2023年09月29日更新

監修記事

活用して満足!リフォーム一括見積もりサイト

リフォームを依頼しようと思っても、どこのリフォーム会社に依頼すればいいのか分からない方も多いのではないでしょうか。そんなときに便利なのが、一度に複数の会社に見積依頼ができるリフォーム一括見積サイトです。その活用法とメリットについてご紹介します。

この記事では、複数のリフォーム業者から見積もりを貰うための方法として一括見積もりサイトの紹介をしています。

複数業者から見積もりを貰うことは、適正価格を把握したり、費用を抑えてリフォームを実現させる上で重要なことです。

そのため、読むことによりリフォームに関する基本的な知識を身に付けることができ、実際にリフォームする際にこれらの知識を活かすことができるでしょう。

また、リフォーム会社紹介サービスのハピすむについても紹介をしています。

ハピすむは独自の基準を満たした業者のみが加盟しているため、品質の高い業者から相見積もりを取ることができます

費用を抑え、品質の高い工事をしたい方は、ぜひ活用してみてください。

リフォームの一括見積もりサイトってなに?

リフォームの一括見積サイトとは、一度の依頼で複数のリフォーム業者から見積もりを貰うことができるサイトのことです。

自分で複数の業者から相見積もりを取るのは業者とのやり取りも多く手間がかかりますが、一括見積もりサイトを活用することで、一度に複数の見積もりを貰えるため、比較査定がしやすいのです。

また、自分にあった業者を探す際にも非常に有効な手段と言えるでしょう。

ただし、一括見積もりサイトは非常に多く存在しており、中には悪徳業者が運営しているサイトもあるため、信頼できるサイトを選ぶことが大切です。

無料リフォーム見積もりサイト、ハピすむの魅力…知ってますか?

ところで無料リフォーム見積もりサイトのハピすむをご存知でしょうか。

ハピすむは無料見積もりやプラン比較ができるリフォーム会社紹介サービスです。

ハピすむでは独自の判断基準を満たしている業者だけが加盟していることから、どの業者に工事を依頼しても安心して工事を依頼することができます。

また、電話で希望しているリフォームの内容を相談するだけで、最適なリフォーム会社をピックアップして紹介してくれます。

品質の高い優良業者同士の相見積もりをし、比較した上で費用の安かった業者を選択して施工を依頼することも可能です。

費用を抑え、イメージ通りのリフォームを実現しやすいサービスと言えるでしょう。

リフォームの一括見積もりサイトを探している方にとって、とてもおすすめのサービスですので、ぜひ活用してみてください。

こちらから簡単に無料で見積もりが出来ますので、ぜひハピすむのリフォーム費用の無料相見積もりをご利用ください。

リフォームの一括見積もり!その活用方法

リフォーム一括見積サイトでは、最初は匿名で依頼することができます。

とは言っても、地域性も重要な要因なので、大まかな住所か郵便番号の入力は必須です。

この他に次のような項目を入力していきます。

  • 建物の種類……一戸建て、マンション、店舗などの区分
  • リフォーム箇所……家全体か室名を選択
  • 建物の築年数
  • 希望の着工時期
  • リフォーム予算……50万円単位で選択

見積サイトによっては、図面や写真の添付が必要な場合があります。

これらの項目を入力すれば、見積サイトの方から地域性や業種などから対応できる工事施工会社をいくつか表示してくれます。

サイトによっては、実際にリフォームをした依頼者からの評価や紹介会社の施工事例など、リフォーム会社と契約する前に知っておきたい情報を公開している場合もあります。

こうした情報から、実際に見積もりを依頼したいリフォーム会社を数社選択して、問い合わせフォームを送信します。

しばらくすると、選択したリフォーム会社から電話かメールで連絡が入ります。

この際に、いろいろと質問をしてその時の対応を確認し、見積もりを依頼するかどうかの判断材料とするのも良いでしょう。

その後、見積もりを依頼したいリフォーム会社に連絡をして、実際に施工したい現場である自宅や実家などの建物を調査してもらったうえで、見積もりを作成してもらうという流れが一般的です。

見積もりは、金額の安さだけで選ぶのではなく、約束の時間を守るといった基本的なことから、電話での対応、服装、言葉遣いなども、しっかりとチェックしておきましょう。

こうした基本的なマナーができていない担当者の場合、コミュニケーション不足によりリフォームの意図がしっかりと伝わらなくて、希望とは異なる提案や工事が実施される恐れもあります。

金額に大きな差がないのであれば、自分の希望を理解してもらえる相手や相性の合う担当者の会社を選択した方が、最終的に満足度が高くなるでしょう。

一括見積サイトを活用することのメリット

一括見積サイトを活用するとどのようなメリットがあるのかみていきましょう。

リフォームを専門とする会社の中には、悪質な訪問販売などを行っている業者も存在します。

しかし日頃こうした会社と付き合いがない一般市民は、簡単に悪質なのか良心的なのかを見分けることができません。

信用ある見積サイトに登録されているリフォーム会社であれば、実績のある会社ばかりなので、悪質なリフォーム会社に依頼するというリスクを回避することができます。

しかも短時間で複数のリフォーム会社に依頼できるのは大きな魅力でしょう。

またいくつか提示された選択肢の中から、こちらが選択したリフォーム会社のみと打ち合わせが可能な点も利用しやすいポイントです。

個人が直接、複数の会社に見積もりを依頼した場合、断りを入れるのが精神的に苦痛なときがあります。

その点一括見積サイトであれば、断りもサイトを通じてできるケースがあるので、精神的な負担を軽減できます。

デメリットは?

それでは反対に、一括見積サイトを活用することのデメリットはどのようなところなのでしょう。

まず見積もり依頼先が多すぎて選択が大変だという点があります。

実際の見積りになれば、複数のリフォーム会社が調査のために次々に訪問してくるので、その対応に手間がかかってしまうでしょう。

またサイトによって管理方法が異なるので、自分の感覚にあった一括見積サイトに出会うまでが手間だという側面もあります。

ある程度サイト側で仕切ってくれるところもあれば、単に紹介して役目を終えるところもあるので、活用の利点が多い一括見積サイトをいかに見つけるかが課題になります。

リフォーム一括見積サイトで受けられるサービスとは?


リフォーム一括見積サイトではどのようなサービスを提供しているのかみていきましょう。

サイトによっては、希望するサービスを受けられないことがあるので、見極めた上で選択することが大切です。

信頼のおけるリフォーム会社が登録している

サイトに登録するリフォーム会社は、実績や保証内容等について見積サイトの運営会社の厳しい審査を通過した優良な会社ばかりです。

このため安心して選ぶことができます。

リフォーム会社の評価が分かる

サイトによっては、実際にサイトを通じてリフォームを依頼したユーザーからの評判が記載されていることがあります。

良い評判だけでなく、悪い評価も記載されていますので、本音を見ることができ、依頼する際の参考になります。

具体的な依頼をするまでは匿名で進行できる

まだリフォームがはっきり決断していない段階で個人情報を提供することはためらわれます。

しかし、リフォーム一括見積サイトでは、実際に見積もりを依頼する段階までは、匿名で進行できるので、気楽に大まかな相場を把握することができます。

リフォーム会社の実績が分かる

一括見積サイトのなかには、見積もり依頼先のリフォーム会社の実績を詳しく知ることができるものもあります。

マナーや仕上がりなど細かな項目ごとに点数表示されるので、会社の力量が一目瞭然です。

これらの評価をじっくり検討したうえで、好みのリフォーム会社を選択できるので、見込み違いのリスクが軽減できるでしょう。

見積サイト自身が見積もりを提示

具体的にリフォーム会社を紹介することを目的としているものではなく、統一した見積もりを安く提示している見積サイトもあります。

このため実際に施工する会社がどこであっても、同じ料金で工事をしてもらえるという利点があります。

見積サイトが仕切ってくれる

見積サイトは紹介の仲介をするのが基本的なスタイルですが、見積サイトによっては、見積もり依頼先の紹介から現地調査の日程調整、他社への断りの連絡まで進行を仕切ってくれることがあります。

一般的な見積サイトは、個人情報を入力した後は、依頼者自身が対応するのが基本的なやり方です。

一方で、最後まで仕切ってくれる見積サイトでは、サイトの担当者が総合的に判断して依頼主にあったリフォーム会社を推薦してくれます。

複数のリフォーム会社を自分で選択して相見積もりをすることも可能です。

その際、選択から外れたリフォーム会社には、見積サイトの運営側から断りの連絡を入れてくれるので助かります。

アドバイスがもらえる

リフォームの際には依頼者が希望する内容を施工会社に伝え、その内容にあったプランの見積もりが提出されますが、依頼者がリフォーム工事に詳しくない場合、希望する発想自体が大きな思い違いをしていることもあります。

リフォームはちょっとしたアイデアを取り入れるだけで、見違えるような仕上がりになるものです。

そうした前段階の悩みに対して、アイデアを提供してくれたり、アドバイスを与えてくれたりする見積サイトがあります。

レッドカード制度

見積サイトの中には、「レッドカード制度」を導入して、客からの評判が悪かったり、クレームが多かったりするリフォーム会社は、契約が解除できるような契約としているところがあります。

お客様からの評判もあくまでも個人の感想ですので、全てを鵜呑みにすることはありませんが、参考として考えると良いでしょう。

けれど、お客様からの不満が重なる会社は排除されていくことが多いでしょう。

このため優良な施工会社が集まる確率が高くなります。

失敗しない!リフォームの会社の選び方

リフォームを考えたとき、まず最初にすることは施工を依頼するリフォーム会社選びです。

この会社選びは、満足度の高いリフォームをする上でとても大切な作業になります。

ここではリフォーム会社選びを失敗しないために、気をつけるべきポイントについて解説します。

希望のリフォームと似たような工事の実績があるか?

希望しているリフォームと似たような工事実績がない場合、そのリフォームに関する知識が乏しい可能性があります。

そのため、実績のある会社と比べると提案力や工事品質が低い可能性があります。

実績のある会社は、これまでの経験から様々な提案を出してくれたり、高い品質の工事をしてくれる傾向にありますので、実績豊富な施工業者を探した方が良いでしょう。

要望に合わせた提案を出してくれるか?

リフォームをする上で要望通りのリフォームを行えるかどうかは満足度に直結します。

そのため、要望を出しているにも関わらず異なる提案を出してきたり、要望に沿ってくれないない場合には満足度の低いリフォームになってしまいます。

まずは要望通りの工事ができるかどうか確認しましょう。

質問に対する解答が的確か?

気になる点が出た場合、業者に質問をする機会があると思います。

その回答がちゃんと的を得ているかどうかでそのリフォーム業者の知識量や経験値を推し量ることができます。

的を得ていない場合、知識が不足している可能性があり、的確な回答があった場合には知識や経験が豊富な傾向にあります。

担当者との相性

担当者との相性は、希望のリフォームを実現させるために大切なポイントです。

相性が悪く、要望を伝えにくい場合や話をまともに聞いてもらえない場合には、希望から外れたリフォームになってしまう可能性があります。

気になることはなんでも話せるような担当者にリフォームを依頼するようにしましょう。

保証やアフターサービスの内容も確認

リフォームをする上で忘れてはならないポイントに保証やアフターサービスがあります。

施工後に問題が発生した際に、どのような対応をしてくれるかは工事後の安心感につながります。

リフォーム業者ごとに対応が分かれるポイントですので、自分が安心できそうな保証やアフターサービスのある業者を選んだ方が良いでしょう。

極端に高すぎたり低すぎたりせず、適正価格か?

価格が極端に高い場合や低い場合は要注意です。

価格が高い場合は違和感を覚えて見送るという方も多いと思いますが、価格が低い場合には飛びついて頼んでしまう場合もあるかと思います。

適正価格を下回って極端に価格が安いということは、使用する材料が粗悪なものであったり、手抜き工事が行われる可能性が大いにあります。

こういった事態を避けるためにも複数の業者に見積もりをとって適正価格を見定めて、適正価格で施工を行ってくれる業者を選びましょう。

成約数の多さと口コミ

成約数の多さはそのリフォーム業者の信頼度の高さを図ることができ、口コミに関しては、その会社の評判についてを知ることができます。

成約数が多く、良い口コミの多いリフォーム会社は、信頼を集めており、品質の高い工事や好感を得られるような対応をしている会社である傾向が高いため、このような会社を積極的に探してみると良いでしょう。

ここまでリフォーム会社を選ぶ際に失敗しないためのポイントを6つ紹介しましたが、これを全て自分で調べるのは膨大な時間がかかります。

そこでこういった助けとなるのがリフォームの一括見積もりなのです。

リフォームは費用や会社の比較が重要です

リフォーム業者を選定するポイントとしては、費用を抑えるだけではなく、思っていた通りもしくはそれ以上の仕上がりになることやきちんとしたアフターフォローがあるかどうかも大切な要素です。

希望をきちんときいた上でリフォームしてくれるか、工事後のちょっとした不具合に対してもすぐフォローしてくれるかどうか、こういった点を踏まえてリフォーム会社の比較をすることが重要です。

理想的なリフォーム業者は、工事品質が高く、アフターフォローに関しても長期的かつ、細かい面までフォローをしてくれる業者で、費用が安価であれば満足度の高いリフォームをしてくれる可能性が高いです。

リフォームする際のポイント

もしリフォームを実際に行うとなった際には、ぜひお近くのリフォーム会社に一度ご相談することをおすすめします。

リフォーム会社に相談する時に一番気になるのは「いくらかかるのか」という金額の部分かと思います。

正確なリフォーム金額を知るためには、リフォーム前に「現地調査」を受ける必要があります。

その際に、損をしないリフォームを実現するために重要なことが一点あります。

それは、リフォーム会社1社のみに現地調査と見積もりをお願いするのではなく、複数社に依頼して、必ず「比較検討」をする!ということです。

複数の会社に依頼する時のポイントは「同じ条件」で依頼することです。バラバラの条件で依頼をすると、正しい比較ができません。

このポイントをきちんと押さえ、複数の会社の提案を受けることでご希望のリフォームの適正価格が見えてきます。

「色んな会社に何度も同じことを伝えるのがめんどくさい…。」という方はカンタンに複数社を比較検討できるサービスもございますので、ぜひご利用ください。

無料の見積もり比較はこちら

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】岩本祐子

atelier comado

岩本 祐子

大学卒業後、建築設計事務所にて主に住宅、公共建築、店舗、マンションの設計に10年以上関わる。
住宅においては、基本設計から監理業務まで一連のフローに携わる。
その後大手インテリア関連企業にて7年間インテリアとリノベーションをメインに業務の幅を広げる。
現在代表をしているatelier comadoでは、インテリアコーディネート、リノベーション、住宅設計をメインに活躍中。

LINE 友達追加
【お住まい周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする