- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- 床・フローリングリフォーム
- >
- クッションフロアから畳に張替えるリフォーム費用や価格の相場は?
2018年10月14日更新
クッションフロアから畳に張替えるリフォーム費用や価格の相場は?
古いクッションフロアの床を新品の畳にリフォームする場合、それぞれ下地材が異なるため、下地材の解体工事が必要です。畳の平均的な費用と、クッションフロアの平均的な解体費用から、平均的な畳の張替え費用を以下にまとめています。
-
- 監修者明堂浩治
クッションフロアから畳に張替えるのにかかる費用の相場は?
クッションフロアの床を畳に張替えるリフォームでは、クッションフロアの解体を行います。フローリングの場合は上から畳を載せることができますが、クッションフロアの床に畳を載せる前には、下地を解体する費用が必要です。
畳の平均価格

畳は、産地やたて糸のグレードによって費用が異なります。畳床の価格は畳のグレードに比例しますので、下記の価格は畳床込みの価格です。
畳の価格:約8000円〜2万5000円
◎畳表面:中国産<国産
◎畳床:建材<稲藁
◎たて糸:木綿糸<麻布
◎畳縁:有料の畳縁の場合+200〜500円
畳の施工費用
畳の下地を施工する費用を含めた、平均的な施工費用です。
・畳の施工費用…約4000円(1枚あたり)
クッションフロアから畳に張替える時の注意点
クッションフロアは傷みやすい素材ですので、汚れなどが下地材に浸透していることがあります。そのため、畳をクッションフロアに直に置く方法はおすすめできません。クッションフロアのお部屋を畳張りにするためには、クッションフロアを解体する必要があります。
クッションフロアの解体費用相場

クッションフロアの表面を剥がし、下にある古い下地材を撤去します。廃材処分費用は、運搬費やトラック代なども含めた平均的な費用です。
・クッションフロア剥がし作業…約900円(1平方mあたり)
・クッションフロア下地解体…約5000円(1平方mあたり)
・廃材処分費用…約1万円(1平方mあたり)
クッションフロアから畳に張替えるリフォームの費用相場
例)6畳のクッションフロアの部屋を畳に張替える場合(6畳→約9.7平方m)
・クッションフロア剥がし作業…約8730円
・クッションフロア下地解体…約4万8500円
・廃材処分費用…約9万7000円
・畳…4万8000円〜15万円
・畳の施工費用…約2万4000円
合計:22万6230円〜33万1230円
床・フローリングリフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきた床・フローリングリフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、床・フローリングリフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

リフォーム見積もりをする