- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- お風呂・浴室リフォーム
- >
- 風呂のリフォーム業者の選び方
2019年02月19日更新
風呂のリフォーム業者の選び方
風呂のリフォームを希望する人の背景には老朽化や利便性向上など様々な目的があり、工事希望箇所も業者によって取り組みが異なります。この記事は、目的に合う風呂を適切な金額で仕上げるために大切な、優良リフォーム業者の選び方について解説します。
風呂を得意とするリフォーム業者の選び方は?
家の中の設備は時が経つにつれて老朽化し、さまざまな不具合が出てきます。お風呂やトイレをはじめとした水回りの設備は日々進化しているので、老朽化したタイミングで思い切ってリフォームすることで生活が便利になることも期待できます。
特にお風呂は毎日使う場所で、身体を洗う場所としてだけではなく、リラックスする空間にもなる大事な場所です。お風呂のリフォームを行うことでより快適に過ごすことができるようになるでしょう。
内容や目的に合った業者を選ぶことが大切
お風呂のリフォームといってもその内容はさまざまなです。浴室を拡張したり、浴室の天井や壁、浴槽、給湯器などを一新したりする全体的なリフォームや、水漏れ対策や湿気対策のためのリフォーム、浴槽の窓や扉といった部分的なリフォームなどがあります。
浴室でリフォームを希望する箇所やリフォーム目的は人によって異なるので、それぞれの箇所や目的などに合ったリフォーム業者を選ぶことが大切です。
お風呂のリフォームは全体的なリフォームであっても部分的なリフォームであっても、多くの業者が対応できます。大手ハウスメーカー系列のリフォーム会社、工務店、メーカー系リフォーム会社、水回り専門のリフォーム業者、設計事務所などです。
どの業者もそれぞれに強みがあります。例えば、水漏れ対策や湿気対策は水回り専門やリフォーム専門業者が得意でしょう。浴室にデザイン性を求めるのならば設計事務所に依頼することが考えられます。
窓など部分的なリフォームはガラス店などの専門業者が引き受けてくれることもありますが、できることが限られたり、場合によっては他の業者が入るという状況になる場合もあります。
部分的なリフォームであっても浴室の一連のリフォームを任せられる業者に依頼した方が良いケースもあるため、専門業者に依頼する場合は、どの工事まで対応できるかをあらかじめ確認するようにしましょう。
導入したい製品が決まっている場合にはメーカーの提携業者を
ショールームを見たり、カタログで見つけたりしてあらかじめ導入したい製品が決まっている場合は、そのメーカーと提携している業者やメーカーが推奨する業者に依頼することをおすすめします。
導入したい商品についての知識や経験が豊富なので安心して任せることができるでしょう。
また、ミストサウナなど高機能な設備も近年人気が高まっています。しかし、既存の浴室に後付けするとなると費用も高くなり、防水性の面でのトラブルの可能性も考えられます。
このような設備は浴室の全体リフォームの際にオプションとして依頼するとよいでしょう。もしオプションを付けることによってデメリットがある場合などは業者からあらかじめ助言をもらうこともできるため、より満足度の高いリフォームができるでしょう。
お風呂リフォームを依頼する業者選定のポイント
風呂のリフォームでは前述のように業者選びが大切です。しかし、残念ながらリフォーム業者の中には悪徳業者も存在します。
そのため、良い業者と悪徳業者とをしっかり見極めなければなりません。飛び込み営業で訪ねてきた業者で即決するなどせず、さまざまな情報を集めて複数社を比較しながら最終的な業者を選びましょう。
業者のネットの口コミなどを見る
業者の良し悪しを見極める手段の1つはインターネットです。風呂リフォーム業者と検索するだけでもインターネット上には多くの業者の名前が出てきます。
ランキング形式でオススメの業者を紹介しているサイトもあるので、多くの人から選ばれている業者を簡単に見つけることもできるでしょう。
また、実際にその業者でリフォームを行った人の口コミを見ることができる場合もあります。それらを参考にすればそれぞれの業者のイメージをつかむことができるでしょう。
業者の実績を見る
最近ではほとんどの業者が自社ホームページを持ち、実績を掲載しています。実績は件数だけでなく、写真付きでリフォームの工程やリフォーム前後を説明している場合もあります。
その中でも希望する浴室リフォームと似たリフォームの実績があるならば、安心して任せることができるでしょう。
業者の担当者を見る
口コミを見た際に、担当者に対する良い評価を目にすることも少なくありません。リフォームに満足している人は、担当者の対応にも満足している場合がほとんどです。お風呂のリフォームを依頼する際には業者の担当者についても確認しましょう。
業者の対応は見積もりを依頼した際に確認することもできるでしょう。一方的に提案を押し付けることなく、要望を聞き入れてくれたり、選択肢がある場合に選ばせてくれる業者は信頼できる可能性が高いと言えます。
また、できないことはできないと断言してくれたり、導入希望の設備にデメリットがある場合は説明してくれるか否かもポイントになるでしょう。
複数の業者に見積もり依頼をする
リフォームの際に始めから1社に絞ってしまうのはおすすめできません。1社のみだと見積もり額や工事内容が適切かどうかを判断することが難しいためです。まずは複数の業者に見積もり依頼を行いましょう。
2〜3社に同じ条件を提示した上で下見をしてもらい、見積もりを依頼し、金額や希望の条件が反映されているかを見比べます。極端に見積もりの提出が遅い業者は慣れていない場合があるので注意が必要でしょう。
また、お風呂のリフォームの場合は工事期間中に浴室が使用できなくなるため、不便を伴います。どれくらいでリフォームが終わるのか簡易な工程表も見積もりのタイミングで一緒に依頼し、工期を確認しておくことをおすすめします。
一度は会社を訪問しておくべきでしょう。資材置き場や工事車両などが小規模でもキチンと整備され、責任者が工事実績などをしっかり具体的に説明してくれるような業者であれば、ほぼ安心ですが、中にはデスクと電話だけで100%外注工事の営業専門会社もあるので要注意です。
お風呂・浴室リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきたお風呂・浴室リフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は見積もり比較のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、お風呂・浴室リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

無料で一括最大3社の
リフォーム見積もりをする