キーワードから探す
2020年02月21日更新
相模原で評判のリフォーム会社や相模原市の補助金制度を紹介!
大手リフォーム会社から町の工務店まで、相模原市で地域に密着したおすすめのリフォーム会社をご紹介します。省エネ対策やバリアフリーを含む工事であれば、補助金制度を受けられるケースもあります。リフォームをお考えなら、制度の内容も要チェックです。
目次
リフォームのナカヤマ 相模原店
住所:神奈川県相模原市中央区中央4-14-10
限りなき快適な住まいの提供をモットーに幅広いリフォームに対応
全国展開しているリフォームのナカヤマは、施工実績66万件を誇る大手リフォーム会社です。相模原店では妥協を許さない住まいづくりを目指し、お客様の立場になって幅広いリフォームに対応しています。
ショールームではリフォームコンシェルジュの説明を聞きながら、実物の商品を確認できるので初めてのリフォームでも安心です。来店の際のドリンクサービスや、最寄り駅までの送迎などきめ細やかなサービスが嬉しいですね。
相模原店の施工事例の参考価格帯
システムキッチン入れ替え(I型):約50~100万円
システムバス・給湯器交換:約100~150万円
外壁(金属サイディング)・屋根塗装(遮熱塗料):約200~500万円
ナイスリフォームシステム
住所:相模原市緑区橋本5-10-21-107
アフターフォローに力を入れ、地元で実績を伸ばしているリフォーム会社
平成10年創業のまだ新しい会社ですが、結婚や出産、子の独立、定年など人生の節目において、住みやすい住環境のサポートを真心と技術で提供しています。
大工工事や内装工事をはじめ、防水工事や雨漏り修理、水まわり工事を得意としています。
ビルやマンションのリモデル事業を積極的に
マンションの外壁や屋上の防水工事、ビルの集合トイレのリフォームなどの施工事例があります。
また、賃貸マンションやビルのオーナー向けに、空室対策のため、耐震補強、外装リフォーム、女性が重要視する水まわりなどの交換などを積極的に提案しています。
株式会社リプラス
住所:神奈川県相模原市中央区横山台2-1
塗装から水まわりまで、地域の信頼が厚いリプラス
外壁や屋根の塗装から始まったリプラスは、地元に根付いて26年のリフォーム会社です。塗装はもちろん、お客様からの要望に応えて、内装や水まわりのリフォームも手掛けるようになりました。
工事に不備があった場合はやり直し、保証期間も設けています。工事後の定期点検も行うトータルケアで対応しています。
無料の雨漏り診断で的確な塗装リフォーム
屋根や外壁は、遠赤外線カメラによる無料の雨漏り診断を行っています。塗装の専門会社だけあって施工実績も多いようです。
水まわりでは、システムキッチンの入れ替えや、在来工法浴室からユニットバスへ、和式トイレを洋式トイレへ交換するなどの施工事例が多くあります。
ロッキー(石橋ホーム資材株式会社)
住所:神奈川県相模原市緑区相原5-12-1
奥様の笑顔のためのマイホームリゾート化計画が人気
昭和46年、相模原市で建築資材の販売から始め、建築金物工事や新築建替え、そしてリフォームも請け負うようになり、住宅産業に広く関わってきた会社です。
檜風呂やリゾートホテルのような浴室、別荘のようなキッチンなど、ワンランク上のリフォーム提案は女性にも人気です。
キッチンや浴室など、水まわり設備の参考価格
水まわり設備は、一般的なものからデザイン性の高いものまで取り扱っています。
システムキッチン
エコノミークラス:約20万円(50%OFF)
スタンダードクラス:約42万円(30%OFF)
ハイグレードクラス:約65万円(30%OFF)
浴室
エコノミークラス:約27万円(50%OFF)
スタンダードクラス:約35万円(40%OFF)
ハイグレードクラス:約63万円(35%OFF)
彩ホームプランニング 東林間オフィス
住所:神奈川県相模原市南区東林間6-11-9
2016年、東林間にオープンした総合リフォーム会社
東京町田市で開業している彩ホームプランニングが、2016年に東林間オフィスをオープンしました。提案力、プランニング、真心を大切に、お客様ひとりひとりのライフスタイルに合わせたリフォームを心掛けています。
内装リフォームや水まわり設備の交換、外装工事のほかにも、水栓交換、換気扇交換、電気コンセント増設などの小さな修理も行っています。
小さな修理・交換工事から内装・外装リフォームまで幅広く対応
壁紙張替え(6帖):約5万円前後
和室から洋室へ:約22万円前後
トイレ交換・内装リフレッシュ工事:約19万円前後
キッチン内装リフレッシュ工事(6帖):約75万円前後
台所換気扇交換:約5万3,000円前後
洗面所水栓交換:約2万3,000円前後
ハタノ工務店
住所:神奈川県相模原市緑区西橋本3-1-14
人と地球に優しい住宅をつくるハタノ工務店
50年住める家がコンセプトの注文住宅は、快適な睡眠のために空気の質を考えた寝室など、健康を第一に考える家づくりや、地震が多い日本だからこその耐震住宅に力を入れています。
また、お子さまの独立や親御さんとの同居、介護など、ライフパターンに合わせて必要なリフォームを提案しています。
全面リフォームを得意とするハタノ工務店
注文住宅会社であるハタノ工務店では、外壁の張替えから内装全面リフォームなど大規模なリフォームの施工実績が多くあります。
また、システムキッチン交換、在来工法からユニットバス、トイレ交換などの水まわりリフォームも請け負っています。
相模原市のリフォーム補助金制度
※平成29年5月22日現在の情報です。
相模原市では、地域経済の活性化と居住空間の向上のため、省エネリフォームやバリアフリーリフォームにおいての補助金制度があり、年に2度、申し込み期を設けています。
対象者
・市内に住宅を所有し居住している方
・市の税金を滞納していない方
・暴力団員でない方
・当該補助金制度を受けたことのない方
対象住宅
・市内に所有し居住している住宅
・建築基準法に違反していない住宅
対象工事
省エネルギーリフォーム、及びバリアフリーリフォーム、それと同時に行う追加工事
省エネルギー
・全ての窓の断熱工事
・外壁、屋根、天井、床の断熱工事
・節水型トイレ取付工事
・高断熱浴槽などの浴室リフォームなど
バリアフリー
・手すり取付
・段差解消
・廊下の幅の拡張
・扉の取替え
・床材の取替え
・エレベーター設置など
追加工事
省エネルギーリフォームとバリアフリーリフォームそれぞれの工事費用を超えない額で、住宅の機能維持や向上のためのリフォーム
補助金額
対象工事20万円以上のうち、10分の1の額(5万円を上限とする)
その他注意事項
予算金額に達した場合は抽選になります。また国のエコリフォーム制度を利用している場合は対象外です。
リフォームする際のポイント
もしリフォームを実際に行うとなった際には、ぜひお近くのリフォーム会社に一度ご相談することをおすすめします。
リフォーム会社に相談する時に一番気になるのは「いくらかかるのか」という金額の部分かと思います。
正確なリフォーム金額を知るためには、リフォーム前に「現地調査」を受ける必要があります。
その際に、損をしないリフォームを実現するために重要なことが一点あります。
それは、リフォーム会社1社のみに現地調査と見積もりをお願いするのではなく、複数社に依頼して、必ず「比較検討」をする!ということです。
複数の会社に依頼する時のポイントは「同じ条件」で依頼することです。バラバラの条件で依頼をすると、正しい比較ができません。
このポイントをきちんと押さえ、複数の会社の提案を受けることでご希望のリフォームの適正価格が見えてきます。
「色んな会社に何度も同じことを伝えるのがめんどくさい…。」という方はカンタンに複数社を比較検討できるサービスもございますので、ぜひご利用ください。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!
