- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- 壁紙・壁リフォーム
- >
- おすすめで人気の壁紙・クロスは?
2019年01月29日更新
おすすめで人気の壁紙・クロスは?
リフォームの壁紙・クロス選びは、1からテイストを作り上げる新築時と違い、現在の住まいに考慮して種類を選ぶ必要があります。この制約の中で、どこまでデザインにこだわることができるかが、メーカー選びのポイントと言っても良いでしょう。
リフォームにおすすめの壁紙を手に入れるためには?
選んだ壁紙・クロスのデザインや色次第で、お部屋の印象が決まると言っても過言ではありません。
内装をリフォームするのであれば、気に入った壁紙や、性能の良いクロスを使ってお部屋のイメージを大きく変えることも可能です。

しかし、新築時とは違って、リフォーム用の壁紙やクロスは、既存の建具や家具に合うものを選ばなければ、思った通りの効果が得られないことがあります。
大胆なカラーチェンジは禁物
例えば、これまでベージュ系統の壁紙を使っていたナチュラルな部屋を、モダンな濃いブラウンの壁紙にリフォームするケースで考えてみましょう。
もし、ベージュ系統の壁紙に合わせて明るめのカラーで家具を統一していた場合、濃いブラウンの壁紙にすると明るい家具が浮いてしまい、見た目のバランスが悪い部屋になってしまいます。
このような失敗を避けるため、室内の壁紙・クロス張替えリフォームでは、これまで使っていたものと同じ種類で済ませる方も少なくはありません。
既存の建具や家具に調和するベストな壁紙を手に入れるためにも、取り扱う壁紙の種類が豊富な人気メーカーを見つけておきましょう。
壁紙・クロスのメーカーを選ぶときのポイント
壁紙・クロスを取り扱う人気メーカーは沢山ありますが、中でも以下の点をおさえたメーカーを選んでおくと、リフォームの満足度をさらに高めることができます。
定番デザインの種類が豊富
壁紙リフォームでは、既存の壁紙に近いデザインを選ばなくてはなりませんが、選ぶ種類が限られていると物足りなさを感じてしまいます。
せっかくリフォームするのであれば、様々な種類の壁紙から選んでみたいものですよね。
このようなお悩みを解消するためには、定番デザインの取り扱い数が豊富なメーカーを選んでおくと良いでしょう。
例えば、無地の白系統の壁紙を、2~3種しか取り扱っていないメーカーよりも、10種類以上の色味と模様が用意されているメーカーであれば、壁紙選びが楽しくなります。
また、同じボーダー模様の壁紙でも、カラー展開や種類が豊富であれば、既存の家具や建具とのバランスを考えながらお好みのデザインを選ぶことが可能です。
壁紙・クロスの機能でお部屋を快適に
壁紙には、ただお部屋のカラーや雰囲気を作るためだけでなく、住む人の生活を快適にする様々な機能を持つ側面もあります。
子供が動き回って壁が汚れやすいお宅では、クレヨンの汚れやひっかき傷に強い壁紙を選ぶことができます。
あるいは、ペットを飼っているお宅向けに、来客時の臭い対策として消臭効果を持つ壁紙もおすすめです。
リフォームで人気の壁紙・クロスメーカー3社
以下からは、「取り扱う壁紙・クロスの種類が豊富」、「機能壁紙も取り扱っている」という2点を元に、おすすめの壁紙・クロスメーカーを3社ご紹介します。
壁紙・クロスならまずは『サンゲツ』と『リリカラ』
サンゲツとリリカラは、室内リフォームで必ずと言って良いほど耳にする大手メーカーです。
機能と耐久性に優れた『トキワ』
自社で商品を製造する壁紙の専業メーカーとして、プロの間では高い評価を受けているメーカーです。
どの業者でも取り扱っているほどメジャーなメーカーは、カタログがすぐ入手でき、気になる壁紙・クロスがあればサンプルで質感を直に確認することができます。
大手メーカーを選ぶメリット
今回ご紹介した3メーカーは、いずれも壁紙・クロスリフォームでは必ず名前が挙がる大手メーカーです。
もちろん、大手の人気メーカーの商品だからといって、必ずしもすべての人の好みに合うとは限りません。
しかし、大手メーカーから販売されている流通量の多い商品は、比較的リーズナブルな価格で購入できるメリットもあります。
また、大手メーカーの定番商品であれば、在庫を常にストックしている業者もありますので、工事を待たされることもありません。
デザインのバリエーション、機能、価格の3つを比較して、コーディネーターなどプロのアドバイスを参考にしながら、最終的にはご自身が納得できるメーカーと商品を選びましょう。
クロスのサンプル帳は分厚くて何百種類のサンプル片が貼り付けてあり、0からの検討では目を通すのに時間がかかり、目移りもあり決めきれなくなってしまいます。
大手クロスメーカーのホームページにはWebカタログがリンクされていますので事前に十分に参照の上、ある程度デザインの方向性を決めておきましょう。
壁紙・壁リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきた壁紙・壁リフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、壁紙・壁リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

無料で一括最大3社の
リフォーム見積もりをする