1. リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
  2.  > 
  3. キッチン・台所リフォーム
  4.  > 
  5. 対面キッチンのリフォーム費用・価格の相場やリフォーム事例

2021年04月22日更新

対面キッチンのリフォーム費用・価格の相場やリフォーム事例

キッチン周りをリフォームしたいと思う時、やはり一番気になるのは費用ではないでしょうか。何度も行えるものではないですから、適正な価格の相場を知っておきたいですよね。今人気の対面キッチンへリフォームする場合の費用について解説します。

対面キッチンのリフォーム費用の相場

一昔前まではキッチンといえば壁付けが一般的なものでした。21世紀になり、対面キッチンの導入で家事をしながら一家団欒を楽しみ、子供の様子も見守ることができるライフスタイルが好まれるようになりました。では対面キッチンへ変更する場合の工事費用の相場を見ておきましょう。価格の一例をご紹介します。

対面キッチンのリフォーム費用や価格の相場は?

対面キッチン本体の参考価格

価格の相場はおよそ80万から100万の範囲です。価格の差が出るポイントとしてはキッチンの裏側の化粧です。キッチンの裏側が化粧されていないと相場は約20~70万、化粧がされていると約50~100万が相場になります。

シンプル、スタンダード、ハイグレードとグレードを上げていくに従って金額も上乗せされます。もちろん食器洗い乾燥機などオプションをつければさらに上がることになります。オプション価格の相場は

◇ガスコンロからIHコンロに交換:15~30万
◇レンジフード交換:4~10万
◇食器洗浄機取り付け:2~15万
です。

本体に付随するリフォーム工事費用の相場とは

対面キッチンにする場合、本体に加えて工事費用を支払う必要が出てきます。想定される工事の内容と費用の相場は以下の通りです。

◇解体工事(約7万~)
◇給水・給湯配管、排水管、電気配線、ガス配管、換気ダクトの移設など設備工事費(約10万~)
◇I型が設置してあった場所の床や壁の補修工事(約5万~)
※今までのキッチンの場所にカウンター収納などを置いて隠すのであれば約3万程度で済む
◇取り付け工事(約5万~)
◇外壁工事(約5万~)

以上のことから、工事費用の相場は最低でも約35万円以上となります。これ以外にも、業者によって運搬搬入費や諸経費、廃材処分費などがかかることがありますので、事前によく確認をしておきましょう。

なお、床板が傷んでいて補修が必須となるなど、見積もりでは予測できないことが実際に工事を行っている間に起きる可能性もあります。事前にリフォーム会社とよく相談しておきましょう。

キッチンのリフォーム事例

白と大胆な青いクロスのコントラストが美しいキッチン

リフォーム費用89万5000円
住宅の種類マンション
築年数30年

水まわりの老朽化と、子どもが独立し夫婦二人暮らしになったのを機にリフォーム。スタッフの話しやすさからスペースアップを選びました。使い勝手の良いキッチンは娘夫婦の帰省時に大変好評で、リフォームでの変わりように驚いていました。

お家の中央に配置し、どの部屋へもアクセスしやすいキッチン

リフォーム費用90万円
住宅の種類マンション
築年数25年

中古物件を購入してのリフォーム。キッチンをお家の中心にすることで、どの部屋からもアクセスしやすくなりました。希望した対面型キッチンはとても開放的で、料理が楽しくなりました。

明るくポップな対面キッチン

リフォーム費用193万8000円
住宅の種類戸建て
築年数18年

二世帯を一世帯へ。プランナーさんの感性がとてもよく、営業はフットワークが軽かったのでスペースアップに決めました。対面のキッチンにしてもらったことで、夫婦で会話をしながら料理をすることができるようになりました。

可愛いブルータイルをブラックアイアンの窓で空間を引き締めたバランスの良いキッチン

リフォーム費用134万5000円
住宅の種類マンション
築年数25年

キッチンがリビングと分離し孤立しているのが不満だった為、LDKにリフォーム。スペースアップさんは、見積り段階から細かい要望にとことん付き合ってくださいました。夫婦二人でキッチンに立つと、以前は狭さを感じたりぶつかったりしていましたが、ゆったり余裕を持って使うことができます。ミーレの食洗機を使うことで洗い物が信じられないほど楽になりました。

 

土間のあるカフェ風キッチン

住宅の種類マンション
築年数41年
メーカー名/商品名LIXIL/シエラ

もともと暗くて狭いキッチンを、背面収納カウンターも配膳も使える半2列型のようなプランにし、明るく料理が楽しくできるキッチンにしました。シンプルな構成ですが、家電もごみ箱もスッキリ収まります。カフェ風空間の定番とも言っても良いブラックフレームの吊棚には、グリーンやワイングラス、お酒の瓶を置くだけでおしゃれに決まります。

中古のキッチンを明るいキッチンにリノベーション

住宅の種類マンション
築年数38年
メーカー名/商品名LIXIL/シエラL型

体調を崩されたお母さまとのご同居を考え、住み替えをご検討になられたお客様。当初新築の予定でご検討されていらっしゃいましたが、予算感から断念。中古・リノベーションでご検討となりました。購入前の物件は暗くて、古い印象だったそうなのですが、3Dイメージでのご提案に、「ここまで変わるなら!」と感動していただき、ご購入を決意・施工をさせていただきました。

施工会社:リフォーム工房

 

キッチン・台所リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?

ここまで説明してきたキッチン・台所リフォームは、あくまで一例となっています。

「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。

そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!

この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、キッチン・台所リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。

無料の見積もり比較はこちら>>

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】ディバルコンサルタント株式会社 代表 明堂浩治

ディバルコンサルタント株式会社

明堂浩治

芝浦工業大学工学部建築工学科を卒業。大手建設会社で20年勤務した後、独立しコンサルタント業を始める。

LINE 友達追加
【お住まい周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする