- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- ベランダリフォーム
- >
- 格安でベランダに屋根を後付けるには?
2019年01月24日更新
格安でベランダに屋根を後付けるには?
通常は屋根があるのがベランダ、ないのがバルコニーといわれていますが、場合によっては屋根がなくてもベランダと呼ばれる場合もあります。今回はこうしたベランダに、格安で雨よけの屋根を設置したり、後付したりする方法について解説します。
-
- 監修者明堂浩治
雨よけの屋根を格安で設置するには?
ベランダに屋根を取り付けることで雨よけにもなり、より快適な空間に様変わりします。
雨の日でもベランダに出やすいので、より快適に過ごせそうですね。
ベランダに雨よけの屋根を設置するには、数万円~数十万の費用がかかります。これを格安で設置するためには、自分で商品を調達することがポイントになります。

リフォーム会社に外構工事に使用する屋根を用意してもらった場合、自分で購入した場合と比べて、若干コストがかかります。
自分で屋根を調達すれば、そのような手数料をカットできるため、格安、激安でエクステリアの取り付けができます。
在庫処分品やアウトレット品などを選べば、さらに格安、激安で屋根を取り付けられるでしょう。
しかし、品質をご自身で見極める必要があるため、あまりおすすめしません。
雨よけ屋根の種類により価格帯が大きく異なります。約3万円~5万円のものや、約15万円~30万円のものがあります。
基本的に、高機能であったりステンレス、スチールなどのものは費用が高くなります。格安、激安でエクステリア工事をしたい場合は、ビニールやプラスチック製のものを選びましょう。
また、欲しい機能以上のものを選ばないことがポイントです。一つの機能が追加されるだけで約5万円~10万円もの費用が余分にかかります。
バルコニーはできるだけ後付けではなく、屋根と同時に設置することをおすすめします。
後付けだと別々に工賃が発生しますが、同時に設置すればより安く仕上げることができるからです。
足場の設置に費用がかかる
ベランダに後付けで屋根を取り付けるときには、作業用の足場を作る必要があります。
こうした足場の設置にも別途費用がかかりますので、足場の設置が必要な外構工事はできるだけまとめて一度で済ませた方が格安、激安でリフォームできます。
外壁の劣化などが気になる場合は、一緒にリフォームしましょう。
複数箇所を同時に工事することで、エクステリアの商品の価格や工賃などを値引きしてもらえる場合があります。
セットプランがあらかじめ用意されている場合もありますので、そうしたプランを上手に利用しましょう。
ベランダリフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきたベランダリフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、ベランダリフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

無料で一括最大3社の
リフォーム見積もりをする