1. リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
  2.  > 
  3. 外壁リフォーム
  4.  > 
  5. 外壁タイルの防水工事の費用は?

2018年12月04日更新

監修記事

外壁タイルの防水工事の費用は?

外壁タイルにクラックや浮きが生じていると雨漏りの原因となります。そのような時には防水工事のリフォームが必要となります。タイルに透明の防水塗料を塗布する施工が一般的な方法です。外壁タイル防水工事のリフォーム費用や施工について取り上げます。

外壁タイルの防水は大切

タイルの外壁は基本的には雨漏りに強い外壁と言われています。また外壁塗装の必要のない材料と考えがちです。

しかし、経年劣化や建物の振動などによりタイルにクラックが生じたり、浮きが生じたりします。さらに、タイル目地のモルタルやコーキング部分にもクラックや欠損が生じることがあります。

このような状況が生じると雨漏りが生じ、下地のコンクリート部分を傷めていきます。また雨漏りによりタイルが浮き、剥落してしまうこともあります。

タイルの剥落は歩行者などに当たると重大事故になることもあるので気をつけたいものです。防水工事によってこのような状況を予防できるので、外壁タイルの防水工事はとても大切な工事と言えます。

外壁タイルの防水工事の費用は?

外壁タイル防水工事の施工について

タイルの防水工事は防水工事専用の塗料を使用します。タイルに透明塗膜を形成して防水膜を作ります。

また浸透性の高い塗料もあり、モルタル目地に浸透させることでより強い透明塗膜を形成させることもできます。

施工の順序としてはシーラー塗り、1回目塗り、2回目塗りの合計3回塗りが一般的です。塗料の種類によっては1回目と2回目の塗料が違う場合があります。この違いにより、施工価格も異なってきます。

2回目に塗る塗料は一般的にトップという名前が付けられることがあります。タイル面の劣化具合によってはトップ材を複数回塗布して合計で4回や5回塗りとなることもあります。

そのようにして透明塗膜の耐久性をあげることもできます。次に防水工事の費用相場について取り上げます。

外壁タイル防水塗装の費用

防水工事の費用相場は通常の住宅で概ね100〜150万円程度でしょう。相場は使用する防水塗料の価格やタイル面の劣化具合によって異なります。

施工費用に影響する要素

外壁タイルの防水工事をする際には、まずタイルのクラック部分や剥落部分を補修します。クラックにはエポキシ樹脂を注入する方法で補修していきます。

さらに多くの場合はシーリング材も劣化していますので、シーリングの打ち直しの工事が必要となります。

タイル目地のモルタルが欠損している場合には目地を埋めて整えていく作業が必要となります。またタイルが浮いている部分は一度タイルを外してからモルタル用の接着剤などを用いて付け直していきます。

これら補修費用が防水工事に加えて必要な費用となります。これらの費用の相場は劣化具合によって大きく異なりますので、リフォーム会社の担当者とよく相談して見積もってもらいましょう。

施工の頻度はどの程度か

防水塗料の耐久性は約10年程度です。概ねこの耐久性に合わせて防水工事を実施すると良いでしょう。

足場組が必要な工事ですので、屋根の工事や雨どいの工事などと同時にリフォームを行なうことをおすすめします。工事する範囲が広がれば工事価格は上がりますが、これらを別でリフォームをすると2度足場をかける事になりますので長期的に見ると費用の節約となります。

外壁タイルの防水工事の費用は?

信頼できる業者での施工を

防水工事は予防的な工事ともいえますので、信頼できる業者に施工してもらうことは大切です。外壁塗装を専門にしている業者は防水工事についても詳しいので安心できるでしょう。

外壁塗装やタイル防水工事などのリフォームは住宅を長持ちさせるためにとても重要な工事ですので、幾つかのリフォーム会社で見積もりをとって納得できるリフォームをしましょう。

外壁リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?

ここまで説明してきた外壁リフォームは、あくまで一例となっています。

「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。

そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!

この記事で大体の予想がついた方は見積もり比較のステップへ行きましょう!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、外壁リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。

無料の見積もり比較はこちら>>

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

こちらの記事もおすすめ
外壁塗装の費用相場や塗料の特徴、業者さん選びの注意点をご紹介

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】株式会社フレッシュハウス 樋田明夫

株式会社フレッシュハウス

樋田明夫

フレッシュハウスでリフォームの営業担当を長年経験し、数々のリフォームコンテストでの受賞実績を持つ。現在はフレッシュハウス本社における営業戦略室の室長として、大規模リフォームから通常のリフォーム物件まで幅広く対応中。

LINE 友達追加
【お住まい周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする