1. リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
  2.  > 
  3. リフォームの基礎知識
  4.  > 
  5. リビングのドアの交換リフォーム費用や扉の修理価格の相場は?

2021年03月22日更新

リビングのドアの交換リフォーム費用や扉の修理価格の相場は?

ドアは経年劣化により傷やへこみなどが起こります。そのまま放置すると身体が触れたときに怪我をする可能性があるので、早急に修理することをおすすめします。今回は、リビングのドアや扉の修理、交換リフォームにかかる費用の相場について解説します。

リビングリフォームでドアの交換時期はどれくらいが理想?

リビングは、家族が多く出入りする場所の一つであり、ドアを開け閉めする回数は多くなります。そのため、ドアの経年劣化は早まる傾向があります。

通常、室内ドアの耐用年数は約15年~約20年と言われています。そのくらい経過すると、ドアに何らかの不具合が発生するようになりますが、寿命前でもドアを開閉する際に音がするなどといった症状が出てくることもあります。

ドアの蝶番を調整したり、部品を交換しても不具合が改善されなかったり、ドアの建付けが悪くなったりした場合には、ドアの寿命前であっても交換する必要があります。

また、リフォームをして室内のデザインを一新したりするのであれば、ドアのデザインも統一することをおすすめします。バリアフリー対応のリフォームをする場合にも、ドアを交換すると良いでしょう。

リビングリフォームでのドアの交換は、ドアの寿命による場合以外にも、リフォームするタイミングで行うのもおすすめです。

ドアを交換することによって、リビングのイメージが変わるだけではなく、ライフスタイルを変えることにもつながります。

リビングのドアを修理する方法はある?

リビングのドアに不具合が発生した場合は、ドアごと交換するしかないのでしょうか。あまり費用をかけたくないのであれば、うまく修理する方法も知りたいことでしょう。

ドアノブやドア全体に不具合が出た場合は、専門業者に修理してもらうことをおすすめします。

ドアの不具合をそのまま放置しておくと、ドアの建付けが悪くなってしまうことがあります。無理をしてドアを開け閉めすると、床にキズをつけてしまう場合もあります。不具合が大きくなってから修理をすると、余計な費用がかかってしまうことになります。

また、素人が修理すると、より不具合がひどくなって、修理費用がさらに高くなってしまう可能性もあります。高い技術を持った安心できる専門業者にお願いすると良いでしょう。

専門業者を選ぶ際には、リフォーム会社紹介サービスの「ハピすむ」を利用すると、ご要望にぴったりの、信頼できるリフォーム会社を紹介してもらえます。

リビング階段のドアを交換するのにかかる費用の相場

リビング階段とリビングとの間に設置しているドアが引き戸の場合は、密閉性が高い開き戸に交換することをおすすめします。扉に隙間があるとリビングの空気が階段に流れていき、同時に階段の空気がリビングへ流れ込みます。それにより冷暖房効率が低下し、無駄な電気代がかかってしまいます。

密閉性が高いドアへと交換するのにかかる費用の相場は、ドアの本体価格により大きく異なります。高機能で断熱性が高いドアの価格の相場は約10万~20万円です。取り付け工賃の相場が約5万~7万円であるため、合計で約15万~27万円が総費用の相場となります。

また、引き戸から開き戸へと交換リフォームする場合はサッシの撤去が必要になります。そのため、工賃がプラス約1万~2万円上乗せされることが一般的です。

開き戸にリフォームする費用や相場の詳細はこちら

ガラスの扉へと交換リフォームする際にかかる費用の相場

リビングのドアの交換リフォーム費用や扉の修理価格の相場は?

扉によっては階段から降りてくる人と当たって転倒する恐れがあります。ガラスの扉であれば階段から人が降りて来るかどうかがわかるため、事故の予防策になります。最初からガラスが扉にはめ込まれているものの価格の相場は約3万~6万円です。

後からガラスをはめ込むものは別途ガラス代と工賃がかかります。相場は約2万~3万円で、リフォーム業者によってはサービスの場合もあります。また、強化ガラスだと一般的なものよりも比較的価格が高くなるので確認しておきましょう。

リビングのドアの交換リフォーム費用や扉の修理価格の相場は?

リビングのドアの修理リフォームにかかる費用や相場

リビングのドアの傷やへこみはパテで埋めて塗装、もしくはシートを貼る方法で修理できます。どちらの方法もパテで埋めることは必須ですが、塗装の場合にかかる費用の相場が約2万~4万円、シートを貼る方法は約4万~6万円と差がみられます。後者の方が比較的綺麗に仕上がります。

あまりにも大きい傷やへこみの場合は修理よりも交換した方が安く済むことがあります。まずは複数の業者に見積もりを依頼しましょう。見積もり料金の相場は約1万~2万円ですが、今では無料で見積もりをしている業者が多いです。

優良なリフォーム会社を見つけるには?

ここまで説明してきたリフォームは、あくまで一例となっています。

「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。

そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!

この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。

無料の見積もり比較はこちら>>

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】弘中純一

一級建築士事務所アルド住宅研究所

弘中純一

一級建築士、宅地建物取引士。プレファブ住宅の開発からスタートし、以来40年にわたり住宅産業に従事。建築設計事務所・住宅リフォーム会社の経営を経て、現在は住宅の悩みを解決する、コンサルティングを中心に活動中。

LINE 友達追加
【お住まい周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする