2023年11月30日更新

監修記事

ルーフバルコニーの後付けにかかる費用や価格の相場は?

最近では屋根をルーフバルコニーにリフォームする方が増えています。家の屋根をリフォームして第2の庭をつくりましょう。人気のデザインや活用法、防水対策から、ルーフバルコニーの価格と施工費用の相場まで、ずばりお教えします。

庭がなくてもアウトドアリビングが楽しめるルーフバルコニー

最近のマンションでよく見かけるルーフバルコニーは、庭がなくてもアウトドアリビングとして利用できることから人気が高くなり、一戸建ての家でも増築するリフォーム事例が増えています。

後付けでルーフバルコニーを設置するには、どんな工事が必要なのでしょうか。

ルーフバルコニーの後付けにかかる費用や価格の相場は?

ルーフバルコニーを後付けするには?

通常バルコニーとは、建物から張りだした屋根のない部分のことを指しますが、階下の屋根の一部がバルコニーになっている構造を「ルーフバルコニー」と呼んでいます。

2階建ての家に後付けでルーフバルコニーを設置するためには、既存の屋根材を撤去しバルコニーを施工しなければならないので、大掛かりな工事になり費用もそれなりにかかってしまいます。

2階の部屋から出入りができるように1階の屋根をバルコニーに、または2階の屋根の一部をバルコニーにリフォームする方法があります。

アルミメーカーから販売されている後付けタイプのベランダやバルコニーは、柱建て式や屋根置き式がありますが、ここでは屋根からバルコニーに改築、または増築するリフォーム方法について解説します。

既存のルーフバルコニーのリフォーム費用についてはこちら

まずは
無料お見積もりから

屋根をバルコニーにリフォームする標準工事価格の相場

ルーフバルコニーを設置する部分の屋根を解体して、バルコニーを施工する標準工事価格の相場は以下の通りです。

施工価格:約10万円/1平方メートル

またルーフバルコニーを設置する場所によっては、階段が必要になることがあります。

2階の屋根をルーフバルコニーにした場合は、室内から屋上へ登る内階段が必要になります。または、2階のベランダから屋上のルーフバルコニーに外階段で登る方法もあります。

外階段の場合:プラス約20万円
内階段の場合:プラス約80万円

ルーフバルコニーに重要な防水工事

屋根の一部でもあるルーフバルコニーは、雨漏りや漏水を防ぐためにも防水処理がとても重要になってきます。

バルコニーやベランダに施される防水処理は、主に「ウレタン防水」と「FRP防水」があります。

ウレタン防水

液体のウレタン樹脂と硬化剤が化学反応を起こし、ウレタンゴムの防水膜が生成されます。複雑な形状であっても継ぎ目のない防水膜が可能です。

ウレタン樹脂を塗り重ねていく密着工法は、費用が安く改修工事としても需要の高い工法です。施工前には下地を充分に乾燥させる必要があるため、ベランダやバルコニーなど面積の広くない場所に向いています。

通気緩衡工法は通気性のあるシートの上からウレタン樹脂を塗布するので、雨を直接受ける屋上や陸屋根など、水分を含んだ場所や広い面積の施工に向いています。

FRP防水よりも価格が安いことがメリットですが耐久性は劣ります。5年程度でトップコートの塗り替えをおすすめします。

ウレタン防水の施工費用:約4,500~7,000円/1平方メートル

FRP防水

プラスチック樹脂とガラスマットを重ねて防水層をつくります。軽量なので木造住宅の構造にも負担が少ないメリットがあります。

防水層の上を歩くことができる重歩行性があり、屋上駐車場などにも多く見られます。ウレタン防水より高くなりますが、乾きが早いので短い工期で施工できるのも利点のひとつです。

しかし伸縮性がないので、木造住宅の揺れには追従できず、ひびが生じる場合があります。定期的な点検は必須で、5~8年に1度のトップコートの塗り替えが必要となるでしょう。

FRP防水の施工費用:約5,000~8,000円/1平方メートル

屋上の防水工事にかかる費用についてはこちら

まずは
無料お見積もりから

ルーフバルコニー床の断熱対策

ルーフバルコニー設置部分の床下は屋根裏空間がなくなり真下の居住空間への外気温の影響は大きく、断熱パネルを敷き詰めたり断熱塗装での断熱対策を施す必要があります。

ルーフバルコニーの手すりの種類

手すりには、アルミ、人工木、樹脂パネルなどの材質があり、ルーフバルコニーの腰壁の高さによって、適した材質や高さが変わってきます。

ルーフバルコニーの後付けにかかる費用や価格の相場は?

手すりは目隠し効果を優先?風通しの良さを優先?

ベランダなどでも一般的なアルミ製の手すりは安価ですが、デザイン性に欠けることと外から丸見えになってしまうのが欠点です。

隣の家が間近だったり人通りの多い道に面しているなど、外からの視線が気になる場合、ルーフバルコニーの腰壁を高くすると目隠し効果が高くなりますが、通風性は良くありません。

風通しが良く、目隠し効果もある手すりなら、ルーバータイプや板張りタイプなどがおすすめです。

目隠し効果も!ルーバー設置費用について詳しくはこちら

まずは
無料お見積もりから

ルーフバルコニーの活用法

洗濯物を干すなど、実用的な活用はもちろんですが、テーブル&チェアを置いてくつろぐ空間として利用したり、家族でバーベキューやホームパーティーをしてもいいですね。

滑りやすいフローリングは愛犬にとっても足腰に負担がかかります。近年の公園ではリードを外せなかったり、自由に走り回れる環境がなかなかありません。

運動不足になりがちなペットには、ルーフバルコニーに人工芝を敷いてドッグランをつくってあげましょう。

危険な車道に面していないルーフバルコニーは、目の届く場所で小さなお子さまを遊ばせられるキッズスペースとしても最適です。ルーフバルコニーはしっかりと防水加工が施されるので、水遊びも可能です。

ルーフバルコニーの後付けにかかる費用や価格の相場は?

ルーフバルコニーの床材

おしゃれなルーフバルコニーにするには、床材にもこだわりたいところです。デザイン性の高いウッドデッキ風バルコニーにすることも可能です。

室内のフローリングの色とウッドデッキの床材の色を合わせると、部屋から続く解放感のあるアウトドアリビングになります。

バルコニーをウッドデッキ風にする費用の相場

人工木ウッドデッキ床材価格:約9,000円/1平方メートル
施工費用:約7,000円/1平方メートル

まずは
無料お見積もりから

ルーフバルコニーは建ぺい率や容積率に算入する?

ルーフバルコニーを増築した場合、建ぺい率や容積率には関係してくるのかも気になりますね。

建ぺい率

建ぺい率とは、敷地面積に対する建築面積の割合です。

建築面積は建物の水平投影面積(真上から見た面積)です。住宅の屋根をルーフバルコニーに改築する場合は、水平投影面積は変わらないので建ぺい率にも影響しません。

ただし、ルーフバルコニーの一部が住宅部分から1m以上張り出す場合、超えた分については建ぺい率に参入するので注意が必要です。

容積率

容積率とは、敷地面積に対する延床面積の割合です。

屋根のないルーフバルコニーは延べ床面積に含まれません。ただし、奥行きが2mを超える場合、超えた分については参入するので、容積率にも影響されます。

ルーフバルコニーにはメンテナンスが必須

ルーフバルコニーとは、屋根の上をバルコニーとして利用するもので、手すりや屋根、床部分などのメンテナンスが欠かせません。

もしメンテナンスを怠ると、金属部分の腐食や床からの雨漏りなどが発生し、メンテナンス費用より多くの費用がかかってしまいます。

定期的なメンテナンスの時期は、スチール製の部材を使用しているなら約5年、木製の場合は約3年程度に一回塗装を塗り直してください。

アルミ製の製品なら錆びの心配が少なく、基本的にメンテナンスフリーではありますが、汚れが付着したまま放置していると染みになって見た目が悪くなってしまうため、こまめに掃除を行うと良いでしょう。

既存のルーフバルコニーをリフォームする費用は?活用の仕方や防水対策も紹介!

ルーフバルコニーの防水工事の頻度は?

ベランダやルーフバルコニーでは、約10年ごとに防水工事が必要です。

もし防水工事を行わなければ、雨漏りによって建物の内部に雨水が侵入し、構造材の腐食によって建物そのものの寿命が短くなってしまいます。

もちろん、雨漏りによって腐食してしまっても修繕は可能ですが、防水工事に比べて費用が何倍も多くかかってしまう場合もありますし、工事期間も長くなるため、ルーフバルコニーやベランダの防水工事は忘れずに行いましょう。

まずは
無料お見積もりから

ルーフバルコニーのリフォームでどんなことができる?

既存のルーフバルコニーをリフォームして有効活用したい場合、どんなことができるのでしょうか?

ルーフバルコニーのリフォーム事例を見てみると、リビングの延長として開放的な空間へと生まれ変わらせたり、ジャグジーを設置して露天風呂として活用したりするなど、色々な活用方法があるようです。

リビングの延長としてリフォームする場合、ウッドデッキを新たに設置してリビングと床の高さを合わせたり、リビングとバルコニーを繋ぐ窓をより大きく開く物に交換したりして、できるだけ移動しやすくすると良いでしょう。

既存のルーフバルコニーをリフォームする費用は?活用の仕方や防水対策も紹介!

ルーフバルコニーをリフォームしてさまざまな設備を設置する

ルーフバルコニーをリフォームして、屋上などにジャグジーを設置したり、植物を置いたりしたい場合にはどんな工事が必要となるのでしょうか?

まず、重要なのは屋上や屋根部分の耐荷重がジャグジーや植物、土の重さに耐えられるかどうかです。

屋上をリフォームして新しい設備や植物などを設置すると、工事前より重量が増すため、建物により大きな負荷がかかってしまいます。

屋上をリフォームして設備などを追加する場合には、建物の強度が重量に耐えられるかどうかも確認しておきましょう。

また、水に対しても十分気を使っておく必要があります。

植木などを追加した場合、日常的に水が屋上に流れることになりますし、重いものを設置するため、強度に優れたFRPやアスファルトを用いた防水工事を行っておいた方が良いでしょう。

また、床材も雨や日常の水やりなどで傷みやすくなってしまうため、ハードウッドや樹脂を注入した木材などの水分に強い素材を使ったウッドデッキにするか、タイルのようなそもそも水に強い床材を使うと良いでしょう。

屋根を取り付けてテラスへとリフォームする

バルコニーに屋根がない場合には、テラスを設置して雨の侵入を防ぐことでより使い勝手が良くなります。

ただ、バルコニーをテラスにリフォームする場合、外観のイメージが大きく変わってしまうため、使用する製品選びには気をつけましょう。

バルコニーを改装して庭として活用する

ルーフバルコニーに人工芝を張ったり、ウッドデッキを取り付けたりして庭として活用する方法もあります。

バルコニーを庭としてリフォームすることで、敷地面積の都合でどうしても庭が造れない場合などに子供の遊び場やリラックススペースとして活用できますし、通常の庭と比べて外からの視線を遮り安いので、プライバシーも守りやすいのが利点です。

ただ、お子様がいらっしゃる場合は落下防止のためにある程度しっかりとしたフェンスを設置する必要があるため、外観が気になってしまうこともあります。

バルコニーを庭へと改装する場合には、フェンスなどの外観についても十分注意しましょう。

外装にルーバーやフェンスを取り付ける費用についてはこちら

ルーフバルコニーのリフォーム事例と費用について

ルーフバルコニーのリフォーム事例と、各事例の費用を見てみましょう。

まず、既設のルーフバルコニーを改装してジャグジーを設置した事例では、ジャグジー以外にもフェンスや人工芝などのエクステリアの施工や防水補強も含め、相場は約80万~150万円となっています。

リビングの延長として、ウッドデッキを施工し、開放的な空間へとリフォームした事例では、デッキ材を敷く工事のみで価格は約30万~50万円です。

ベランダに屋根を取り付け、テラスにリフォームする場合は、使用する製品の価格によって多少費用が変わってきますが、概ね約8万~15万円程度が相場となります。

タイルを張り付けてデザイン性を高めるリフォームの場合は、1平米あたり約2万円が相場です。

まずは
無料お見積もりから

ルーフバルコニーの防水工事の種類と費用

ルーフバルコニーや屋上、屋根の防水工事にはガラス繊維を用いたFRP防水、ウレタン塗料を用いた防水、塩ビシートを用いたシート防水、アスファルトを塗布する防水方法があります。

費用については、1平米あたり、FRP防水が約9,000円、シート防水が約8,000円、ウレタン防水が約7,500円、アスファルト防水が約8,000円です。

耐用年数については、FRP防水が約10年、ウレタン防水が約10年、シート防水が約12年、アスファルト防水なら約15年となります。

バルコニーに防水工事を施す場合は、施工価格や耐用年数、デザインや外観などについてよく考え、自宅の状況に合ったものを選びましょう。

屋上の防水工事にかかる費用についてはこちら

バルコニーリフォームで、優良な会社を見つけるには?

本記事のバルコニーリフォームは一例で、「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なり」ます。複数社の見積もりを「比較」をすることが重要です!

実際のリフォーム費用が気になった方は見積もり比較のステップに進みましょう!

「本当に信頼できる会社が分からない……」「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒……」

そんな方のため、無料で簡単に比較できるようになっています。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで、1000社以上が加盟しており、安心してご利用できます。

無料の見積もり比較はこちら>>

後悔しないリフォーム・満足できるリフォームのため、慎重にリフォーム会社を選びましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】下久保彰

2級建築士。建築設計や施工業務を30年以上経験。最近は自営にて各種請負業務を行う。

LINE 友達追加
まずは
無料お見積もりから
【お住まい周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする