- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- ベランダリフォーム
- >
- サンルームの撤去費用は?
2019年01月24日更新
サンルームの撤去費用は?
サンルームの解体工事には、工賃や廃材処分費がかかります。テラスとは違い、周りをガラスで覆っているため、それだけ解体、撤去費用が高くなります。ここでは、サンルームの解体工事にかかる費用について解説していきます。
-
- 監修者樋田明夫
サンルームの撤去費用の相場
サンルームの撤去工事にかかる費用の相場は約50,000~200,000円です。リフォーム会社によっては約30,000~40,000円で解体してもらえますが、これは廃材処分費が安くなっていることが多いです。

リフォーム会社によっては、特定の廃材のみ処分が無料になります。サンルームの解体時にかかる廃材処分費の相場は約20,000~100,000円で、総費用の半分程度を占めています。
ですので、あらかじめサンルームの素材を調べておき、リフォーム会社に撤去費用について尋ねておくことが大切です。
また、サンルームの解体、撤去を依頼するリフォーム会社に新たなサンルームの設置を依頼すると、費用が割り引かれることがあります。
サンルームの柱の構造で費用が変わる
サンルームは、柱で屋根を支える構造になっています。柱がコンクリートで固められている場合は、コンクリートを壊す必要があります。木造や鉄筋の柱でコンクリートを使用していない場合と比べて手間がかかります。
そのため、通常よりも撤去費用が高くなることが一般的です。柱1本あたり約5,000~8,000円が解体費用の相場です。
これらのことを踏まえると、コンクリートで固められた柱が4本あるサンルームの解体、撤去リフォームにかかる費用の相場は、約70,000~120,000円になります。
サンルームの屋根の解体や交換にかかる費用
サンルームの屋根が劣化したり破損したりした場合は、早めに撤去または交換することをおすすめします。劣化や破損の仕方によっては、崩落する恐れがあります。
サンルームの屋根の撤去にかかる費用の相場は、約5,000~10,000円です。また、新しく屋根を設置する場合にかかる費用の相場は、約20,000~50,000円です。
これは、屋根の素材によって変わります。一般的に使用されるポリカーボネートの場合は約20,000~30,000円、遮熱性が高いポリカーボネートだと約30,000~50,000円が費用の相場です。
カーポートを交換する場合の費用の相場
サンルームに駐車スペースが隣接しており、カーポートの屋根の下にサンルームがある場合があります。この場合、サンルームを撤去する際にカーポートを一時的に撤去しなければならない可能性があります。
その際にカーポートが劣化しているのであれば、これを期に交換することをおすすめします。
カーポートの交換にかかる費用の相場は約100,000~500,000円と非常に幅広く、実際に見積もりを依頼しなければ大体の金額はわかりません。
カーポートの撤去にかかる費用の相場は約20,000~50,000円です。カーポートを交換するか、サンルームに屋根をつけるか選びましょう。
ベランダリフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきたベランダリフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、ベランダリフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!
この記事の監修者プロフィール

株式会社フレッシュハウス
樋田明夫フレッシュハウスでリフォームの営業担当を長年経験し、数々のリフォームコンテストでの受賞実績を持つ。現在はフレッシュハウス本社における営業戦略室の室長として、大規模リフォームから通常のリフォーム物件まで幅広く対応中。

リフォーム見積もりをする