1. リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
  2.  > 
  3. 屋根リフォーム
  4.  > 
  5. 屋根工事の足場を組む費用・価格の相場は?

2019年01月24日更新

屋根工事の足場を組む費用・価格の相場は?

屋根のリフォーム工事をする際には足場を組む必要があります。足場を組むのにも別途費用がかかることをご存じでしょうか。無料で足場を組めると謳っている業者に依頼する場合は注意が必要です。今回は、屋根リフォーム工事の足場を組むのにかかる費用の相場について解説します。

屋根リフォーム工事の際に足場を組むのにかかる費用の相場

屋根リフォーム工事の際に足場を組んだら、工事後に解体しなければなりません。

そのため、足場を組む材料だけではなく組み立てと解体にも費用がかかります。

足場を組むのにかかる費用の単価は1平方メートルの住宅で約700円~1000円です。高くても20万円以内に収まることが一般的です。

屋根の葺き替えや修理などのリフォームにかかる費用は足場代以外だけで数万円~20万円です。

足場代が加わることで費用が倍近くまで膨れ上がることもあります。

足場代が無料になると謳っているリフォーム業者も存在しますが、無料になることはありません。

これは、足場を組むのに大きな労力と時間が必要なためです。実際には他の工賃や材料費などに含まれていることがほとんどです。

屋根のリフォームにかかる費用が相場よりも高く、足場代が無料になるという業者には注意しましょう。

屋根工事の足場を組む費用・価格の相場は?

足場を組む場所で費用が変動する

屋根の頂上付近をリフォームする際には、屋根の急こう配な部分に足場を設置することになります。

この場合は足場代が多少高くなります。これは、急こう配な部分に足場を設置するのに大きな労力がかかると共に、落下などの危険が伴うためです。

足場の種類によって価格が変動する

足場には次のような種類があり、それぞれ価格が異なります。

単管足場

2本の丸いパイプを並行に繋ぎ合わせて作る足場です。

最も安価で作れる足場ですが、パイプとパイプの隙間に足をとられて事故を起こす恐れがあります。

単管ブラケット足場

ブラケットという金具を使用して足場板を設置するタイプの足場で、比較的安定性が高いのが特徴です。

クサビ足場

組み立てと解体をスムーズに行え、安定性も高い足場です。住宅のリフォーム工事では最も使われることが多いです。

足場の価格は単管足場、単管ブラケット足場、クサビ足場の順で高くなります。

屋根リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?

ここまで説明してきた屋根リフォームは、あくまで一例となっています。

「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。

そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!

この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、屋根リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。

無料の見積もり比較はこちら>>

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】ディバルコンサルタント株式会社 代表 明堂浩治

ディバルコンサルタント株式会社

明堂浩治

芝浦工業大学工学部建築工学科を卒業。大手建設会社で20年勤務した後、独立しコンサルタント業を始める。

LINE 友達追加
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする