2018年11月10日更新
15畳のフローリング張替えのリフォーム費用や価格の相場は?
15畳分のフローリングを張替えでリフォームする場合、1日で行える作業であれば12畳分とあまり差は出ませんが、作業が2日になると大工手間賃が増えるため、リフォーム費用の相場は大きくなる傾向にあります。15畳分のリフォーム費用相場を事前に把握しておきましょう。
15畳のフローリング張替えにかかる費用の相場は?
15畳のフローリング張替えリフォームとなると、面積が大きくなるため商品の価格も大きくなります。15畳分の工事の場合、1日がかりでは終わらない事もありますので、大工の手間賃が2日分発生して工事費用が高くなる傾向にあります。商品代と工事費用それぞれの相場をまずは確認しましょう。

15畳分のフローリング材の価格相場
フローリング材はどのタイプを選ぶかでリフォーム費用が大きく異なります。フローリング材の種類毎の特徴と、各メーカー毎の商品価格相場を見てみましょう。
フローリング材の種類について
フローリング材には3つの種類があり、「化粧シート<突板<無垢」の順に価格は高くなる傾向にあります。化粧シートとは、合板の上に木目などを印刷したシートが貼られた物です。突板とは、厚さ約0.3mmにスライスした天然の木を合板の上に貼った物です。無垢は天然の木を使って作られたフローリング材です。
無垢系フローリングのメリット・デメリットに関する記事はこちら
フローリング材の平均価格相場
化粧シート系…約2万5650円/坪→売値6割…1万5390円
突板系…約2万7585円/坪→売値6割…1万6551円
無垢系…約3万8700円/坪→売値6割…2万3220円
同じ15畳分でも、化粧シート系は約11万5425円、無垢系は約17万4150円と、約6万円の価格差が出ます。
15畳分のフローリング張替え工事費用の相場
15畳分のフローリング張替えリフォーム費用は、約10万円となります。平米あたりに換算すると、約4040円です。ただし、大工手間が2日分発生すると、約5万円の追加費用となり、既存フローリングの撤去や下地補修、家具移動等の様々な追加費用も計算しておかなくてはなりません。
15畳のフローリング張替え工事の内訳と費用相場
・フローリング張替えリフォーム費用…約10万円
・既存フローリング撤去処分費用…約4万円
(以下随時発生)
・下地補修費用…約3万円
・家具移動費用…約1万5000円
15畳分のフローリング張替え工事の合計価格相場
例)15畳のリビングを「突板系フローリング材」で張替えリフォームする場合
(商品代)
1万9542円×7.5坪(15畳)=14万6565円
(工事代)
・フローリング張替え費用…約10万円
・既存フローリング撤去処分費用…約4万円
・家具移動費用…約1万5000円
(合計)約30万1565円
床・フローリングリフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきた床・フローリングリフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は見積もり比較のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、床・フローリングリフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

無料で一括最大3社の
リフォーム見積もりをする