2023年12月15日更新

監修記事

土地代込みでローコスト住宅を建てることは可能?

土地代込みで1,000万円台のローコスト住宅を建てることは可能?

ローコスト 住宅 土地

土地代込みでローコスト住宅を建てようと思われている方で、1,000万円台で土地と家を購入できないかとお考えの方もいるでしょう。

1,000万円台と言っても1,100万と1,900万円では全く違います。

ここでは1,500万円前後の予算という前提でご紹介しましょう。

一般的には、1,500万円で土地と建物を購入するというのは難しいように思えますが、土地代が安ければ決して不可能ではありません。

では、土地代込みで1,000万円台のローコスト住宅を建てることが可能かどうかについてご説明します。

そもそもローコスト住宅とは

1,000万円台に土地と建物の費用を抑えるならば、ローコスト住宅でなければ建てることはできません。

ローコスト住宅というのは、どのような建物でしょうか。

一般的に、坪単価35万円から50万円までで建てられる建物のことです。

坪単価が安いものほど間取りやデザインなどが規格化されており、設計費や資材費、デザイン費を抑えてローコストを実現しています。

建物の大きさとしても30坪前後でさまざまな資材費や部品、設備などもハウスメーカーが一括して大量購入したものを用います。

ローコスト住宅は、このように建物のさまざまな工程においてもコストダウンをして安価な建物としているのです。

住宅の建物価格の算出方法

一般的に土地を含めて新築する場合には、2,000万円以上は予算として考慮しなければなりません。

それでも1,000万円台に抑えるというのであれば、土地や建物のある程度のコストダウンが必要となります。

もし建物である程度妥協する場合には、広さや間取りなどの設計上の工夫を考えてみてください。

広い建物を建てる時には、そのだけ坪面積が必要となりますが、それに関連して土地も広くなり費用も高くなります。

建物の価格は、 坪単価×坪面積で算出できます。

できれば建物の広さや間取りなどをシンプルにし、水周りの設備などでは配管が必要な箇所を必要最低限にすることで工事費等を抑えていくことも可能です。

建物の外観のデザインも長方形や正方形に近い単純な構造にして、さらに資材なども統一されたものを使用することでコストダウンできます。

ローコストで住宅を建てられるかどうかは土地の坪単価が重要になる

土地の値段は坪単価が関係しますので、ローコストで住宅を建てる場合には土地の坪単価が重要となります。

土地の坪単価は、地域性や立地、日当たりの良さなどの条件で数百万円という価格の違いが出てきますので、できるだけ条件を下げる必要があります。

しかし土地の価格を抑えようとしてもあまりに交通の不便な場所などでは生活環境が問題となりますので、土地の形や立地などの条件で妥協できる範囲で検討してください。

坪単価が安い土地を選ぶことで全体のコストを下げることができる

通常、住宅地に適しているといわれているのは整形地という区画が長方形や正方形などで四角く区切られた土地です。

それ以外の変形地となっているL字型になった土地や道路の都合などで斜めに切り取られた土地などを選ぶと、価格が安くなります。

また日当たりや交通の騒音などの問題をあまり気にしないのであれば、北側や交通量の多い道路沿いも土地価格が安くなる場合があります。

また面積が狭い狭小地は、立地としては便利な場所でも安くなる可能性があります。

さらに古家付き物件であれば、解体費用がかかりますが比較的良い条件の土地を安く購入することもできますので、土地代をできるかぎり抑えたいという場合は検討してください。

地域によっては土地代込みで1,000万円台に収めるのは難しい

土地代としては、市街地の中心部や駅から徒歩で10分以内の場所では一般的に見て高額となります。

そのような土地を選択した場合には、かなりの費用が必要となりますので建物の費用以上に価格が高くなることもあります。

1,000万円台に収めるには、土地代と建物のオプション費用なども込みで500万円台に収めて建物を500万円よりもやや押さえた価格にする必要があります。

そのため立地条件の良い地域の場合は、土地代込みで1,000万円台に収めるのは難しいのが現状です。

ローコスト住宅を建てる際の土地選びのポイントや注意点

土地代込みで1,000万円台に収めるには、土地の費用を抑える必要がありますが、安い土地を選ぶ場合に注意しないといけないポイントをご紹介します。

安いという理由だけで選ばないように注意する

安い土地にしなければいけないからといっても土地選びは慎重にする必要があります。

例えば、極端に小さい土地や変形の土地、がけの途中などにある土地などの場合には一般的に土地の価格は安くなっています。

しかし基礎工事などの時に特別な機材を入れる必要が出たり、道幅が狭くクレーン車などが出入りできなかったりした時には工事費用が割高になります。

そのために、建築費用が結局高くなるということもありますので注意が必要です。

地盤が弱い土地などは別途土地改良費用がかかる場合がある

以前にその土地や周りの土地が、地盤沈下や地震の際に液状化現象を起こしたという土地は、購入しないよう避けてください。

地盤が脆弱な場合には、追加工事などが必要となったり別途に土地改良費用などが必要となったりします。

まずは
無料のプラン比較から

土地を持っている方がローコスト住宅を建てる場合のポイント

ローコスト 住宅 土地

すでに土地を持っている場合であれば、建物費用に1,000万円近く使用できますのでローコスト住宅でも資材費やデザイン費用などにもやや余裕が持てます。

この場合のポイントについてご紹介します。

平屋にすると面積を落とせるため安くなる

平屋の建物にすると二階建てと比較して面積を落とせますので、建築費用を安くすることができます。

平屋の場合には、階段のスペースなどが必要ないので2階建てと比べると広さとして4畳分ほどカットした建物を建てることができます。

そのため階段やホールのスペース分の費用も安くすることが可能です。

また2階部分のトイレ用の費用も安くできます。

また経年劣化などでメンテナンスをする際にも2階建てのように足場を組む必要がない上、面積的にも2階建てほどはないので工事期間や人件費も安くできます。

このように、平屋にした場合には、面積を落とせるゆえに建設費が安くなる可能性があります。

建て替え・注文住宅に対応する優良な建設会社を見つけるには?

ここまで説明してきた建て替えは、あくまで一例となっています。

注文住宅の設計プランや費用は、施工店によって大きく異なることがあります。

そのときに大事なのが、複数社に見積もりを依頼し、「比較検討」をするということ!

実際に注文住宅を建てるには時間がかかるので、この記事で大体の予想がついた方は早めに次のステップへ進みましょう!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で一括査定が可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

無料の一括見積もりはこちら>>

一生のうちに注文住宅を建てる機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しない建て替えをするためにも、建設会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料のプラン比較から

この記事の監修者プロフィール

【監修者】下久保彰

2級建築士。建築設計や施工業務を30年以上経験。最近は自営にて各種請負業務を行う。

まずは
無料のプラン比較から
無料建て替え
一括見積もりをする