- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- 床・フローリングリフォーム
- >
- 床断熱のリフォーム費用・価格は?
2018年11月10日更新
床断熱のリフォーム費用・価格は?
フローリングの下に断熱材を入れることで、屋外からの熱や冷気の影響を受けにくくなります。その結果、室外と室内の気温差が少なくなり、冷暖房効率が上がることで電気代の節約に繋がります。今回は、床断熱リフォームにかかる費用の相場を解説していきます。
-
- 監修者明堂浩治
床断熱リフォームの方法
床断熱リフォームには2つの方法があります。1つは既存の床を剥がして断熱材を入れ、新しいフローリングを張る方法です。もう1つは床下に入り、断熱材を張る方法です。前者の方が作業がスムーズに進みますが、フローリングの張替えが必要なのでリフォームには日数がかかります。
床下に入って断熱材を張る方法だと廃材が少ないため、諸経費が比較的安く済むというメリットがあります。
約65平方メートルの場合の相場は約20万円~30万円です。
これには、断熱材の代金だけではなく養生費や清掃費、廃材処分費、工賃などが含まれています。

更に、防カビフィルムや水滴が床下から表面に浮き出てくるのを防ぐシートなどを使用すると別途費用がかかります。
フローリングごと張替える場合にかかる価格の相場
フローリングごと張替える場合は約65平方メートルで約110万円の費用がかかります。
この場合は廃材処分費で約5万円かかります。
フローリングを張替える作業により、断熱材を張るだけの場合と比べて工賃が高くなります。
更に、施工後の清掃費や資材運搬費などの諸経費も高くなるので注意しましょう。
・合板フローリング:約4000円~/1平方メートル
・無垢フローリング:約5000円~/1平方メートル
が価格の相場です。
約65平方メートルの場合
材料費:約26万~約32万5000円
・断熱材:約2000~4000円/1平方メートル
合計:約13万~26万円
フロアコーティングなどを合わせて行う場合
1平方メートルあたり約1000~5000円かかります。
65平方メートルの場合:約6万5000円~32万5000円
の費用がかかります。
更に、清掃費や既存のワックスの剥離などにも費用がかかるため、約6万5000円が加算されます。
複数の作業を併せて依頼することで、多少の値引きが期待できます。
床・フローリングリフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきた床・フローリングリフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、床・フローリングリフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

リフォーム見積もりをする