お話をうかがったひと

 株式会社アイムス 川越店店長 牧 浩二郎(まきこうじろう)さん
 出身地:埼玉県
 所有資格:増改築相談員、石綿含有建材調査者、石綿作業主任者、2種電気
 工事士
 趣味:ゴルフ、旅行

Q:まずはアイムスさんの歴史について、教えてください。

株式会社アイムスは2005年6月に創業し、今年で20年目になります。

私がアイムスに入社したのは2009年です。それまでは新築住宅の現場監督を6年間していました。社長の宮本とは学生時代の同級生で、現場監督時代にはアイムスに内装工事を依頼していたんです。

会社を辞めるタイミングで宮本から「牧の現場監督の経験を活かして、内装だけでなく他のジャンルにも工事の幅を広げていきたい」と声をかけてもらったのがきっかけです。当時はまだ会社売上が1億円に満たず、従業員数も私を含めて3名程度だったため、入社後は現場作業から入り、大工工事、内装工事、水道工事などに対応できるようになり、多能工として実績を積んでいきました。

川越オーナーサロン店 埼玉県川越市南大塚2-5-19

Q:これまでのリフォーム実績を教えてください。

創業以来の施工実績は約3万件になります。

対応エリアは埼玉、東京全域、千葉の一部です。これまで多かったリフォーム内容は水廻り設備、住宅設備交換、和洋工事、内装工事です。最近では間取変更工事のご依頼が増えてきています。

直近の実績としては、リフォーム売上高が4.0億円、一般リフォームの年間施工数は約100件、それに加えて賃貸住宅の現状回復工事を月に約100件、年間で約1300件手掛けています

賃貸住宅の現状回復工事の実績も多い同社。ルームクリーニングに関しては、クリーニング経験者による厳しい完了チェックを行っている

Q:強み・得意分野について教えてください。

弊社の強みは、営業から現場管理まで一人の人間が対応する一貫体制です。これにより「営業マンは良かったけれど、現場管理の人がイマイチだった」とか「伝えた要望が反映されていない」といったお客様の不満をなくすことができます。

また、営業マンがリフォームのプロであることにこだわっています。通常、メーカーのショールームではメーカーのアドバイザーが案内をしますが、弊社の営業マンはそれと同じくらいの豊富な知識を持っています。これは、常に情報収集を怠らず、頻繁にショールームに足を運んでいるからです。

新しい商品の情報は常にメーカーから送ってもらい、私が情報を集めてメンバーにも共有しています。お客様が設備の入れ替えをご検討されている場合は、必ず一緒にショールーム見学を行っています。最近ではショールームのアドバイザーに案内してもらうことはないですね(笑)。

施工例:ユニットバス交換(一戸建て)

さらに、職人に対する勉強会も定期的に実施しています。挨拶の徹底、工事にあたっての養生、撤収時の共有部の清掃、音への配慮など、当たり前のことをしっかりと行うことの重要性を職人に伝えています。約100組の提携している職人さんは、お客様からの信頼も厚いです。

特に強調したいのは、自分で工事ができる人間が営業を担当しているという点です。他社でも現場監督が営業をすることはありますが、弊社では職人レベルで作業経験のある者が営業をすることで、お客様からの信頼度が非常に高いです。工事の日にちも正確に算出できますし、自分が実際に作業することを想定して考えられるので、一日で終わると言っていた工事が二日かかるようなことはまずありません。

Q:牧さんが現地調査時に気をつけていることはありますか?

現地調査には担当営業が一人で伺いますが、私が気をつけていることは、お客様のご希望をとにかく間違って認識しないということです

見積もりを提出した後に「こういうつもりではなかった」という誤解がないように、お客様が本当に何を望んでいるのかを詳しく聞くように心がけています。

同社施工例:住宅設備全交換

Q:リフォームを提案、プランニングする上でのこだわりについて教えてください。

お客様には様々な選択肢をご提示するようにしています。例えばキッチンの交換であれば、それぞれのメーカーの強みをきちんと説明して「どれを選びますか?」と問いかけます。プランは現地調査の段階である程度決めてしまい、その見積もりをベースに修正していくというスタンスですので、他社よりも早く提案できると思います

見積もり提出までの期間は工事内容によりますが、単品工事であれば当日~翌日、間取り変更を伴う500万円規模の工事であれば5日後を目安としており、1週間以上かけることはあまりありません。特殊なリフォーム計画や、海外製品を使いたい等のケースでは1週間以上いただく場合もあります。

同社の提案例:ネコちゃんの居場所と自由な回遊ができるリビング

Q:御社がお客様に選ばれる理由は何だと思いますか?

■アイムスさんに寄せられた口コミの一部

  • 見積もりしてもらう為に来てもらった時に、希望メーカー・希望シリーズ等を資料を見せながら、その場で聞き取りをしてくれた。他の会社は「それならどこそこのメーカーですかね」くらいの説明しかしてくれなかった
  • 決め手になったのが、担当者の方が、契約前にも関わらずショールーム3箇所を一緒に回ってくれ、提案した物以外も含めて丁寧に説明してくれ、色々とアドバイスもしてくれた事
  • 連絡へのレスポンスが早く、すぐに検討できた。担当者の方も親身になって、分かりやすい説明だった
  • 現地調査もテキパキとしていて、思っていたより早く終了し助かりました。見積りもメールでお送りいただけたので比較するのに役立ちました
  • 現地調査はとても手際よく、説明もわかりやすかったです。こちらの質問にも適切に答えて下さいました。現地調査後の流れの説明もいただき、やりとりのイメージをつかみやすかったです
  • とても話しやすくて、本当に良い業者さんです

ハピすむ運営事務局:お客様からは、見積もり前のヒアリングの丁寧さや、契約前にショールームに3箇所も一緒に回って、提案した物以外も含めて丁寧に説明してくれたこと、そして牧さんをはじめ担当者の親身な対応が評価されているようです。

そうですね、ありがとうございます。他社との差別化は常に意識しており、見積もり提示の速さ、営業担当がショールーム案内を行うこと、作業知識の豊富さなどがお客様に選ばれる理由だと考えています。他社が持っていないことをたくさん持てるよう、努力をしています。お客様へのレスポンスは特に気を遣います。

価格に関しては、必ずしも一番安いわけではありませんが、「牧さんが信頼出来るから依頼する」と言っていただけることが多いですね

同社施工例:間仕切り壁新設

Q:リフォームの補助金・ローンの相談には乗ってもらえますか?

はい、もちろんです。補助金に関する工事は年間で50件ほど対応しており、子育てエコホーム支援事業、先進的窓リノベ事業、給湯省エネ事業、既存住宅における断熱リフォーム支援事業、次世代省エネ建材の実証支援事業、長期優良住宅化リフォーム推進事業、介護・バリアフリーリフォーム補助金、そして各自治体のリフォーム関連助成金など、様々な補助金制度をご案内できます。

リフォームローンに関してもオリコ社、ジャックス社と提携しており、弊社からお申込みいただくことが可能です。

施工例:中古マンションの全体リノベーション

Q:リフォーム施工後はどのようなアフターフォローがありますか?

すべての工事に保証を設けており、通常メーカー保証は1~2年ですが、自社負担で1年足して3年にするなど、長期の保証を行っています。自社で行った工事部分にも3~5年の保証期間を設けています。

アフターケアに関しては、弊社は地域密着で川越及び近郊エリアに特化していますので、何かあればすぐに駆けつけることができます。お客様には営業担当の携帯電話に直接ご連絡いただく体制をとっており、アフターフォローも営業担当が責任を持って対応いたします。

Q:今後の会社の方針・方向性をお聞かせてください。

今後は対応エリアの拡大を目指しており、そのための支店展開を計画しています。売上目標というよりは、より多くのお客様に弊社のサービスを提供したいという思いが強いです

リフォームトラブル、リフォームに対する一般的なイメージ、職人さんが怖いといったマイナスなイメージを払拭し、お客様に安心してリフォームを任せていただけるような会社に成長していきたいと考えています。

株式会社アイムス (アイムスアイアールホーム)の会社概要

会社名株式会社アイムス (アイムスアイアールホーム)
本社埼玉県川越市岸町1-46-45
事業内容リフォーム業
従業員数15名
会社URLhttps://ims-kawagoe.com/