日本ハウジング株式会社の会社情報
大分県 大分市大字片島
口コミ件数: | - 件 |
施工事例: | - 件 |
日本ハウジングの特徴
日本ハウジング株式会社では大分県大分市を中心に注文住宅やリノベーションを行っています。同社では構造の整理・補強と断熱性能を上げる「庄内町家リノベーション」を実施。世代100年を超えても住み続けられる住まいをつくるために構造・断熱の工事を行い、さらに水回りの設備や内装工事を上乗せすることで、その後も快適に暮らしていけるようなリノベーションを提案しています。また同社では、築200年を経た古民家やお寺まで豊富な経験と実績があり、その経験は高い技術力となって施工に還元されています。中古住宅を購入し、その後も長く住めるような家にしたい人におすすめです。
日本ハウジングの注目ポイント
- 設計分野のプロが対応
- 施工中のコミュニケーション精度を上げる
- 築年数が古い施工実績もある
- リノベーションハウスを体験できる
設計分野のプロが対応
日本ハウジングではインテリアや建物、造園などそれぞれのプロがスタッフとして在籍。各分野の専門家が知恵を出し合うことで、統一感のある空間を提供できます。そのため、顧客の希望する住まいが手に入りやすくなります。
施工中のコミュニケーション精度を上げる
施工時の現場職人との連携は大切で、その後の仕上がりを大きく左右すると言っても過言ではありません。同社では、職人とのコミュニケーションの精度を上げ、より完成度の高い施工を目指します。
築年数が古い施工実績もある
築年数が古くなれば当然設備や断熱などの劣化も見られます。同社では築年数が古い施工実績もあり、どれも新築のように住みやすく快適な空間になっています。また、古民家の事例もあるため、建て替えを考えている人もリノベーションで素敵な住まいが手に入るかもしれません。住まいのプロに気軽に相談可能です。
リノベーションハウスを体験できる
同社では、古民家をリノベーションした物件の見学・宿泊体験が可能です。実際に施工された空間を体験することで、その後のリフォームに活かすことができます。
日本ハウジングの口コミ
まだ口コミはありませんリフォーム対応種別・相場
対応建物種別
- 戸建て
対応工事種別
- トイレ
- キッチン・台所
- お風呂・浴室
- 洗面台・洗面所
- 玄関ドア・玄関
- 壁紙・壁
- 庭・ガーデン
- 和室
- 洋室
- 窓
- ベランダ
- 床・フローリング
- 階段・廊下
- 断熱
- 防音
- 耐震
- 増築
- 間取り変更
- バリアフリー・介護
- フルリフォーム・リノベーション
- 外構・エクステリア
- 屋根・屋根塗装
- 外壁・外壁塗装
所在地
大分県大分市大字片島75-1
会社情報
事業内容 | 日本ハウジング建築設計事務所「府内町家」・新築事業部「府内町家」・リノベーション事業部 「つなぐ家」事業部・暮.Labo Book Cafe くらぼ Gerden&Green春夏秋冬 インテリアショップtsu-nagu・町家不動産 不動産の売買・仲介・鑑定・管理 不動産活用の企画コンサルティング・湯布珪藻土 湯布珪藻土の製造・販売・バイオマス 薪ストーブ・ペレットストーブの販売・施工・メンテナンス 薪・ペレット・関連用品の取扱い |
---|---|
創業年 | 1972年 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
電話番号 | 097-567-0009 |
従業員数 | 20名 |
建設業許可内容 | 大分県知事許可(特)(般)第 5918号 |
アフターサービス | アフターメンテナンス有り。半年・一年・二年・五年・十年定期点検実施。 |
資格 | 二級建築士 |
その他保有許認可 | 二級建築士事務所登録 大分県知事 17Z-24139号,不動産業許可 大分県知事(12)第649号 |
加盟団体・協会 | 大分と地域材を愛する工務店の会 木繋会,おおいた健康・省エネ住宅推進協議会 |
書面発行について | 見積書・契約書 |
代表者名 | 馬場鉄心 |
資本金 | 3200万円 |
売上高 | 7億円 |
会社URL | http://www.nihonhousing.co.jp |
掲載情報に関するご案内
当サイトは「日本ハウジング株式会社」と提携しておりません。 掲載している情報はリフォーム会社様の公式サイトの情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集・編集を加えまとめたものになります。 リフォーム会社に関する詳細・最新の情報につきましてはリフォーム会社のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
リフォーム会社様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですが こちらのフォームよりご連絡ください。 またご興味がございましたら集客支援サービスのご案内をご覧ください。