- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- 床・フローリングリフォーム
- >
- 格安・激安でカーペットの張替えリフォームをするには?
2018年12月21日更新
格安・激安でカーペットの張替えリフォームをするには?
カーペットを長年使用していると、表面に粗が目立ってきたり、色がくすんできたりします。見た目が悪くなるため、定期的にカーペットを張替えることをおすすめします。今回は、格安、激安でカーペットを張替えリフォームをする方法を紹介します。
-
- 監修者明堂浩治
シンプルなカーペットを選ぶ

カーペットには、防ダニや防音、防炎など、さまざまな機能が付与されています。複数の機能性に特化したカーペットは、1平方メートルあたり約8000円~1万3000円が価格の相場です。それに対して、特別な機能が付与されていないカーペットは約3000円で購入できます。できるだけシンプルなカーペットを選びましょう。
また、自分でカーペットを調達することで格安、激安で張替えリフォームができます。業者にカーペットの調達を依頼すると、手数料が上乗せされるため、1平方メートルあたり約2000~3000円高くなります。10平方メートルにもなると約2万~3万円高くなります。
業者によっては、持ち込みでカーペットの張替えを行う場合に工賃を割増することがあります。できるだけ割増料金が低い業者に依頼することが、格安、激安で張替えリフォームをするためのポイントです。
自分でカーペットを張替えよう
カーペットにより張替え方法が異なります。既存のカーペットを剥がすところまでは同じですが、接着剤で留めるものや金具で留めるものなどがあります。いずれにしても難しい作業ではないため、自分で張替えることができます。ただし、下地が傷んでいる場合は補修が必要なため、業者に依頼することをおすすめします。
下地が著しく損傷した状態でカーペットを張替えてしまうと、カーペットが浮いたり、下地との間にできた空間に湿気が溜まってカビが発生したりする恐れがあります。下地の補修は1箇所につき約5000円~1万円の費用がかかります。
軽度な傷などは自分でも補修できます。自分で補修した場合は数百円で済みます。格安、激安でカーペットの張替えリフォームをするためには、このように工賃や補修費などを削る必要があります。
カーペットの張替えを業者に依頼する場合は、既存のカーペットの廃棄処分や養生などに諸経費がかかります。これらを自分で行うことで、約1万5000円~2万5000円安く済ませることができます。諸経費の削減とカーペットの調達のみを自分で行うだけでも、合計で約3万~5万円費用を抑えられます。
床・フローリングリフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきた床・フローリングリフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、床・フローリングリフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

無料で一括最大3社の
リフォーム見積もりをする