2024年01月24日更新

監修記事

屋根の雨漏りは塗装で直せない!塗装の本来の意味について

屋根の雨漏りは影響の範囲も広く、早めに防いで快適に暮らしたいもの。「塗装で雨漏りを防ぐことができるのか?」屋根の構造や塗料の機能、塗装する意味を解説します。また、雨漏りの原因や雨漏りを防ぐ方法、修理をリフォーム業者に依頼する際の選び方も紹介します。

屋根からの雨漏りは塗装でなおる?

雨漏りは塗装すれば直るという話を、業者から聞いたことがある方もいるかもしれません。

塗り替え塗装をすることで膜ができ、一時的に雨漏りが止まるという場合もありますが、全ての事例において塗装をすれば雨漏りが直るというわけではありません。

雨漏りが発生する原因はさまざまあるため、修繕の仕方も現在使われている屋根材や塗料、雨漏りの原因などによって異なります。

また、屋根以外の部分から雨水が侵入して雨漏りしているという場合もあります。このようなケースでは、いくら屋根に塗装をおこなったとしても、雨漏りを起こしている場所を修繕しない限り雨漏りは止みません。

そのため、詳しい調査もしないうちから「塗装で直る」などと簡単に言ってしまう業者は、避けた方が無難でしょう。

塗装で直る雨漏りの例

塗装しても、全ての場合において雨漏りが直ることはありませんが、塗装をすることにより雨漏りが止む事例もあります。

例えば、屋根材や外壁材に入っている亀裂が原因で雨漏りが発生しているケースです。この場合、亀裂が入っている部分を塗装で覆うと、一時的に雨漏りを止めることができます。

ただ、塗装はひび割れなどを完全に修理できるわけではないため、塗装が劣化したりなどすると、再び雨漏りが発生してしまいます。そのため、建物を長持ちさせるためには、塗装だけでなく、雨漏り箇所の修繕をしっかりと行うようにしましょう。

屋根の塗装で雨漏りを防げるのか

屋根 雨漏り 塗装

屋根を塗装しただけでは雨漏りを防げない

屋根の種類

屋根には、雨や紫外線などから建物を保護する重要な役割があります。

屋根の塗装は、家の寿命を伸ばすためのメンテナンスという基本的な目的とともに、外観の印象を変えるというデザイン的な要素もあります。

屋根の主な種類としては、伝統的な屋根材である瓦をはじめ、防火性・防湿性に優れた平板状の屋根材である化粧スレート、耐食性・耐熱性に優れた熱反射性や加工性なども高いガルバリウム鋼板が挙げられます。

屋根の構造と雨漏りの防止

屋根は垂木、野地板、ルーフィングの3つの部材で構成され、その上をスレートや瓦、トタンなどの屋根材で覆う構造となっています。

垂木は、屋根に傾斜をつける長い木材で、屋根の一番高い部分から下の軒方向に向けて、斜めに架けられます。

野地板は、垂木の上に設置される板状の部材で、屋根材を載せる下地材となります。野地板の上には、ルーフィングと呼ばれる、雨漏り防止のために防水シートを敷きます。

一般的なルーフィングとしては、防水効果の高いアスファルトを染み込ませたアスファルトルーフィングが挙げられます。

スレートや瓦などの屋根材が、雨漏りを防止していると思われがちですが、最終的に雨漏りを防いでいるのはルーフィングです。屋根材で防止しきれなかった雨は、軒先までルーフィングの上を流れていきます。

つまり、雨漏りが発生している場合、このルーフィングの損傷や劣化が原因となっている場合が多く、通常、屋根材の表面を塗装しても、根本的な雨漏りの解決を図ることは期待できません。

塗料の種類と機能

屋根に採用する塗料には、アクリル系塗料、ウレタン系塗料、シリコン系塗料、フッ素系塗料など、多くの種類があります。

塗料には、紫外線などに対する耐久性や防汚性、耐熱性や耐寒性、不燃性など様々な機能を持つタイプも多いことから、塗装によって屋根に新たな機能を追加することが可能です。

また、屋根からの熱を遮る遮熱塗料や断熱塗料など、省エネ効果が期待できるタイプもあります。

ただし、いずれの塗料も過大な防水効果を期待することはできません。

屋根を塗装する本当の意味

屋根の塗装を行う本来の意味は、紹介したような塗料の機能を利用して、美観の回復、屋根材の保護、断熱や遮熱など屋根の機能の回復や追加などを行うことにあります。

美観の回復

長期間、風雨や直射日光に晒されることに伴う汚れや変色などで、色褪せて老朽化した屋根の美観を回復するために、塗装は大きな効果を発揮します。

屋根材の保護

屋根材の中でも、スレートや金属屋根は退色や劣化が進行しやすいため、屋根材の表面を塗装でコーティングして保護することによって、耐久性の維持や向上を図ることができます。

なお、塗装によるコーティングによって、屋根材自体の防水性を高めることは期待できますが、根本的な雨漏りの対策とはなりません。

機能の回復や追加

塗料には、耐熱や耐候性に優れ、汚れや色落ちにも強さを持つなど様々な種類や機能があります。

屋根材を塗装することによって、屋根材が持つ本来の機能を回復するだけでなく、塗料の持つ機能を追加することもできます。

まずは
無料お見積もりから

屋根の塗装後に雨漏りする原因について

よくある雨漏りの原因

雨漏りが発生している場合、ルーフィングの損傷や劣化が原因となっている場合が一般的です。

また、ルーフィングの劣化につながる雨漏りの場合、棟板金の浮き、屋根材のひび割れ、屋根材の浮き、コーキングの剥がれ、漆喰の崩れ、谷樋、雨仕舞の不備が主な原因であると考えられます。

以下では、主な雨漏りの原因を解説します。雨漏りの原因を特定するためには、雨漏りに詳しい業者に依頼して、確認や調査をしてもらうことが重要です。

スレート屋根や金属屋根の場合、温度変化による伸縮に伴って劣化が進みます。劣化し始めた屋根材は、強風などで、浮きやズレ、また、破損などによって隙間ができやすく雨漏りの原因となります。

瓦屋根も、瓦の割れやひび、ズレによって雨漏りが発生しやすくなります。瓦に隙間ができると、雨漏りの原因につながります。

スレート屋根や金属屋根は、頂上部分に棟板金を設置し、雨水の進入を防いでいます。長期間にわたって風雨に晒されているうちに、棟板金の剥がれや浮きが発生しやすくなり、雨漏りの原因となります。

コーキングは、経年劣化をはじめとして、強風や地震などの衝撃でも傷みやすいので、雨漏りの恐れがあります。

漆喰は、主に瓦屋根の上段部分にある、瓦の白い接着部分を指します。漆喰は、接着剤としての機能と雨を防ぐ機能を併せ持っているため、劣化によって雨漏りを引き起こす原因となります。

屋根の塗装後に雨漏りする原因

屋根材の接合部分には、雨水の排出や通気性の確保のために隙間が設けてあります。

スレート屋根の場合、塗装の際に塗料で隙間が塞がれた状態になると、雨水が排出できなくなり雨漏りの原因となることがあります。

このため、塗装に際しては、縁切りと呼ばれる作業が必要になります。縁切りは、塗装工事の完了後に隙間を塞いでいる塗料に切り込みを入れ、屋根材の隙間を開けていく作業です。

重要な作業ですが、業者によってはこの縁切りの工程を省いてしまう場合もあり、雨漏りの原因につながることが懸念されます。

屋根の塗装で雨漏りを防ぐ「縁切り」とは?

「縁切り」とは、前述のとおり屋根材の隙間を確保して雨漏りを防ぐ作業です。

縁切りの方法には主に2種類があり、カッターなどで切り込みを入れて手作業で塗膜を切っていく方法と、「タスペーサー」によって隙間を確保する方法があります。

タスペーサーとは、プラスチックよりも強く、耐候性の高いポリカーボネイトという素材で作られており、踏んでも割れないほどの強度があります。この部材を屋根材と屋根材の間に挿入して隙間をつくります。

タスペーサーは、1平方メートルあたり約10個使用されるのが一般的です。

屋根以外から雨漏りが発生するケース

雨漏りが発生する原因は屋根以外にも考えられます。屋根以外が原因となる雨漏りについて見ていきましょう。

外壁からの雨漏り

見落とされがちなのが、外壁が原因で発生する雨漏りです。

外壁にひび割れなどがあれば、そこから雨水が侵入して雨漏りが発生することがあります。

また、経年劣化などで外壁材の塗料が劣化して防水性を失ったり、コーキング材が劣化してひびが割れが発生すると、雨水が壁の内部に侵入して雨漏りを引き起こすこともあるのです。

天窓からの雨漏り

天窓を設置して10年ほど経つと、使用されているコーキングが劣化してひび割れなどが発生し、雨漏りの原因となることがあります。

天窓付近から雨漏りをしている場合には、屋根だけでなく天窓付近も確認してみましょう。

まずは
無料お見積もりから

屋根からの雨漏りを防ぐ「防水塗料」のメリットとデメリット

「防水塗料」とは、通常の塗料より強い耐水性があり、雨水の侵入を防ぐ性能が高い塗料のことを言います。

防水塗料を屋根に施せるのは、屋根の形状が平らな「陸屋根」か、屋上がある家屋に限られますが、ウレタン防水とFRP防水の2種類が主に用いられます。

しかし、防水塗料は、建物に色を着けることが主な目的ではないため、カラーバリエーションは多くありません。

それぞれの塗料ごとのメリット・デメリットは以下の表の通りです。

塗料 メリット デメリット
ウレタン防水 様々な形状でも塗装できる ・工期に時間がかかる
・仕上がりに差が出やすい
FRP防水 耐久性が高い ・紫外線に弱い
・伸縮性が低い

ウレタン防水は伸縮性と粘性があり、液状なので、様々な形状の下地に塗装できるのがメリットです。屋上のほか、ベランダやバルコニーの防水塗装などにも使用できます。

FRP防水は軽量なうえに、耐水性や耐熱性、耐久性が高いので建物本体への負担が軽いのがメリットです。

コーティングにより得られる効果

防水塗装の構造は、防水層とトップコートから作られています。防水層は複数回に分けて塗装することで防水性が高まるため、雨水が浸入しにくくなります。

また、トップコートは防水層を保護するために必要な表面塗装で、基本として2回塗装します。

トップコートを施すことで防水層を紫外線などから守ることができるようになるため、劣化を防ぐためには必ず防水層の上に、トップコートを塗る必要があります。

また、防水塗料の塗装は、雨漏り対策としてだけではなく、雨や紫外線の影響を受け徐々に起こる劣化を防げるほかにも、遮熱効果を得られる点もメリットです。

屋根の雨漏りの点検方法

雨漏りを防ぐためには定期的な点検を行い、異常が見られた場合は少しでも早く対処することが大切です。ここからは雨漏りを防ぐための点検方法についてご紹介します。

定期点検で室内の壁や天井を念入りに確認する

屋根や外壁は常に風雨や太陽光などにさらされているため、耐久年数よりも早く劣化が始まることがあります。そのため定期点検を行い不具合がないかを確認することが大切です。

高所での作業となり危険を伴う屋根や外壁の定期点検は自分で行うのではなく、必ず専門業者に依頼するようにしましょう。

雨漏りの原因となる箇所は素人では見分けがつかないことがほとんどです。専門業者に依頼することで、雨漏りにつながる小さな不具合も見つけてもらうことができ、雨漏りの被害が大きくなる前に手を打つことができます。

異常がないか屋根や外壁を目視する

業者に依頼する以外にも自分で行える点検があります。それが目視による点検です。

屋根瓦ならば瓦が外れていないか、ずれていないか、または瓦が割れていないかなどを目視で確認できる範囲でチェックしましょう。

またスレート屋根ならばコロニアル(屋根材)の欠けや割れがないか、釘などが外れていないかをチェックします。

外壁はひび割れなどが起きていないか、表面の塗装やコーキングが劣化していないかなどを目視で点検しましょう。

散水による点検

雨漏りが疑われる場合は、専門業者に依頼して散水して点検をするという方法があります。

雨漏りが疑われる箇所に水をかけ、雨漏りしているかどうかを確認するというものです。費用はかかりますが、より確実に雨漏りの原因を探し出すための方法としてとても有効です。

雨漏りが疑われる場所を写真に撮っておく

もしも雨漏りが疑われようならば、すぐに業者に依頼し雨漏りの点検または修理を依頼することが大切です。

しかし、すぐに依頼ができない場合は、雨漏りが疑われる箇所を写真に撮っておきましょう。写真として残しておくことで、雨漏り修理の依頼をするときに、適切な対処方法についてスムーズに話し合うことができるでしょう。

実際に雨が降っているときは水がしみだしていたりしてどこに被害が起きているか分かりやすいですが、しばらくすると乾いてしまって被害の状況や水の経路、程度が分かりづらくなっていることが多くあります。

室内側に影響が出て初めて雨漏りが分かる場合が多いので、ぬれている状態を写真に撮っておくと調査の手掛かりが得やすくなります。

また、経路を推し量る情報として風の強さや風向きなどもメモしておくとよいでしょう。北風の時だけ雨漏りするとか、台風のような時だけとかの情報も必要です。

現状調査をしっかりしてくれない業者は特に注意

雨漏りの修理に際し、適切な修理を行うためには、雨漏りの原因を特定することが重要です。

このため、専門の業者であれば通常、目視確認のほか、専門的な調査を行って原因を突き止めます。

雨漏りの原因を特定する際には、まず屋根材の隙間の状況、屋根材や下ぶき材の破損や劣化の状況などを目視調査により確認し、雨漏りが疑われる部分について散水調査をする方法が採られます。

散水調査とは、雨漏りが疑われる部分に水を撒いて、水の流れを目視で確認します。

これが、最も一般的な調査方法です。

発光液調査と呼ばれる調査方法もあります。

この調査では、ブラックライトに反応する検査液を調査箇所に流すことによって、細かな浸水経路をより正確に調べることができます。

また、赤外線カメラで建物の各所から発生している赤外線放射エネルギーを調べ、浸水によって放出が変化している箇所を特定する赤外線調査や、ファイバースコープを屋根の内部などに挿入して調べる方法もあります。

適切な調査が行われない場合、根本的な雨漏り修理とならないことも想定されます。

職人不足も顕在化するなかで、経験が浅い職人や、雨漏り修理のマニュアル通りにしか作業しない職人もいるので注意が必要です。

このため、雨漏りの修理を依頼する際には、しっかりと現状調査を行ってくれる業者を選ぶことがとても重要です。

現状調査をしっかり行ってくれない業者に対しては、特に注意しましょう。

屋根の塗装後に雨漏りしたらどうしたらいいのか?

まずは、依頼したリフォーム業者に連絡し、雨漏りの原因について調査を依頼します。

対応してもらえずにトラブルが発生しそうであれば、早めに建築の専門家に相談して、第三者目線で原因を特定してもらうことがおすすめです。

屋根の塗装を依頼する際は、アフターサービスや保証が手厚い業者を選ぶことが、工事後のトラブル防止に役立ちます。

まずは
無料お見積もりから

塗装で雨漏りを防ぐのに向いている屋根材とは?

それぞれの屋根材は、その種類ごとに下記のような特徴があります。

材料の種類 メリット デメリット
スレート屋根 ・重量が軽いため、耐震性が高い
・価格が安い
・割れやすい
・コケやカビが発生しやすい
・耐久性・防水性が低い
・塗装メンテナンスが必要
セメント瓦屋根 ・吸水性が高く塗装でメンテナンスが可能
・耐用年数が長い
・施工しやすい
・割れやすい
・塗装が必要
金属屋根 ・色褪せしにくい
・重量が軽いため、耐震性が高い
・耐久性が高い
・むき出しのままでは雨漏りに弱い

スレートなどの屋根材自体は防水性が低く、表面に塗膜を施さないと水が染み込むようになっていきます。そのため、雨漏りを防ぐためには定期的な塗装メンテナンスが欠かせません。

また、ガルバリウム鋼板などの金属屋根は、金属部分がむき出しになると錆びて劣化が進み、雨漏りを引き起こすことがあります。そのためこちらも定期的な塗装が必要です。

しかし、スレート屋根の場合、しっかりとした塗装技術がないと屋根塗装をすることで雨水を排出する逃げ道がなくなってしまい、屋根下地の腐食したり、雨漏りが発生したりというトラブルに繋がってしまうことがあります。

屋根の塗装は信頼できる業者に依頼するようにしましょう。

屋根の雨漏りを防ぐ方法について

屋根 雨漏り 塗装

雨漏りを修理するなら屋根のリフォームをすべき

雨漏りが発生している場合、ルーフィングの損傷や劣化が原因となっている場合が多く、通常、屋根材の表面を塗装しても、根本的な雨漏りの解決が期待できないことは、すでに紹介したとおりです。

雨漏りの原因を特定して、適切な対処を行う必要がありますが、雨漏りに詳しい業者に確認や調査をしてもらうことが重要です。原因が判明すれば、適切な修理方法も自ずと明らかになるでしょう。

屋根からの雨漏りを防ぐためには、ルーフィングの劣化対策としても、屋根本体や板金部分などからの雨水の流れが建物内部に浸水しないように、防水工事を行います。

ルーフィングの損傷や劣化の原因につながる、屋根材のひび割れや屋根材の浮き、屋根材の接合部分などに施したコーキングの剥がれや漆喰の崩れ、棟板金の浮き、谷樋や雨仕舞の不備が、雨漏りの原因につながります。

スレートや金属屋根の屋根材が浮いている場合、屋根材を撤去して修理を行い、屋根材などを復元します。または、板金の下地になっている板材を撤去する場合もあります。

この際、屋根材を固定していた錆びた留め具の交換や、屋根材を復元した後のコーキング処理も行うことになります。

屋根瓦のズレは正しい位置に直し、割れやヒビの場合は、新しい瓦への交換が必要です。スレートなどの屋根材とは異なり、比較的容易に修理できます。

コーキング処理は、既存のコーキングが剥がれた箇所をきれいな状態に戻し、コーキング材を塗り直します。

漆喰が傷んでいる場合は、漆喰と奥にある葺き土の一部を取り除き、新しく塗り替えます。さらに、屋根本体だけで完全に雨水を防ぐことには限界があるため、ルーフィングシートの防水工事を行います。

雨漏りの修理と言っても、原因も多様で、修理を施すべき範囲や修理の内容も異なります。屋根の雨漏りを根本的に修理するのであれば、屋根のリフォームを行うことが重要です。

屋根のリフォームをする際のタイミングでお手入れもする

屋根のリフォームを行う際は、雨漏りの原因となる屋根の劣化状態について、専門業者に確認や調査を依頼するとともに、リフォームに合わせて屋根のメンテナンスしておくことがおすすめです。

屋根のメンテナンスを行う際に、費用の中でも嵩みがちな「足場代」を省くことができるため、メンテナンス費用を安く抑えることにつながり、結果的に屋根の耐久性を高め、長期的な費用も抑えることが可能となります。

まずは
無料お見積もりから

雨漏りを防ぐ屋根塗装での工事のポイント

屋根の塗装では、現状雨漏りを起こしていないか、劣化して雨漏りの原因になりそうな箇所がないかについて事前調査を行うことが最も大切なポイントです。

状態によっては、屋根塗装だけで雨漏りを防ぐことが難しいケースもあります。

屋根の一部にひび割れがある場合には、部分的な補修を行う必要があり、劣化や破損が広範囲に渡っている場合には屋根の重ね葺きや葺き替えが必要になるケースもあるでしょう。

屋根の重ね葺きとは、既存の屋根材の上に新しい屋根材を重ねて張る工事のことを言います。しかし、屋根の下地部分まで劣化が進んでいる場合には、重ね葺きが施工できず、屋根材をすべて取り払って新しいものに取り替える葺き替えが行われます。

このように、屋根の状態によって必要な工事が変わってくるため、まずは専門業者に屋根の状態を確認してもらうと良いでしょう。

屋根の塗装を検討すべき時期とは?

屋根が色あせたり、ツヤがなくなったりして汚れてきたら、屋根の塗装メンテナンスを検討しましょう。

屋根に塗装されている塗料には、汚れを付きにくくする効果があるため、屋根が汚れてきたという事は、塗料の機能が失われてきているということサインなのです。

また、同様に屋根にカビやコケ、藻が発生している場合も塗料が劣化しているため塗装を検討したほうが良いでしょう。

そして、屋根の塗料の一部が剥がれている場合、雨水が侵入して雨漏りを引き起こす可能性があるため、見つけたらできるだけ早く塗装を行うようにしましょう。

屋根の雨漏り修理をリフォーム業者に依頼する際の最適な選び方について

屋根の雨漏り修理をリフォーム業者に依頼する際は、施工実績が豊富なリフォーム業者を選ぶことがおすすめです。屋根の修理にも様々な方法があり、リフォーム業者ごとに得意分野があります。

また、リフォーム工事には定価がなく、リフォーム業者によって値段が異なります。他社と比べて費用が高い場合でも、アフターサービスや保証が手厚い業者を選ぶことは、工事後のトラブル防止に役立ちます。

屋根の雨漏り修理を依頼する際は、状況を適切に伝えることが大切です。

いつごろから屋根のどの部分から雨漏りしているなどの状況を詳しく伝えることは、スムーズな原因の特定や的確な修理に貢献します。

また、取りあえず応急処置したい、根本的な原因を除去して本格的にリフォームしたいなど、予算やイメージの希望を明確にしておくことも大切です。

予算やイメージに応じた最適なプランを提案してもらいやすくなります。リフォーム業者を選定する際は、複数の業者を比較することが大切です。

そのためには、複数の業者から「相見積もり」と呼ばれる、同じ条件のリフォームに対しての費用見積もりをとるようにしましょう。

複数のリフォーム業者から見積もりをとり、比較検討することで、リフォーム業者の技術力や工事の専門性を知ることができ、信頼のおける業者を選ぶことができることにつながります。

まずは
無料お見積もりから

塗装で屋根からの雨漏りを防ぐ工事にかかる費用

屋根に塗装を施して雨漏りを防ぐ工事にかかる費用の相場は、30坪の住宅の場合、約30万〜60万でしょう。しかし、屋根材の種類や使用する塗料によっても費用は変わってきます。

また、塗装前に行う下地処理についても、状態によって必要な材料や手間が大きく違うため、それぞれの状態によって、費用や工期が異なってきます。

業者によって工事内容の項目や見積もり金額が違いますので、何社かに見積依頼をして比較するようにしましょう。

屋根リフォームで、優良な会社を見つけるには?

本記事の屋根リフォームは一例で、「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なり」ます。複数社の見積もりを「比較」をすることが重要です!

実際のリフォーム費用が気になった方は見積もり比較のステップに進みましょう!

「本当に信頼できる会社が分からない……」「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒……」

そんな方のため、無料で簡単に比較できるようになっています。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで、1000社以上が加盟しており、全て厳正な審査を通過している会社ですので安心してご利用できます。

無料の見積もり比較はこちら>>

後悔しないリフォーム・満足できるリフォームのため、慎重にリフォーム会社を選びましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】株式会社フレッシュハウス 樋田明夫

株式会社フレッシュハウス

樋田明夫

フレッシュハウスでリフォームの営業担当を長年経験し、数々のリフォームコンテストでの受賞実績を持つ。現在はフレッシュハウス本社における営業戦略室の室長として、大規模リフォームから通常のリフォーム物件まで幅広く対応中。

LINE 友達追加
まずは
無料お見積もりから
【お住まい周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする