- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- 壁紙・壁リフォーム
- >
- 格安・激安で10畳のクロスや壁紙の張替えをするには?
2021年02月22日更新
格安・激安で10畳のクロスや壁紙の張替えをするには?
10畳の部屋の壁紙を全て張替えるためには、どの程度の費用がかかるかご存知でしょうか。10畳の部屋だとかなりの費用がかかるのため、安く張替えることに重点を置くことをおすすめします。今回は、格安、激安で10畳の壁紙やクロスを張替える方法について解説していきます。
-
- 監修者明堂浩治
10畳の部屋の壁紙やクロスを張替える際にかかる費用
10畳の部屋の壁面積は約40平方m、天井の面積は約17平方mですので合わせて約57平方m分の壁紙やクロスが必要になります。リフォーム会社によってかかる費用が異なりますが、約65,000円~90,000円が相場です。
壁紙のグレードによっても費用が変動するので、格安、激安で張替えたいのでしたらシンプルなデザインで一般的な材質のものを選びましょう。高品質な壁紙やクロスを使用して格安、激安で済ませたいのでしたら自分で壁紙を調達して持ち込むことをおすすめします。
リフォーム会社が用意する壁紙の価格には手数料が上乗せされているため、自分で壁紙を調達したほうが安いのでは?と考えられている方もいるかと思います。
稀に廃番になる品番の在庫は、たたき売りで安く購入できる場合もありますが、実際には個人で調達するよリフォーム会社が購入した方が安価で材料を手に入れることができるでしょう。
諸経費をできるだけ抑えよう
剥がした壁紙を撤去したり、作業の邪魔になる大型の家具を移動する作業にも費用がかかります。10畳の部屋にもなると剥がした壁紙の量も多いため、それだけ撤去費用が高くつきます。自分で壁紙を撤去したり、大型家具をあらかじめ移動させておくことで格安、激安でリフォームできるでしょう。
自分で壁紙やクロスを張替えるのには労力がかかる
壁紙やクロスを張替えるために必要な道具は簡単に手に入ります。張替えることもそれほど難しい作業ではありません。しかし、レンガや木目など柄が入っている壁紙を張替える場合は柄合わせが必要になるため、それだけ細かい作業が必要になります。
どれだけ格安、激安でリフォームできたとしても見栄えが悪いと後悔することになりかねないので、時間をかけて丁寧に作業できない場合はリフォーム会社に依頼することをおすすめします。
また、天井にも柄合わせが必要な壁紙を張る場合は、一人で作業することは非常に難しいです。友人や家族の協力を得られない場合は、天井の壁紙の張替えだけでもリフォーム会社に依頼しましょう。このように、費用をかけるところと抑えるところを見極めることがポイントになります。
壁紙・壁リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきた壁紙・壁リフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、壁紙・壁リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

無料で一括最大3社の
リフォーム見積もりをする