- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- 床・フローリングリフォーム
- >
- 格安・激安でウッドカーペットに張替えリフォームするには?
2018年11月04日更新
格安・激安でウッドカーペットに張替えリフォームするには?
ウッドカーペットとは、カーペットの上に木製の板が張り付けられているもので、通常では既存の床板や畳の上から敷きます。しかし、床板を剥がしてから敷いた方が良い場合もあります。今回は、格安でウッドカーペットに張替えリフォームする方法を紹介します。
-
- 監修者明堂浩治
既存の床板やカーペットを剥がす
ウッドカーペットは、既存の床板カーペットを剥がさずに上から敷くことも可能です。
しかし、隣の部屋と繋がっている場合には、段差が気になる可能性があります。
既存の床板やカーペットを剥がしてからウッドカーペットを敷くことで、まるでフローリングに張替えたかのような見た目になります。

既存の床板やカーペットを剥がすのはリフォーム会社に依頼して、ウッドカーペットは自分で敷くことが、格安、激安で張替えるためのポイントです。
そうすることで、ウッドカーペットの料金のみで張替えリフォームができます。
下地の補修やカットが必要な場合がある
下地に大きな傷や凹みなどがある場合、それらを補修しなければなりません。補修せずにウッドカーペットを敷くと、上を歩いたときに段差や凹みがあるように感じてしまいます。
少しの傷や凹みは自分で補修することができます。リフォーム会社に依頼すると1ヶ所で約5000円~1万円かかります。
ウッドカーペットを敷いたとき、部屋の角にある柱などにより綺麗に収まらない場合があります。
その場合はカットが必要ですが、天然木を使用している場合はのこぎりなどを使わなければなりません。
カットが必要な場合はハサミでもカットできるものを選ぶことがポイントです。
リフォーム会社にカットを依頼するためには、ウッドカーペットの張替えを依頼しなければなりません。
カットがどうしても自分でできない場合は、敷き込みをリフォーム会社に依頼しましょう。
自分で商品を用意する
ウッドカーペットに張替えリフォームする場合、リフォーム会社に商品を用意してもらうか自分で用意するか選ぶことになります。リフォーム会社はウッドカーペットを作っている訳ではないため、他社から取り寄せます。
そして、手数料を上乗せしてカスタマーに提供します。そのため、通常よりも約10~30%高くなります。
例えば2万円のウッドカーペットの場合、約2万2000円~2万6000円になり、約2000~6000円多く費用がかかります。
自分で用意すればそれだけ格安、激安で張替えリフォームができます。
格安、激安でウッドカーペットに張替えリフォームしたい場合は、できるだけ自分で商品を調達すると共に、DIYで張替えることがポイントになります。
床・フローリングリフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきた床・フローリングリフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、床・フローリングリフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

リフォーム見積もりをする