- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- 壁紙・壁リフォーム
- >
- 和モダン・純和風に似合う竹柄の壁紙・クロスの選び方
2021年10月15日更新
和モダン・純和風に似合う竹柄の壁紙・クロスの選び方
和モダンや純和風の部屋にリフォームする際には、竹柄の壁紙がおすすめですが、他にはどのようなクロスを選ぶと良いのでしょうか?和風の壁紙を選ぶ際に注意する点と、竹柄の壁紙ごとの雰囲気の違いなどについてご紹介していきます。
-
- 監修者下久保彰
和風壁紙の選び方
専門デザイナーはインテリアデザインとして家具・照明などをトータルにまとめたコンセプトに基づき素材選定などを行います。
ここでは一般的にイメージの方向性を決める基準を分りやすくまとめてみました。

和室は畳や柱などの自然素材を多く用いている部屋ですので、純和風の部屋や和モダンの部屋に使用する壁紙を選ぶ際には自然素材風のものを選ぶことが大切です。
しかし、自然素材風の壁紙と言っても和紙製のものや土壁風のもの、大きな柄が入っているものなどさまざまな種類があります。
そこで、クロス選びにお悩みの方向けに、用途や素材などから選ぶ方法をご紹介していきます。
用途に合わせて選ぶ
和室は、仏間や客間、寝室として利用されることが多いため、それぞれの目的に合わせてクロスを選ぶという方法があります。
客間として使用する場合は土壁調、珪藻土調の塗壁に近いイメージの壁紙を利用し、柔らかな雰囲気を重視すると良いでしょう。
仏間としての利用なら、派手さを抑えたシンプルな壁紙の利用がおすすめです。
和室に多い砂壁調の落ち着いた淡い色合いのものなら、仏間によく合います。
寝室として使用する場合には、客間の場合と同じく珪藻土クロスを用いると良いでしょう。
珪藻土クロスは珪藻土の塗壁と同じく、調湿や脱臭の効果があるため、より快適に睡眠をとることができます。
素材感を重視して選ぶ
壁紙の質感や素材感を重視したいなら、和紙製の壁紙や和紙の繊維のような模様が入ったじゅらく調のデザインのものを選ぶと良いでしょう。
じゅらく調の壁紙には和紙のほかに珪藻土を用いたものもあり、快適性とデザイン性を両立させることができます。
また、木目調の壁紙なども部屋の質感を高めるのに効果的です。
人気の和モダンに似合うクロスは?
和モダンとは、現代風のデザインにアレンジした和室のことです。
竹などの和風の模様が入った壁紙を使用したり、和風のスタンドライトなどの小物を組み合わせたりすることでよりすっきりとしたおしゃれなデザインを実現できます。
壁紙の組み合わせも重要なポイントで、竹柄や花柄の目立つ壁紙をアクセントに使い、じゅらく調や格子模様の和風でシンプルな壁紙を組み合わせるのがおすすめです。
ただ、竹や花の柄がより写実的になるなど強調されるほど家具や建具素材などとのバランスが難しく浮いた感じになってしまう場合があるので気をつけましょう。
和室にピッタリ!竹柄壁紙・クロス

和室や和モダンの部屋の壁紙には竹柄のクロスがおすすめですが、デザインによって印象はどう変わるのでしょうか?
- ワンポイント柄
ワンポイントに大きな竹の模様が入った壁紙を使用すると、室内の雰囲気が一変します。
アクセントとしても効果的ですので、シンプルな壁紙と組み合わせて使うと良いでしょう。 - 全体に竹模様
壁紙全体が竹林のようなデザインになっている壁紙です。
まるで竹林を眺めているような見た目となっていますので、リビングや来客用の部屋などにおすすめです。
目立つデザインとなっているので、アクセントとしての利用も良いでしょう。 - 竹格子の模様
竹模様の中でも、竹格子をモチーフにしたものもあります。
このタイプの壁紙は、腰壁として使用した場合に良いアクセントとなるのでおすすめです。 - 写真風・竹のある風景
壁紙と言えば模様や絵のイメージがありますが、写真をそのまま壁紙として加工することもできます。
竹林などを写真として加工すると、より趣が増し、開放感も得られます。
壁紙貼替えにかかる費用
壁紙の貼替え費用は、和室なら1平方メートルあたり約1,000円からが相場です。
6畳間の天井や壁を貼替えた場合の合計費用は約5万円、土壁や砂壁をクロスに変更する場合は、下地工事が必要となるため、約10万円からが費用の相場となります。
この費用は量産タイプの壁紙を使用した場合ですので、高品質な壁紙を使用する場合はもう少し費用は高くなる点に注意してください。
壁紙・壁リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきた壁紙・壁リフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、壁紙・壁リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

リフォーム見積もりをする