁紙のデザインや材質にもよりますが、壁紙は1平方メートルあたり約350円~1,000円で販売されています。自分で壁紙を購入することで、格安料金でリフォームしてもらえるでしょう。

ただし、壁紙を自分で用意した場合でも工賃はかかります。持ち込みの場合に工賃が高くなる場合もあるので、業者に確認しておきましょう。

自分で壁紙やクロスを張替える

自分で壁紙を張替えれば、壁紙の購入代金にしか費用がかからないため、格安、激安でリフォームすることができます。

しかし、8畳の部屋にもなると張替えるのに時間がかかります。リフォーム会社に依頼した場合は約3時間~4時間で完了するでしょう。

必要な道具はノリを塗るための刷毛や筆、空気を抜くためのヘラ、カッターナイフやハサミなどです。

ネットショップで壁紙DIYのキットを購入できます。壁紙を綺麗に貼ることができない、細かい作業が苦手という方は業者に依頼した方が無難かもしれません。

壁紙・壁リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?

ここまで説明してきた壁紙・壁リフォームは、あくまで一例となっています。

「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。

そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!

この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、壁紙・壁リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。

無料の見積もり比較はこちら>>

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】ディバルコンサルタント株式会社 代表 明堂浩治

ディバルコンサルタント株式会社

明堂浩治

芝浦工業大学工学部建築工学科を卒業。大手建設会社で20年勤務した後、独立しコンサルタント業を始める。

LINE 友達追加
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする