- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- お風呂・浴室リフォーム
- >
- トクラスのお風呂は掃除やお手入れが簡単にできる?
目次
トクラスの会社概要
トクラス株式会社はキッチン、バスルーム、洗面化粧台などの水回りの住宅機器販売メーカーです。
前身のヤマハ時代から人造大理石にこだわりを持っており、国産で初めて人造大理石カウンターを備えたシステムキッチンを販売するなど、歴史と実績のある会社です。
トクラスのおそうじ浴槽
トクラスのバスルームの機能にある「おそうじ浴槽」は、毎日のお掃除を楽にしてくれる便利な機能です。
「おそうじ浴槽」がついている商品は「YUNO(ユーノ)」「erery(エブリィ)」のシリーズです。
「おそうじ浴槽」のポイントをご紹介していきます。
おそうじ浴槽の仕組みと使い方
「おそうじ浴槽」は、入浴後や毎日のお手入れ時にリモコンのボタンを一つ押せば、自動で浴槽内を洗浄してくれる便利な機能です。
リモコン操作をすると、まず排水栓が自動に開いて排水を行ってくれます。このとき、お風呂のフタは占めておきます。次に自動でお湯を噴射して予備洗浄をし、洗剤を吹き付けます。
洗剤の吹き付け後、最後にお湯を噴射して浮いた汚れと洗剤をすすぎ落とし、自動で排水栓が閉まっておそうじが完了です。
使い方は簡単で、台所などの壁に設置したリモコンのボタンを一つ押すだけで便利な機能を使うことができます。
おそうじ浴槽をおすすめしたい人
「おそうじ浴槽」をおすすめしたい人は「共働きで忙しい人」や「育児で手が離せない人」、「ご高齢でお掃除が大変な人」です。
お風呂のお掃除を毎日行うのはなかなか大変なものです。
仕事や育児など忙しい時間の合間に行うというのも負担が大きく、つい掃除が後回しになってしまうことも。
また、お風呂の掃除は腰をかがめたり、立ち上がったりの動作が多く、腰や体への負担も大きいです。
こういったお手入れの負担から解放してくれるのが「おそうじ浴槽」です。
おそうじ浴槽のランニングコスト
「おそうじ浴槽」は、日頃自分でやるお手入れにかかるコストとほぼ変わらずに使える家計にうれしい機能です。
「おそうじ浴槽」のランニングコストを表にしましたのでご覧ください。
洗浄コース | 1度のふろ洗浄で使用する洗剤量 | 洗浄時間 ※排水時間は含まず | コストの目安 |
---|---|---|---|
強力コース | 約45ml | 約10分 | 約31円/回 |
標準コース | 約25ml | 約7分 | 約22円/回 ※手洗いの場合とほぼ同じ |
節約コース | 約18ml | 約6分 | 約19円/回 |
おそうじ浴槽を使う際の注意点
「おそうじ浴槽」は入浴直後と排水直後に行うのが効果的です。
入浴後1日以上放置してしまったり、排水して時間が経ってしまったり、冷めたお湯を沸かしたりした場合は、汚れやぬめりが落ちにくくなりますのでご注意ください。
汚れを落としやすくするためには、給湯温度32℃〜45℃にしておくこと、洗浄前に髪の毛や目立つゴミを取り除いておくことです。
トクラスのお風呂はお手入れしやすい?
ほかにも、トクラスのお風呂はお手入れしやすいようにいろいろな工夫が盛り込まれています。トクラスのお風呂のお手入れしやすいポイントをお伝えしていきます。
【人造大理石バスタブ スターク】
トクラスの人造大理石「スターク」は凹凸が少なくなめらかな仕上がり。
一般的なFRPに比べて、汚れが落としやすい素材になっています。
【うつくしフロアW】
everyの「うつくしフロアW」は細い溝が施されているためスポンジが入りやすく、日々のお手入れがしやすい床です。
ダブルの溝構造がしっかりと排水方向に水を流してくれるので汚れが残りにくく、水はけも良くて乾きやすい床になっています。
【カミトリ名人+】
「カミトリ名人+」はシャワーを使った時の水流を利用してフロアの髪の毛やゴミを小さく中央にまとめてくれる排水溝の仕様です。
溜まったゴミを捨てる時も取手をつかんで捨てられるため、手に直接ゴミが触れることなく簡単に捨てることができます。
【うつくしミラー】
親水性の特殊コーティングを施した「うつくしミラー」は使用前にシャワーをかけておくことで入浴中もくもりにくくなる特徴を持っています。
水あかもつきにくく、鏡に付着した汚れも簡単に洗い落とすことができます。
【うつくしドア】
従来のドアは換気口がドアの下部にあるものが多かったのですが、「うつくしドア」は汚れやすい換気口を上部に移動し、すっきりとしたデザインとなりました。
カビが発生しやすいゴムパッキンをなくしたことで、サッと一拭きするだけで汚れを落とすことができます。
【かわるん棚】
トレーとフレーム両方とも取り外しが可能で簡単にお手入れすることができる「かわるん棚」。
バリエーションも「小物置用のトレー」「石けんやスポンジなど収納できるワイヤー浅型(オプション)」「背の高いボトルなどが収納できるワイヤー深型(オプション)」を用意しています。
トクラスのお風呂の価格
トクラスのお風呂シリーズ「YUNO(ユーノ)」「every(エブリィ)」「VITAR(ヴィタール)」の標準価格(税込み)を表に載せましたのでご参考ください。
YUNO(ユーノ)
サイズ | YUNO Grande ブロッコタイプ | YUNO Grande エルゴタイプ | YUNO Base ブロッコタイプ | YUNO Base エルゴタイプ |
---|---|---|---|---|
1625 | 約229万円 | 約229万円 | 約184万円 | 約184万円 |
1621W | – | 約184万円 | – | 約144万円 |
1621S | 約184万円 | 約184万円 | 約129万円 | 約129万円 |
1616 | 約154万円 | 約155万円 | 約98万円 | 約98万円 |
1216 | 約149万円 | 約149万円 | 約94万円 | 約94万円 |
1618 | 約168万円 | 約168万円 | 約113万円 | 約113万円 |
1818 | – | – | 約128万円 | 約125万円 |
every(エブリィ)
サイズ | シャワータイプ | カウンタータイプ | ベーシックタイプ |
---|---|---|---|
1621 | 約131万円 | 約131万円 | 約119万円 |
1616 | 約107万円 | 約105万円 | 約94万円 |
1216 | 約100万円 | 約97万円 | 約86万円 |
1618 | 約120万円 | 約119万円 | 約108万円 |
VITAR(ヴィタール)
サイズ | Cプラン カウンタータイプ MMグレード | Cプラン カウンタータイプ EMグレード | Bプラン ベーシックプラン MMグレード | Bプラン ベーシックプラン EMグレード |
---|---|---|---|---|
1418 | 約129万円 | 約122万円 | 約111万円 | 約114万円 |
1317 | 約119万円 | 約112万円 | 約111万円 | 約105万円 |
1316(5) | 約117万円 | 約118万円 | 約110万円 | 約103万円 |
1216(5) | 約110万円 | 約103万円 | 約102万円 | 約96万円 |
1216 | 約110万円 | 約103万円 | 約102万円 | 約96万円 |
1116 | 約107万円 | 約100万円 | 約99万円 | 約92万円 |
トクラスのお風呂は様々なリフォームに対応
トクラスのお風呂はいろいろな条件でもリフォームができる仕様を用意しています。
以下に具体的なことをお伝えしていきます。
【大規模な工事は不要】
トクラスのお風呂は大掛かりな工事なしでリフォームを実現させることができます。
その理由は以下のポイントがあります。
- 天井が低くてもOK
- 窓が大きくてもOK
- 傾斜や梁のある天井も対応可能
- ドア位置はそのままで設置可能
- ライフスタイルの変化に合わせられる安心対応
- 床の高さは7種類も用意
- 分割構造で搬入から施工までスムーズ
- 配管がセットになっていて滞りのない工程
上記のポイントを想定して設計されているので、リフォーム時は大掛かりな工事なしで効率的に行えます。
【天井の傾斜、梁に対応】
従来のお風呂は、天井に傾斜や梁があるとバスルームの設置ができませんでした。
トクラスは傾斜のある天井に対応する3種類のプランを用意しています。
梁は現物の寸法に合わせて現地で加工し設置できる仕様となっています。
【既存のドアの位置、窓を活かせる】
トクラスのお風呂は既存のドア位置を変えずに設置が可能です。
リフォーム時に出てしまうクロスの剥がれも、化粧材付きならカバーできて満足な仕上がりになります。
おそうじ機能に不具合が見られたらどうする?
トクラスのお風呂は無料保証と有料保証「トクラスサポート10」があります。
無料となる範囲は本体部位で2年、ビルトイン機器で1年です。
有料保証「トクラスサポート10」を申し込むことで「修理費用自己負担0円」「10年間何度でも修理OK」「修理できなくても代替え品交換」のサービスを受けることができます。
「トクラスサポート10」の10年延長保証を表にまとめましたのでご参考ください。
10年延長保証料金 | 27,500円(税込み) |
---|---|
対応可能な事例 | 浴室暖房機器が効かない:基盤や部品を交換 扉が開閉しない:戸車や丁番を交換 ミストが暖かくならない:基板や部品を交換 |
保証対象部位 | 【本体部位の作動不良】 水栓金具/ポップアップ排水栓の作動不良/照明器具など 【ビルトイン機器類の作動不良】 換気扇や換気暖房乾燥機/ミストサウナ/ジェットバス/浴室テレビ(リモコンやモニタドット欠けを除く)など |
お風呂・浴室リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきたお風呂・浴室リフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、お風呂・浴室リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

リフォーム見積もりをする