- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- フルリフォーム・リノベーション
- >
- 平屋をスケルトンリフォームする費用や価格の相場は?
2023年10月04日更新
平屋をスケルトンリフォームする費用や価格の相場は?
床面積が少ない平屋でも、スケルトンリフォームによって、動線が快適な使いやすい間取りを作ることができます。しかし、大規模な解体を伴うスケルトンリフォームは、予想以上の費用が発生する恐れがあります。平屋ならではの工事の特徴や、費用相場の内訳を知っておきましょう。
平屋スケルトンリフォームの特徴
平屋をスケルトンリフォームした事例(施工:フレッシュハウス)
スケルトンリフォームは、設備の交換やフローリングの張替えといった、部分的なリフォームに比べると、費用が割高な工事です。
スケルトンリフォームとは、建物の柱や梁といった骨組み部分を残し、それ以外の内壁や内装、外装などを解体してから内部の造作を行うリフォーム手法のことです。
費用が高額になる外壁側の壁や外装を含まず、内部だけをスケルトンにする場合もスケルトンリフォームと呼ばれます。
プランに合わせて必要な部分を解体する通常の手法は、リフォームやリノベーションと呼ばれます。
ちなみに、リフォームとリノベーションは、同じ意味で使われることがある言葉ですが、リノベーションには、「建物に新たな価値を与える」という意味が含まれている事があります。
つまり、スケルトンリフォームは、リノベーションを行う時の選択肢のひとつと考えておくと良いでしょう。

スケルトンリフォームがおすすめの平屋
建物の大規模な解体を伴うスケルトンリフォームは、内装や外装の一部を残す部分リフォームと比べると、費用が約300~500万円ほど割高になります。
そのため、保存状態の良い平屋でスケルトンリフォームを行うと、費用が高額になるだけでなく、保存状態の良い箇所まで解体してしまう恐れがあります。
スケルトンリフォームが適している平屋住宅のケースとしては、以下のようなものがあります。
・使わない二階を減築したい平屋
・建物の劣化が激しい平屋
・基礎の補強が必要な平屋
・断熱・耐震改修が必要な平屋
上記のことでお困りの平屋であれば、解体工事のメリットを存分に活かすことができますので、費用が割高になっても、スケルトンリフォームで理想の住まいを手に入れることができるでしょう。
平屋スケルトンリフォームのメリット
平屋をスケルトンリフォームするメリットとしては、限られた面積を有効に使えるという点と、梁あらわし天井が作りやすいという点があります。
間取りを一から作り直すことができる
施工:フレッシュハウス
一階建ての平屋は、戸建て住宅の中でも、床面積が少ないタイプです。
そのため、スケルトン工事を伴わないリフォームの場合、限られた面積の中で間取り変更を考えなければなりません。
その結果、無理をして大きなリビングを設けたり、水回り設備の位置を変更したりして、使いにくい間取りになってしまう恐れがあります。
スケルトンリフォームであれば、住宅の基礎、骨組み以外を解体するため、間仕切りの追加や撤去、水回り設備の移動といった、間取りの作り替えが行いやすくなります。
天井の演出が自在
施工:フレッシュハウス
天井を取り払い、梁をあえて剥き出しにする、「梁見せ天井」や、屋根の勾配がそのまま天井になる「勾配天井」は、平屋の住宅で行えるリフォームとして人気があります。
通常、梁見せ天井や勾配天井を作るためには、天井の解体と内装仕上げ工事が発生します。
スケルトンリフォームでは、内部壁や天井の解体が工事に初めから含まれています。
天井面の仕上げに関しては梁を見せたり勾配を活かした天井にするとしても天井裏のスペースが無いため屋根の温度が直に室内に影響しやすくなります。
見せたい梁以外の部分には断熱材を入れて塞ぎクロスなどで仕上げないと天井高が高くなる事以上に室内の冷暖房効率が非常に悪くなってしまいますのでプランニングの際によく確認すると良いでしょう。
平屋スケルトンリフォームの費用相場
階数が少ない平屋は、スケルトンリフォームの費用相場も、約1200~1800万円と、他の戸建て住宅に比べるとやや低くなる傾向にあります。
ちなみに、平屋の戸建て住宅で、スケルトンにせずに行うリフォームやリノベーションの場合は、約500~1500万円と、リフォーム費用の相場はさらに低くなります。

平屋スケルトンリフォームの費用内訳
スケルトンリフォームの費用は、大きく分けると、「工事費用」と「水回り設備」の交換費用の2つに分けることができます。
工事費用の内訳と相場
施工:フレッシュハウス
※平方メートルあたりの施工費用です
・解体工事費用:約3万円
・内装工事費用:約3万円
・外壁、屋根工事費用:約3万円
・耐震補強工事費用:約3万円
・断熱補強工事費用:約1~2万円
・電気配線工事費用:約1万円
約90平方メートルの平屋であれば、上記の合計費用は、約1300~1400万円という計算になります。
なお、内装工事や、電気配線工事の費用には、内装材や照明機器の価格も含めています。
ちなみに、スケルトンリフォームで、二階を減築して平屋にする場合は、解体工事費用が約200~300万円、内装工事費用が約100万円、屋根工事費用が約50万円ほど、全体の工事費用の相場が高くなります。
水回り設備の交換費用
施工:フレッシュハウス
キッチン、お風呂、洗面所、トイレといった水回り設備を交換する費用の相場は、それぞれ以下の通りです。
・システムキッチン交換費用:約70万円
・ユニットバス交換費用:約80万円
・洗面台交換費用:約40万円
・トイレ交換費用:約20万円
合計:約210万円
なお、上記の費用は、各設備の本体価格と、それぞれの取り付け工事費用を合算したものです。また、本体価格は一般的なミドルクラス商品を想定しています。
約90平方メートルの平屋の場合、工事費用の合計が約1300~1400万円ですので、水回り設備の交換費用を加えると、スケルトンリフォームの総費用は、約1500~1600万円と考えることができます。
フルリフォーム・リノベーションに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきたフルリフォーム・リノベーションは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は見積もり比較のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、フルリフォーム・リノベーションを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!
この記事の監修者プロフィール

株式会社フレッシュハウス
樋田明夫フレッシュハウスでリフォームの営業担当を長年経験し、数々のリフォームコンテストでの受賞実績を持つ。現在はフレッシュハウス本社における営業戦略室の室長として、大規模リフォームから通常のリフォーム物件まで幅広く対応中。

無料で一括最大3社の
リフォーム見積もりをする