2021年10月15日更新

300~500万円でできるリノベーションは?

一戸建てや中古マンションでリフォームやリノベーションを行う際、予算を300万、400万、500万と3つの段階に分けて考えている人はいませんか。それぞれの価格帯で一体どのようなリノベーションができるのか、具体例とともに紹介します。

予算300万円でできるリノベーション


300万円以下のリノベーション例(施工:フレッシュハウス

予算300万円で一戸建てや中古マンション全体をリフォームすることは厳しいですが、かなり大がかりなリノベーションが行えるようになります。

二箇所以上のリノベーションを行いたい人は最低費用を300万円に設定しておくことをおすすめします

また一箇所のリノベーションであっても高機能のものや内装をデザイナーズブランドのものを選択すると300万円以上が発生することも少なくはありません。

壁を取り除いて大がかりな間取り変更

ふたつの子供部屋の間にある壁を取り払ってひとつの部屋にしたい」「キッチンのドアを取り除いて広々としたLDKにしたい」など、間取りの変更を考えるご家庭もあるでしょう。

一箇所だけであれば約30~70万円で済むことが多いですが、家全体の間取りを変更するとなると工事費用や廃材撤去費用などを含めて約200~300万円が必要です。

キッチンの移動

300~500万円でできるリノベーションは?

壁付けのキッチンをアイランド型にしたいと考える家庭が増えています。キッチンをアイランド型にすることによって調理しながらも家族との会話が弾むようになるでしょう。

もともと壁際にあったキッチンをアイランド型にするとなると、水道の位置を移動させることになるため配水管の工事が必要となり、アイランドキッチンのグレードによっては約300万円の費用がかかります。

キッチンの移動費用は、こちらの記事でより詳しく紹介しています

外構や外壁のリノベーション

経年劣化で色あせてきた一戸建ての外壁をすべて張り替えるには約300万円の費用が必要です。平屋や2階建て、3階建てで塗り直しする面積は異なり、当然のことながら面積が広いほど金額がかさみます。

ただし張替えではなく、塗装をしなおすということであれば約100~200万円の予算でも工事が可能です。

外壁塗装の費用は、こちらの記事でより詳しく紹介しています

太陽光発電リフォーム

電気代を安価に押さえられる太陽光発電リフォームが最近一戸建てに住む家庭から支持を得ています。

20坪程度の一戸建てであれば約100~150万円で行えますが、30~40坪の一戸建てである場合は約250~300万、50坪以上の家では約350~500万円かかります。

高額に思える太陽光発電リフォームですが、自治体によっては補助金制度があることや、完成後のランニングコストを考慮すればかえって経済的となる可能性が高いです。

太陽光発電の設置費用は、こちらの記事でより詳しく紹介しています

予算400万円でできるリノベーション


施工:フレッシュハウス

予算が400万円あれば、300万円と比較してランクの高いキッチン台や高機能のキッチンを選ぶことができるでしょう。さらに大規模なリノベーションが行えるようになります。

実際にあった事例では一戸建ての壁付キッチンをアイランド型に変更しつつ、キッチンとリビングの間にある壁を取り払って、広々としたLDKを400万円の予算内で完成しています。

複数箇所のリノベーションも可能

予算が400万円あれば、複数箇所をリノベーションすることが可能です。

例えばリビングとダイニングキッチンが分かれているので統一したいと考えた場合、壁の取り壊し工事と撤去作業に約100万円、新しいアイランド型キッチンの設置に約200~300万円がかかります。

外装をすべて一新した事例もあります。2階建ての一戸建ての屋根の瓦を一新し、外壁材を軽量で断熱性のある金属製のサイディングに変更。さらにすべての木製窓をアルミサッシに変え、総額400万円以下におさめています

トイレ・洗面所・浴室の大改造

別々になっているトイレと洗面台、浴室をワンルームにまとめる大規模な工事事例があります。介護が必要な家族がいる場合、この3つが一体化されていると大変便利です。

間取りを変更して、給湯給排水を入れ替えたり設備を移動させたりするだけで約200万円が必要となり、その上さらにトイレや洗面台、浴場を新しいものにするとなるとさらにその設備費用に約100~200万円発生します。

水回りのリフォーム費用は、こちらの記事でより詳しく紹介しています

予算500万円でできるリノベーション


施工:フレッシュハウス

予算が500万円ある場合、家の広さ次第でフルリフォームも可能です。具体的な事例を参考に、フルリフォームができるかどうか考えてみましょう。

3LDKの中古マンションフルリノベーション

3LDKの中古マンションをフルリフォームした事例では、水回りと内装のリノベーションなどが考えられます。

水回りは、キッチンの入れ替えとユニットバスとトイレ、洗面台をフルリノベーションし、内装では天井や壁のクロス、床の総張替えが可能です。

さらに防音性や防湿性を高めるためにサッシを引いています。これだけリノベーションすれば、新築気分を味わえます。

しかし、サッシを交換するリフォームは、マンションの管理規約などで禁止されている場合もありますので、事前によく確認しておきましょう。

3LDKのリノベーション費用はこちらの記事でより詳しく解説しています

スタジオルームの設置

中古マンションに住んでいるけれど、誰にも気兼ねすることなく映画や音楽を楽しみたいという人や音楽関係の仕事に就いている人は、部屋の一室をスタジオルームにリノベーションする事例もあります。

300~500万円でできるリノベーションは?

スタジオルームの防音性を高めるためには、窓を二重サッシにしたり、部屋の扉も防音扉を用いるなどの対策が必要です。

約20畳の広さがある部屋のマットや壁、天井など四方すべてに防音材を敷き、床を複数枚重ねると約500万円の費用が発生します。

フルリフォーム・リノベーションに対応する優良な会社を見つけるには?

ここまで説明してきたフルリフォーム・リノベーションは、あくまで一例となっています。

「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。

そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!

この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、フルリフォーム・リノベーションを検討している方も安心してご利用いただけます。

無料の見積もり比較はこちら>>

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】株式会社フレッシュハウス 樋田明夫

株式会社フレッシュハウス

樋田明夫

フレッシュハウスでリフォームの営業担当を長年経験し、数々のリフォームコンテストでの受賞実績を持つ。現在はフレッシュハウス本社における営業戦略室の室長として、大規模リフォームから通常のリフォーム物件まで幅広く対応中。

LINE 友達追加
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする