- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- 断熱リフォーム
- >
- 断熱リノベーションの費用!低予算のケースも紹介
2019年01月28日更新
断熱リノベーションの費用!低予算のケースも紹介
住宅を断熱リノベーションすることにより、電気代を抑えることができ、夏場や冬場でもより快適に暮らせる家へと作り替えることができます。この断熱リノベーションを行うには、どのくらいの費用がかかるのでしょうか?断熱リノベーションの費用についてご紹介します。
-
- 監修者小川愛
断熱リノベーションの魅力
住宅に断熱リノベーションを施すことにより、生活はどのように変わるのでしょうか?
断熱リノベーションの魅力についてご紹介します。
電気代も安くなる?夏は涼しく冬は暖かい家は断熱リノベーションでつくれる
断熱リノベーションとは、住宅の窓や壁を断熱性能のある製品に変えたり、断熱材を追加したりする工事のことです。
家全体を断熱リノベーションすることで外気温の影響が屋内に伝わりにくくなり、夏は涼しく、冬は暖かい環境を実現することができます。
特に夏場や冬場はエアコンが機能している室内とエアコンの届かない廊下では室温の差が大きくなり、室内での寒暖差によって体調に悪影響が生じやすくなってしまいます。
しかし、断熱リノベーションを施しておくことにより、空調のある部屋と空調のない廊下での寒暖差を抑えることができ、体調への悪影響を減らすことができるでしょう。
また、外気温によって室温が変化しにくくなるため、エアコンやヒーター等で室温を維持する負荷も小さくなり、光熱費についても節約することができるのが断熱リノベーションの魅力です。
その他にも、断熱効果のある窓は通常の窓と違い、サッシ部分とガラス部分の気密性が高く、熱が伝わりにくくなるよう断熱材が挟まれていたり、複数のガラスで空気の層を作っていたりします。
これらの断熱層は、温度だけでなく音の伝わりについてもある程度抑止する効果があるため、断熱リノベーションを施すことにより、気温の変化に強くなるだけではなく、屋外からの騒音も防ぐことができるでしょう。
さらに、窓を断熱することにより、屋外と屋内の寒暖差で発生する結露についても予防することができます。結露は放っておくと家具や洋服、さらには家自体を傷める原因になりかねません。性能のよい窓採用することは長く心地よく生活するためのひとつの秘訣です。
断熱リノベーションの施工費用と相場
断熱リノベーションでは、マンションか一戸建てかによって施工する面積が変わるため、費用に違いが発生します。
一戸建てに断熱リノベーションを行う場合の費用
一戸建てに断熱リノベーションを施す場合には、屋根、天井、床、壁、窓、玄関など、屋外と接している部分にリノベーションを行わなければならないため、やや費用がかかります。
一戸建ての断熱リノベーションにかかる費用は、これら全ての部位に工事を施した場合で約300万円からが目安です。
マンションに断熱リノベーションを行う場合の費用
マンションの場合は共用部分の問題があるため、外壁や玄関ドア、窓などをリノベーションすることができません。
窓については断熱サッシへ変更するといった工事自体は可能ですが、工事の際には管理規約等を読み、管理組合に工事が可能かどうか確認しておくと良いでしょう。
施工費用は約100万円からが目安です。
低予算でできる窓の断熱リノベーション
低予算で断熱リノベーションしたいなら「窓」が最優先
予算に余裕がない場合など、できるだけ安価に断熱リノベーションを行いたいなら、窓の開口部分をリノベーションすると良いでしょう。
外壁や屋根などと違い、窓はガラスと金属が主に用いられているため、熱が伝わりやすく、断熱製品に交換することでより高い効果を得ることができます。
窓の断熱リノベーションでは、既存の窓に内窓を追加して二重窓へと変更する工事や、窓サッシを交換する工事がおすすめです。
窓サッシの交換については、既存の窓サッシをそのまま使用し、新しい窓サッシを重ねて施工する「カバー工法」なら、短期間で比較的安価に施工できるため、人気が高まっています。
またカバー工法であれば後施工のための水漏れ等のリスクも減ります。
施工費用は、内窓を追加する二重窓への工事が1カ所あたり約10万円から、既存の窓枠に新しい窓枠を設置するカバー工法の場合は約8万円からが目安です。
窓のリフォームについては、短期間で施工することができ、1カ所あたり半日以内での施工が可能です。
費用も内外壁や屋根に比べると安価ですし、複数箇所の工事によって資材の輸送費を節約することもできるため、施工の際にはできるだけまとめて施工を依頼すると良いでしょう。
注意点として、窓のリフォームでは窓の大きさや使用するガラスの種類によって価格が大きく変わります。
正確な費用、窓ガラスの違い等について知りたい場合には、窓リノベーションを得意としている業者に連絡し、見積りや相談を行うと良いでしょう。
まとめ
断熱リノベーションを施すことによって、室内をより快適な空間へと変えることができます。
家全体を工事して断熱するのが効果的ですが、窓などの熱が伝わりやすい場所をリノベーションするだけでも十分な効果を得ることができるでしょう。
特に窓は断熱だけでなく、防音や結露の防止にも効果的ですので、住宅の断熱に興味があるという方は、まず窓から手をつけてみてはいかがでしょうか?
断熱リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきた断熱リフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、断熱リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!
この記事の監修者プロフィール
二級建築士、宅地建物取引士。愛知県名古屋市にて高級分譲住宅設計・施工会社に勤務。土地取得からプランニング、施工、販売、お客様のお引っ越し、アフターサービスまでの、住宅に関わる全ての業務に従事。
