株式会社関東住総の会社情報
茨城県 稲敷郡阿見町阿見
口コミ件数: | - 件 |
施工事例: | - 件 |
関東住総の特徴
茨城県の稲敷郡に所在地を構える株式会社 関東住総は、窓リフォームを中心に行うMADOショップを展開しています。窓の結露や室内の寒さに関することなど、窓に関わることなら一通り相談できます。
住まいのお悩みや相談事であれば、玄関や浴室など窓以外のリフォーム相談も可能。修理やメンテナンス、バリアフリー工事なども行っています。店舗には増改築の相談員や2級建築施工管理技士も在籍しているため、幅広い分野を迅速かつ丁寧に対応してくれます。
実際のイメージがつきにくい方にもうれしい施工事例も豊富に用意。パーツごとの見積もりシミュレーションが設けられているうえ、電話や問い合わせフォームなどから手軽に相談できます。
関東住総の注目ポイント
- サッシとガラス両方にこだわった窓で住みやすさアップ!
- エクステリアにも注目し、家全体を心落ち着ける空間へリフォーム
- たった1日で玄関ドアが見違える 断熱性や防犯性もアップ
サッシとガラス両方にこだわった窓で住みやすさアップ!
株式会社関東住総では住宅用やビル用のアルミ製サッシをはじめ、さまざまな分野に特化したガラス建材の取り扱いがあります。窓リフォームを中心に行っているからこそ可能な、結露や騒音に対応する窓ガラスを提供しています。
防露・防音に加え、省エネにも優れた「複層ガラス」が、お客様の住み心地をレベルアップ。ビルのサッシにおいては使い勝手はもちろん、周囲環境への溶け込みやデザイン性の向上などにも努めています。
エクステリアにも注目し、家全体を心落ち着ける空間へリフォーム
住み心地に直結する内装はもちろん、お庭など外構・エクステリアの工事にも力を注いでいます。ウッドデッキやカーポートをはじめ、フェンスや物干し金具の取り付けなども依頼可能。外装の塗り替えや塗装補修など、塗装工事も任せられます。
株式会社関東住総が目指すのは、家全体の雰囲気を壊さないデザイン性や見た目にこだわる住居。満足いく外観で、心穏やかでリラックスできる住まいの提供を目指しています。
たった1日で玄関ドアが見違える 断熱性や防犯性もアップ
数多くのアルミやガラス資材を扱う株式会社関東住総は、玄関ドアのリフォームも得意分野のひとつ。外壁を変えることなく、半日から1日ほどで玄関ドアのリフォームが可能です。
ドアの種類も豊富で、和風住宅になじむシックな引き戸から洋風の開閉ドアまで取り扱いがあります。オールシーズン快適な玄関周りを叶える複層ガラスで断熱性アップ。
また鍵1本で2か所ロックできるシリンダー鍵を採用し、防犯性にも配慮しています。
関東住総の口コミ
まだ口コミはありませんリフォーム対応種別・相場
対応建物種別
- 戸建て
- マンション・アパート
- 店舗・オフィス
対応工事種別
- バリアフリー・介護
- フルリフォーム・リノベーション
- 増築
- 間取り変更
- トイレ
- キッチン・台所
- お風呂・浴室
- 洗面台・洗面所
- 玄関ドア・玄関
- 壁紙・壁
- 和室
- 洋室
- 窓
- 床・フローリング
- 階段・廊下
- 外構・エクステリア
- 屋根・外壁
- 屋根・屋根塗装
- 外壁・外壁塗装
- 洗面台・洗面所
所在地
茨城県稲敷郡阿見町阿見4907-11
会社情報
事業内容 | 住宅サッシ事業、リフォーム事業、エクステリア事業、防犯商品事業、住設設備機器事業、ガラス建材事業、ビルフロントサッシ改装事業、シャッター事業、木質建材事業、外壁建材事業 |
---|---|
創業年 | 1983年 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
電話番号 | 029-888-1134 |
従業員数 | 3名 |
建設業許可内容 | 茨城県知事許可 第32576号建築工事業石・タイル・レンガ、板金・ガラス、内装仕上げ工事業、塗装・防水、建具工事業 |
資格 | 二級建築施工管理技士/増改築相談員 |
保険 | 建設工事保険 |
加盟団体・協会 | TOTOリモデルクラブ、商工会議所会員 |
書面発行について | 見積書、契約書、完了確認書 |
代表者名 | 久保谷 充 |
資本金 | 1000万 |
提携ローン | あり(常陽銀行、筑波銀行) |
会社URL | http://kantoujyuso.com/ |
掲載情報に関するご案内
当サイトは「株式会社関東住総」と提携しておりません。 掲載している情報はリフォーム会社様の公式サイトの情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集・編集を加えまとめたものになります。 リフォーム会社に関する詳細・最新の情報につきましてはリフォーム会社のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
リフォーム会社様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですが こちらのフォームよりご連絡ください。 またご興味がございましたら集客支援サービスのご案内をご覧ください。