2024年01月24日更新

監修記事

縁側を増築する費用とその相場は?戸建てや平屋での増築についても紹介!

戸建てや平屋で縁側を増築する場合、費用はどれぐらいかかるのでしょうか?縁側は、くれ縁や濡れ縁といった構造の違いによって、施工費用や施工期間が違ってきます。戸建てや平屋で縁側を増築する場合の費用と工事の方法について見てみましょう。

縁側の種類は大きく分けて2種類ある

縁側とは、住宅の屋根の縁部分に張り出して作られた空間のことです。

庭から直接室内に上がる用途や、部屋同士を繋ぐ通路として設置されますが、大きく分けて2種類の構造があります。

1つ目は、軒下にそのまま縁側を作る「濡れ縁」で、雨戸や壁が無いため、雨が降ると縁側部分が濡れる構造となっています。

濡れ縁の場合は、日常的に風雨にさらされる構造となっているため、材料にも腐食に強いものを選ばなければいけません。

もうひとつは、雨戸を立てて雨水を防げるように作られる「くれ縁」というタイプです。

こちらは濡れ縁に比べて雨戸を設置するための下屋が必要となるため、施工に手間がかかりますが、雨天の際には雨水の浸入を防ぐことができるため、床材の防水性はあまり考えなくても良いというメリットがあります。

縁側を増築する費用とその相場は?戸建てや平屋での増築についても紹介!

縁側を増築する際に注意することは?

戸建てやマンション、平屋など、建物の構造によって工事の内容が変わってきますが、一戸建てや平屋なら屋根の延長と縁側の増築が必要です。

庭が無い場合など、敷地の都合によって屋根の延長ができないという時には、室内部分をリフォームして縁側に改装するという方法もありますが、この工法を用いた場合、居住空間が狭くなるということを考慮しておく必要があります。

縁側を増設する場合には、十分なスペースがあることを確認し、既存の生活空間が圧迫されないかどうか十分に注意してから工事を依頼しましょう。

縁側の増設、及び新設工事にかかる費用と相場

縁側を増築、または住宅部分を改築して縁側を設置した事例から工事費用の相場を見てみましょう。

部屋の一部をリフォームして窓付きの縁側に改装した事例では、間取りの変更と同じように壁を取り除いて窓を設置するといった工事が行われ、価格は約90万円でした。

部屋の外側部分を増築し、テラスやサンルームのような窓と壁が付いた縁側に改装した事例では、1部屋分の工事で価格は約100万円です。

縁側の増築にかかる工事価格の相場は、元々の建物の構造や増築する面積、敷地の状況によって大きく変わってきますので、まずはリフォーム会社に相談し、見積もりを依頼すると良いでしょう。

サンルームやテラスのリフォーム費用についてはこちら

縁側の軒を増築する場合に注意する点

庭部分に向けて屋根を延長し、縁側を増築する場合にはどのような点に注意する必要があるのでしょうか?

この場合、費用より先にまず住宅がある地域の法律を調べておく必要があります。

これは、住宅の延べ床面積をどう判断しているかが地域によって違うためで、地域によっては柱の内側が延べ床面積として判断されるため、屋根を延長することによって延べ床面積が増えたと判断されてしまうこともあるでしょう。

大抵の地域では、吹きさらしの縁側でも、庇の端から2mを超える部分は延べ床面積として換算されますが、地域によってはもっと狭いことがありますので、必ず役所の担当部署に確認を取っておいてください。

もし延べ床面積と判断され、増築部分が10平米を超えるようなら地域により確認申請が必要となります。既存部分が古い建物の場合は増築の許可を下すために時間と費用が多くかかる場合もあります。

また、床面積が増えると固定資産税が高くなることもありますので、こちらについても建築士や役所などで確認しておくと良いでしょう。

マンションに縁側を設置することはできる?

縁側は建物の外周部分にある廊下のような構造ですので、マンションの場合は正しい意味での縁側を作ることはできません。

マンションの場合、平屋や一戸建てと違い、屋外部分が共用部となるため、個人でリフォームできないことが理由です。

そのため、マンションをリフォームして縁側を作ることはできないのですが、縁側「風」のインテリアへとリフォームすることはできます。

マンションに縁側を設置する場合には、部屋の間取りを変更し、外壁に接する部分を囲むように内側に廊下を設置する構造が一般的です。

この場合、部屋として使用していた部分を縁側として使わなければいけないため、どうしても居住空間が狭くなってしまいますが、間取りを上手く工夫し、廊下を無くすことができれば十分な面積を確保することができます。

中古マンションを購入してリノベーションを行い、縁側風廊下を設置したい場合は、どのような間取りにするか、動線に問題は無いかを良く考え、住みやすい構造になるよう入念にメーカーと相談するようにしましょう。

まずは
無料お見積もりから

バルコニーリフォームで、優良な会社を見つけるには?

本記事のバルコニーリフォームは一例で、「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なり」ます。複数社の見積もりを「比較」をすることが重要です!

実際のリフォーム費用が気になった方は見積もり比較のステップに進みましょう!

「本当に信頼できる会社が分からない……」「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒……」

そんな方のため、無料で簡単に比較できるようになっています。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで、1000社以上が加盟しており、安心してご利用できます。

無料の見積もり比較はこちら>>

後悔しないリフォーム・満足できるリフォームのため、慎重にリフォーム会社を選びましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】株式会社KURODA一級建築士事務所 坂田理恵子

株式会社KURODA一級建築士事務所

坂田理恵子

一級建築士、一級施工管理技士。和歌山市で設計事務所に勤務。住宅のリフォームや新築を中心に携わり、女性目線で、家事や掃除、片付けがしやすく暮らしやすい家の提案を行う。

LINE 友達追加
まずは
無料お見積もりから
【お住まい周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする