- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- 庭・ガーデニングリフォーム
- >
- おすすめで人気な庭砂利の種類は?
2019年02月02日更新
おすすめで人気な庭砂利の種類は?
外構・エクステリアのリフォームをする際には砂利を敷くと雰囲気を変えることができます。ガーデニングや和風の庭も砂利を敷くと印象が変わり人気のリフォームです。防犯対策にもなります。おすすめの庭砂利を見てみましょう。
砂利を敷くというリフォーム
庭に砂利を敷くリフォーム工事は手軽に雰囲気を大きく変えることのできるリフォームです。全体に砂利を敷く方法もありますが、部分的に砂利を用いるという方法もあります。
これからガーデニングをしたいという方には特におすすめの工事です。さらに外構やエクステリアに砂利を用いることでご自宅の印象を変えることもできます。
砂利と聞くとグレーの小さな石の砂利を思い浮かべるかもしれません。しかしながら実は砂利には石の大きさや色の違いで多くの種類があります。
ではおすすめで人気な庭砂利の種類にはどのようなものがあるのでしょうか。
おすすめの白玉砂利 洋風ガーデンにもおすすめ
まずは白玉砂利をご紹介します。この砂利は見た目もきれいでとても人気のある砂利です。白の石灰岩を砕いて角を丸める加工をしてある砂利です。
庭の雰囲気が洋風でも和風でも用いることができます。全体に敷くと明るい雰囲気になりますし、部分的にアクセントとして用いることもできます。
一般的に庭には土があります。土の色は茶〜黒の間のような暗い色が多いので白の砂利を用いると大きく雰囲気を変えることができます。
おすすめの砂利ですが、水はけが悪いなど湿気が残る場所だと苔が生えやすく、白玉の場合目立ちますので注意が必要です。

シックな黒玉砂利 外構・エクステリアにもおすすめ
次にご紹介するのは黒玉砂利です。この砂利は白玉砂利とは対照的に黒色の砂利です。
どちらかといえば和風の雰囲気の庭に用いやすい砂利です。庭全体に敷くと落ち着いた雰囲気になります。アクセントとして用いると引き締まった印象を与えることができます。
和風の造園を楽しみたい方には特におすすめの砂利です。さらに、外構やエクステリアに用いるとモダンな印象を与えることもできます。

注意点としては、黒色の砂利は乾いている時と濡れている時で色の深みが大きく変わります。想像していた色と違うということにならないように、乾いた状態と濡れている状態の両方の色味を確認しましょう。
青緑砕石
この砂利は価格的にもリーズナブルで強い印象を与えない砂利です。色はグレー系の色味で、形は少し角ばっています。今までご紹介した石よりも小粒な砂利です。
一色ではなくて白っぽい色や濃いグレーの石が混ざっていますので、全体的に敷いても強い印象を与えません。すでに出来上がっている庭や、エクステリアに部分的に用いる砂利として人気があります。
例えばすでに植えている木の周りにこの砂利を部分的に敷くといった使い方をすると、今までとは少し雰囲気を変えることのできる造園リフォームとなるでしょう。
この石も濡れると色味が変わりますので、乾いている時と比較することをおすすめします。
防犯砂利
この砂利も人気のある砂利の一つです。最近はこの砂利をエントランスや家の裏側の細い通路に敷いてほしいという依頼が増えています。
この砂利は多くの場合、廃ガラスのリサイクルなどで作られています。最近は天然石で防犯砂利の機能を持った石も出てきています。軽い石で、踏むと「ザクッザクッ」という大きな音がします。
石を踏むと通常想像するよりも大きな音なので防犯に大変役立ちます。
この音は石と石の摩擦で発生しています。そのためリサイクルで作られた石の場合は、何度も何度も繰り返し踏むと細かく砕けてしまい音がしなくなってしまうというデメリットがあります。
砂利には多様な種類がある
ここでは代表的なものだけを挙げましたが、砂利の種類はもっとたくさんあります。様々な色が混ざってカラフルな砂利もありますし、ピンクがかった色味の砂利もあります。
イングリッシュガーデンのようなガーデニングをしてみたい方は多くの色味が混ざっている砂利を敷くと良い雰囲気になります。ガーデンアイテムやガーデン石材を扱っているお店で様々な砂利を選ぶのも楽しいものです。
石を敷くことは簡単そうに見えて、敷く際の厚みや水はけなどにも注意を払う必要がありますのでプロにご相談されることをおすすめします。
リフォーム会社に工事を依頼する際には外構・エクステリアを扱っていたり造園業を扱っている業者に相談しましょう。
庭・ガーデニングリフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきた庭・ガーデニングリフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、庭・ガーデニングリフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

無料で一括最大3社の
リフォーム見積もりをする