メニュー
祝・6周年 東証プライム上場

2018年10月10日更新

監修記事

トイレのドアや扉の交換リフォーム費用・修理価格の相場は?

トイレのドアは簡易なものであることが多く、強い衝撃を受けることで比較的簡単に破損します。ドアノブやドアクローザーが破損することもあるので注意しましょう。今回は、トイレのドアや扉の修理、交換リフォームにかかる費用について解説します。

トイレのドアノブの修理や交換にかかる費用の相場

トイレのドアノブが空回りしたり回らなくなったりした場合は修理が必要です。ただし、交換になる場合もあります。交換になるかどうかは実際に点検しなければわからないので、どちらの場合も想定して費用の相場を知っておきましょう。トイレのドアノブの修理にかかる費用の相場は約8000円~1万3000円です。

ドアノブの交換の場合は工賃1万円に加えて部品代がかかります。ドアノブ本体の価格の相場は約5000円~1万円です。リフォーム業者に調達を任せた場合は約1万円~1万5000円が価格の相場になります。これは、ドアノブの調達をリフォーム業者に任せることで手数料が商品の代金に上乗せされるためです。

ドアクローザーの修理や交換にかかる費用の相場

壁とトイレの扉を繋ぐドアクローザーの修理にかかる費用の相場は約8000円~1万3000円です。交換になると本体価格と部品代を合わせて約2万円~3万円はかかるでしょう。また、この場合は廃材処分費として約5000円~2万円が別途請求されます。

トイレの扉本体の修理や交換にかかる費用の相場

トイレのドアや扉の交換リフォーム費用・修理価格の相場は?

トイレのドアに穴が空いたりへこんだりした場合は、その部分をパテで埋めて塗装をして修理します。この修理にかかる費用の相場は約2万円~3万円です。比較的安価で修理できますが、見た目に違和感が残る場合があります。

パテ埋めをした上からシートを貼る方法であれば見た目の違和感が出にくいですが、シートを全面に貼らなければ色の差が生じてしまうため、修理にかかる費用がどうしても高くなります。シートを貼る修理にかかる費用の相場は約4万円~7万円です。

トイレのドアを交換リフォームは、ドアの取り外しと取り付けにかかる工賃とドアの本体価格、廃材処分費で総費用が決まります。ドアの取り外しには約1万円~2万円、取り付けには約2万円~3万円の費用がかかります。

激安・格安でドアを引き戸にリフォームする費用についてはこちら
ドアの種類によって価格は大きく異なります。ドア全体で見た場合の費用の相場は約2万円~10万円です。廃材処分費は約1万~3万円が相場です。

トイレリフォームに対応する優良な会社を見つけるには?

ここまで説明してきたトイレリフォームは、あくまで一例となっています。

「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。

そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!

この記事で大体の予想がついた方は見積もり比較のステップへ行きましょう!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、トイレリフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。

無料の見積もり比較はこちら>>

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】ディバルコンサルタント株式会社 代表 明堂浩治

ディバルコンサルタント株式会社

明堂浩治

芝浦工業大学工学部建築工学科を卒業。大手建設会社で20年勤務した後、独立しコンサルタント業を始める。

LINE 友達追加
【お住まい周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする