2024年04月11日更新

監修記事

平屋をスケルトンリフォームする費用や価格の相場は?

床面積が少ない平屋でも、スケルトンリフォームによって、動線が快適な使いやすい間取りを作ることができます。しかし、大規模な解体を伴うスケルトンリフォームは、予想以上の費用が発生する恐れがあります。平屋ならではの工事の特徴や、費用相場の内訳を知っておきましょう。

平屋スケルトンリフォームの特徴


平屋をスケルトンリフォームした事例(施工:フレッシュハウス)

スケルトンリフォームは、設備の交換やフローリングの張替えといった、部分的なリフォームに比べると、費用が割高な工事です。

スケルトンリフォームとは、建物の柱や梁といった骨組み部分を残し、それ以外の内壁や内装、外装などを解体してから内部の造作を行うリフォーム手法のことです。

費用が高額になる外壁側の壁や外装を含まず、内部だけをスケルトンにする場合もスケルトンリフォームと呼ばれます。

プランに合わせて必要な部分を解体する通常の手法は、リフォームやリノベーションと呼ばれます。

ちなみに、リフォームとリノベーションは、同じ意味で使われることがある言葉ですが、リノベーションには、「建物に新たな価値を与える」という意味が含まれている事があります。

つまり、スケルトンリフォームは、リノベーションを行う時の選択肢のひとつと考えておくと良いでしょう。

スケルトンリフォームについて知りたい方はこちら

平屋をスケルトンリフォームする費用や価格の相場は?

スケルトンリフォームがおすすめの平屋

建物の大規模な解体を伴うスケルトンリフォームは、内装や外装の一部を残す部分リフォームと比べると、費用が約300~500万円ほど割高になります。

そのため、保存状態の良い平屋でスケルトンリフォームを行うと、費用が高額になるだけでなく、保存状態の良い箇所まで解体してしまう恐れがあります。

スケルトンリフォームが適している平屋住宅のケースとしては、以下のようなものがあります。

・使わない二階を減築したい平屋
・建物の劣化が激しい平屋
・基礎の補強が必要な平屋
・断熱・耐震改修が必要な平屋

上記のことでお困りの平屋であれば、解体工事のメリットを存分に活かすことができますので、費用が割高になっても、スケルトンリフォームで理想の住まいを手に入れることができるでしょう。

平屋スケルトンリフォームのメリット

平屋をスケルトンリフォームするメリットとしては、限られた面積を有効に使えるという点と、梁あらわし天井が作りやすいという点があります。

間取りを一から作り直すことができる


施工:フレッシュハウス

一階建ての平屋は、戸建て住宅の中でも、床面積が少ないタイプです。

そのため、スケルトン工事を伴わないリフォームの場合、限られた面積の中で間取り変更を考えなければなりません。

その結果、無理をして大きなリビングを設けたり、水回り設備の位置を変更したりして、使いにくい間取りになってしまう恐れがあります。

スケルトンリフォームであれば、住宅の基礎、骨組み以外を解体するため、間仕切りの追加や撤去、水回り設備の移動といった、間取りの作り替えが行いやすくなります。

天井の演出が自在


施工:フレッシュハウス

天井を取り払い、梁をあえて剥き出しにする、「梁見せ天井」や、屋根の勾配がそのまま天井になる「勾配天井」は、平屋の住宅で行えるリフォームとして人気があります。

通常、梁見せ天井や勾配天井を作るためには、天井の解体と内装仕上げ工事が発生します。

スケルトンリフォームでは、内部壁や天井の解体が工事に初めから含まれています。

天井面の仕上げに関しては梁を見せたり勾配を活かした天井にするとしても天井裏のスペースが無いため屋根の温度が直に室内に影響しやすくなります。

見せたい梁以外の部分には断熱材を入れて塞ぎクロスなどで仕上げないと天井高が高くなる事以上に室内の冷暖房効率が非常に悪くなってしまいますのでプランニングの際によく確認すると良いでしょう。

平屋スケルトンリフォームの費用相場

階数が少ない平屋は、スケルトンリフォームの費用相場も、約1200~1800万円と、他の戸建て住宅に比べるとやや低くなる傾向にあります。

ちなみに、平屋の戸建て住宅で、スケルトンにせずに行うリフォームやリノベーションの場合は、約500~1500万円と、リフォーム費用の相場はさらに低くなります。

平屋をスケルトンリフォームする費用や価格の相場は?

平屋スケルトンリフォームの費用内訳

スケルトンリフォームの費用は、大きく分けると、「工事費用」と「水回り設備」の交換費用の2つに分けることができます。

工事費用の内訳と相場


施工:フレッシュハウス

※平方メートルあたりの施工費用です
・解体工事費用:約3万円
・内装工事費用:約3万円
・外壁、屋根工事費用:約3万円
・耐震補強工事費用:約3万円
・断熱補強工事費用:約1~2万円
・電気配線工事費用:約1万円

約90平方メートルの平屋であれば、上記の合計費用は、約1300~1400万円という計算になります。

なお、内装工事や、電気配線工事の費用には、内装材や照明機器の価格も含めています。

ちなみに、スケルトンリフォームで、二階を減築して平屋にする場合は、解体工事費用が約200~300万円、内装工事費用が約100万円、屋根工事費用が約50万円ほど、全体の工事費用の相場が高くなります。

水回り設備の交換費用


施工:フレッシュハウス

キッチン、お風呂、洗面所、トイレといった水回り設備を交換する費用の相場は、それぞれ以下の通りです。

・システムキッチン交換費用:約70万円
・ユニットバス交換費用:約80万円
・洗面台交換費用:約40万円
・トイレ交換費用:約20万円

合計:約210万円

なお、上記の費用は、各設備の本体価格と、それぞれの取り付け工事費用を合算したものです。また、本体価格は一般的なミドルクラス商品を想定しています。

約90平方メートルの平屋の場合、工事費用の合計が約1300~1400万円ですので、水回り設備の交換費用を加えると、スケルトンリフォームの総費用は、約1500~1600万円と考えることができます。

まずは
無料お見積もりから

建て替えか減築リフォームか?平屋にする方法はどちらが良い?

既存の2階建て住宅を平屋にするには、既存の住宅を除去して新しく平屋を建てる「建て替え」と、2階部分を撤去する「減築リフォーム」の2つの方法があります。

平屋にする際にはどちらの方法が良いのでしょうか。

それぞれの内容について比較しながら見ていきましょう。

まず「建て替え」では既存の住宅を一旦全て撤去することになります。

そのため、ゼロベースで間取りや外観を自由に設計することができ、建て替え後は新築住宅と同様の状態となります。

築年数が古い住宅の場合、シロアリや腐食が原因で表面からは見えない内部の構造体が劣化している可能性もあり、このような場合には、建て替えを行うことによって建物の強度を新築時の状態まで回復させることが可能です。

ただし、建て替えは減築リフォームよりも費用がかかるというデメリットがあります。

たとえば、30坪の住宅を建て替えか減築リフォームするとき、両者の費用の差は約300~700万円と言われています。

また、これ以外にも建て替えの場合は引っ越し費用や仮住まいにかかる費用も必要となります。

建て替えの工期は一般的に約4~6カ月とされていますが、もし工期が長引いた場合、仮住まいにかかる費用も大きくなってしまいます。

そのため、建て替えを選ぶ場合は予算に十分な余裕を持っておくことが大切です。

一方、減築リフォームは建て替えよりも安い費用で平屋住宅へリフォームすることが可能です。

既存の住宅の構造や間取りを活かしながらリフォームするため設計の自由度は建て替えに比べると劣りますが、費用を抑えられることは大きなメリットと言えるでしょう。

また、減築リフォームは建て替えよりも工期が短いという点もメリットとして挙げられます。

工期は建物の規模や依頼する業者にによっても異なりますが、目安としては約1カ月で完了することが多いようです。

また、1階部分に住んだままリフォーム工事ができるので、仮住まいに必要な費用や手間を省くこともできます。

しかし、減築リフォームのデメリットは、屋根材などの劣化が激しい場合はそれなりに費用がかかることがあるという点です。

また、基本的に1階部分は既存の住宅の間取りを活かすため、リフォームをしても新鮮さを感じにくい可能性もあります。

1階部分もリフォームして理想の状態へ改築するのであれば、追加で費用が必要です。

築年数が古く、建物の劣化が激しい場合や間取りなどの設計にこだわりたい場合などは「建て替え」を、既存の住居を活かし、費用や工期を抑えたい場合には「減築リフォーム」を検討すると良いでしょう。

平屋に建て替える場合の費用・・・その内訳は?

現在住んでいる家を平屋に建て替えることになった場合、必要となるのは新しい住宅の建設費用だけではありません。

ここからは平屋への建て替え時に必要となる費用の内訳について詳しく説明します。

建て替えをするためには、まずは既存の建物を解体しなければなりません。

そのため既存の住宅の解体し、不要な物を撤去するための費用が必要となります。

解体に必要な費用は住宅の規模や構造、材質によっても異なります。

しかし、建物の構造や材質によって解体費用の相場はある程度決まっているため、1坪あたりの解体費用相場と床面積からおおよその解体費用を試算することが可能です。

また、居住中の建物を解体するのであれば、一度仮住まいへ引っ越ししなければなりません。

この仮住まいへの引越し費用や仮住まい中の家賃も必要になります。

住宅を建て替える場合は、旧住宅から仮住まいへの引っ越しと、仮住まいから新築住宅への引っ越しの合計2回の引っ越し費用が必要です。

引っ越しの費用は荷物の量と、引っ越しの時期によって異なります。

年度の変わり目である2月から4月頃までは引っ越し業者の繁忙期であるため、費用も高額になりがちです。

どのタイミングで引っ越しをするかについても事前に検討しましょう。

また、賃貸住宅を仮住まいとするのであれば、家賃の他にも仲介手数料や敷金や礼金も必要です。

賃貸住宅の家賃は立地や築年数、住宅の広さによって異なりますが、家族の人数や荷物が多い場合は、仮住まいもそれなりの広さの住宅を確保する必要があります。

そのため、家賃が高くなる傾向にあります。

しかし、引っ越し費用や仮住まいにかかる費用を抑えたいと考えるのであれば、家財道具を一時的にレンタル倉庫に預け、少ない荷物で小さめの部屋を仮りることで費用を抑えるという方法もあります。

仮住まい中に使用しない物が多々ある場合は一度検討してみるのも良いでしょう。

また、建て替えを請け負っているハウスメーカーや一部の建築会社などは、自社が所有する物件を仮住まいとして提供しているケースもあるようです。

仮住まいを探す際には建て替えを依頼する業者に一度相談してみると良いでしょう。

まずは
無料お見積もりから

平屋への建て替え!費用の相場は?

既存の建物を解体し、平屋住宅へ建て替える場合の費用相場について具体的に見ていきましょう。

建物の構造別の相場としては、木造住宅の解体費用の坪単は約2~6万円、鉄骨住宅の場合は約3~6万円、鉄筋コンクリート造の場合は約4~7万円が相場であると言われています。

たとえば、延べ床面積が20坪の木造住宅を解体する場合は、40万円~120万円が解体費用の目安となるでしょう。

しかし、建物の立地状況や配管の数などによって、同じ木造住宅の解体費用であっても相場には大きな差があります。

解体費用を試算する際は少し多めに見積もっておいた方が安心です。

さらに、住宅の建て替えをする際には地盤改良が必要となる場合もあります。

通常、地盤改良工事は不要であるケースが多いのですが、建て替え後の建物の規模や構造によっては工事が必要になることもあります。

費用の目安は、解体費用の約3~5%とされています。

次に平屋住宅の建設費用の相場についてですが、こちらは坪単価あたり約60~80万円が相場であると言われています。

3~4人家族が快適に暮らせる広さが30坪と言われていますが、仮に30坪の平屋住宅を建てる場合は約1800万円~2400万円が建設費の目安となるでしょう。

先程も触れたように、費用面のみに着目するならば、平屋の方が2階建てよりも割高であると言われています。

同じ面積で平屋と2階建てを建てるとしたら、平屋は基礎や屋根の面積が2倍になります。

費用が多くかかる基礎工事や屋根工事の面積が広くなるため、費用も割高になるのです。

リノベーションで、優良な会社を見つけるには?

本記事のリノベーションは一例で、「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なり」ます。複数社の見積もりを「比較」をすることが重要です!

実際のリフォーム費用が気になった方は見積もり比較のステップに進みましょう!

「本当に信頼できる会社が分からない……」「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒……」

そんな方のため、無料で簡単に比較できるようになっています。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで、1000社以上が加盟しており、全て厳正な審査を通過している会社ですので安心してご利用できます。

無料の見積もり比較はこちら>>

後悔しないリフォーム・満足できるリフォームのため、慎重にリフォーム会社を選びましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】株式会社フレッシュハウス 樋田明夫

株式会社フレッシュハウス

樋田明夫

フレッシュハウスでリフォームの営業担当を長年経験し、数々のリフォームコンテストでの受賞実績を持つ。現在はフレッシュハウス本社における営業戦略室の室長として、大規模リフォームから通常のリフォーム物件まで幅広く対応中。

LINE 友達追加
まずは
無料お見積もりから
【お住まい周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする