2019年01月29日更新
天井におすすめの壁紙は?
天井の壁紙・クロス選びには、壁とは異なる注意点が存在します。現在のお部屋の状態に合わせて、バランス良くプランニングを進めるためにも、まずは、天井の壁紙・クロスの選び方を押さえ、おすすめメーカーの中から商品を選ぶと良いでしょう。
天井リフォームの壁紙・クロス選びの悩み
室内リフォームの定番といえば、壁紙・クロスの張替えです。
このとき、壁や床のリフォーム材選びは知っていても、天井部分の選び方のルールはご存じない方も多いのではないでしょうか?

以下は、天井の壁紙・クロスリフォームの際、よく挙がる質問とその回答です。
天井と壁は同じ壁紙・クロスを選ぶべき?
室内のカラーバランスを考えると、天井と壁の色は統一した方が良いのでは?と疑問に思う方も少なくはありません。
天井と壁の壁紙・クロスは、必ずしも同じ種類にする必要はありません。
壁と違って近くで凝視する機会が少ない天井は、こだわりがなければ天井のみ安価なタイプを使用しても問題はありません。
一方、至近距離に位置し、手や物が触れる機会の多い壁は、丈夫で質が良いものを選んでおくと良いでしょう。
ただし、天井には壁とは異なる選び方のルールがあることも押さえておきましょう。
天井はシンプルなデザインが良い?
一般的に、天井の壁紙・クロスは、壁よりも明るいものが良いと言われます。天井の壁紙・クロスを明るくすると、空間全体に広く開放的な雰囲気を持たせることができるためです。
しかし、それ以上に重視しなくてはならないのが、壁紙・クロスの表面のテクスチャーです。
凹凸が極端に多い壁紙・クロスを天井に貼ってしまうと、夜間、天井部分の照明でできる影のちらつきが気になることがあります。

しかし、表面のテクスチャーがあまりにも少ないと、今度は壁紙・クロス同士の継ぎ目部分が目立ってしまいますので、実際の施工例などを見てバランスを判断すると良いでしょう。
天井の壁紙・クロスは何色にすべき?
天井にふさわしい壁紙・クロスの色は、お部屋の用途によって異なります。
リビングのように、日中活動したり来客を招いたりする空間では、白・ベージュなど明るいものを使うと、開放的で広々とした空間に仕上げることが可能です。
一方、寝室や書斎などゆっくり過ごしたい部屋では、ネイビーやダークブラウンなど、暗めの色で仕上げると、落ち着いた静かな空間が演出できます。
天井用の壁紙・クロスメーカー選びのポイント
このように、独自のルールを持つ天井の壁紙・クロス選びは、選んだメーカー次第でプランニングの手間や、リフォーム後の快適さが決まります。
天井も自由にプランニングしよう
天井用の壁紙・クロスは、壁用に比べると種類が少ない傾向にあります。壁用で天井用として使える商品もありますが、壁用に作られた壁紙・クロスは、天井には不向きな素材もあるため、すべての現場で両用できるとは限りません。
メーカー選びでは、天井用も自由に選べるラインナップの豊富さをまずは重視すると良いでしょう。
デザイン壁紙で天井の部分リフォーム
天井の一部を特殊なデザインの壁紙にすると、お部屋の印象をぐっと変えることができます。
例えば、リビングの床を無垢材に張り替えたので、天井にも無垢材を貼りたくても、予算の都合上諦めてしまうケースがあります。
このようなケースでは、木目調の壁紙・クロスを天井に貼ると、無垢材よりも安価な費用で、お部屋を格調高く演出することが可能です。
個性的な天井用の壁紙・クロスを取り揃えたメーカーを選ぶことによって、リフォームでできる選択肢を格段に増やすことができます。
おすすめメーカーを2社ピックアップ
以下では、おすすめのメーカーを2社ご紹介します。
コーディネートに悩んだら『サンゲツ』
壁紙・クロスの最大手サンゲツは、内装用商品の人気メーカーとしてたびたび名前が挙げられます。
安定度抜群の『リリカラ』
リリカラは、壁紙・クロスなどのインテリア商品を取り扱う、サンゲツと並んで人気のメーカーです。
大手ならではの商品力とコーディネート力は、一度実際に確認しておくことをおすすめします。
大手クロスメーカーのホームページにはWebカタログが付帯されていますので事前に十分に参照の上、ある程度デザインの方向性を決めておきましょう。
また、工事規模によっては実際のリフォーム室内の写真をベースに完成イメージCGを提案してくれる業者も多いので依頼してみましょう。
壁紙・壁リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきた壁紙・壁リフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、壁紙・壁リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

無料で一括最大3社の
リフォーム見積もりをする