目次
外柵にアルミフェンスを設置するには
外柵として植栽があった場合の、アルミフェンス設置工事の例です。
もともと外柵がなかった場合の後付け工事でも、手順はほぼ同じです。
一般的に基礎部分にはフェンス専用のコンクリート製品を使います。
設置するアルミフェンスの幅や高さ、形状などにより、基礎コンクリートブロックの大きさは変わります。
もともと設置してあったフェンスを交換する場合は、基礎工事は省略できるかもしれません。
基礎部分が劣化していないかを、リフォーム会社にしっかりとチェックしてもらいましょう。
外柵アルミフェンスの設置手順と施工にかかる期間は?
まず植栽を丁寧に抜き、フェンス施工工事の準備を始めます。
風に耐え、倒壊を防ぐためにもしっかりとした基礎部分を作っていきます。
隣地や道路の境界線ギリギリに建てることが多いので境界線の位置を確認してはみ出さないように設置しなければなりません。
設置する場所の土を掘削して、基礎のコンクリートブロックを埋め込みます。
ブロックは長方形で、中央に通し穴が開いています。
縦にして、掘削した土の穴に埋めていきます。
基礎コンクリートの穴に支柱を通します。
水平か確認し、パッキンなどで位置を修正してモルタルを詰め、しっかりと固定します。
モルタルが乾燥したら、フェンスを取り付けるための金具を支柱に取り付けます。
アルミフェンスのパネルをボルトやナット、金具などで仮固定してから位置などを調整し、ネジを本締めして汚れなどの点検、補修をして工事は完了します。
施工する場所やアルミフェンスを取り付ける範囲にもよりますが、一般的な一戸建て住宅での外構フェンスリフォーム工事の施工期間は、1~3日です。
アルミフェンスの種類
一言でアルミフェンスとはいっても、種類はさまざまです。
メリット・デメリットを説明する前に数多くあるアルミフェンスの種類を紹介します。
日本には大手エクステリア資材メーカーの「YKKAP」「三協アルミ」「LIXIL」「四国化成」が殆どのシェアーを締め、各社各様のアルミフェンスを品揃えしています。Webカタログなどで事前に検討を付けておきましょう。
シンプルなアルミフェンス
シンプルなアルミフェンスは、アルミ板で作られていて、簡単に取り付けられます。
縦格子や横格子、ラチス格子のものなど種類は豊富でエクステリアの好みに合わせて選ぶことができます。
アルミルーバーフェンス
英語で「よろい戸」という意味を持つルーバーは目隠し機能が強い一方で、風が抜ける構造になっているので快適に過ごせるという理由で取り付ける人が多いです。
アルミ鋳物フェンス
アルミを溶かして型に流し込んで好きな形に仕上げられるフェンスはデザイン性に優れているため人気が高いです。
アルミメッシュフェンス
アルミをメッシュ状にして組み、作り上げたフェンス。
風通しがよく、見た目にも圧迫感がなくグラウンドに設置されていることも多いです。
アルミ系素材による外構リフォームの相場価格
アルミフェンスのリフォーム工事を依頼する際は、設置価格の相場を確認しておきましょう。
取り付けるフェンスの材質やデザイン、高さや幅の違いによる商品代金、基礎の施工方法によって価格は異なります。
設置手順で紹介したコンクリートブロックを基礎として埋め込む施工方法では、基礎1カ所に付き約3,000~5000円が相場金額です。
2mごとに基礎を1カ所設置します。
フェンスを設置する距離が50mの場合、20~30カ所の基礎が必要になります。
20カ所に設置する場合、基礎工事施工にかかる費用の相場は、約60,000円からとなります。
アルミ系フェンス1枚の相場価格
フェンス本体のみの価格の一例です。
施工業者により価格は異なります。
他に取り付け金具や1本約3,000~7,000円の支柱、その他の工事費用が必要になります。
例)
W1979×H600mm:約10,000円
ルーバータイプ
W1979×H600mm:約38,000円
外構に6mのアルミ系フェンスをL型に施工した場合の相場価格
アルミフェンス代:約28,000~80,000円
支柱代:5本 約10,000円
基礎工事代:約20,000円
組み立て、カット他費用:約16,000円
上記のアルミフェンス設置費用の合計金額は、約74,000〜128,000円となります。
アルミフェンスを取り付けるメリット
手に入りやすく、バリエーションが豊富なアルミフェンスはリフォームに利用するメリットがたくさんあります。
他の素材と比較してみてもいいでしょう。
軽くて耐久性がある
非常に軽いアルミは圧迫感を与えることがありません。
軽量であるため大きなフェンスでも持ちやすく、自分たちで後付けすることもできます。
設置方法が簡単で工事が不要なところがメリットです。
アルミはサビや腐食にも強く、外構に使用すると10年が経過してもエクステリアをきれいに保てます。
5年程度で腐食してしまう木目調のものやサビつきやすいスチールにはないメリットですね。
デザインが豊富
アルミフェンスは一般に最も普及しているフェンスであり、デザインバリエーションは非常に豊富です。
アルミ板にガラスやウッドテイストを組み合わせると高級感もあります。エクステリアの質もワンランク上がります。
アルミ鋳物を選ぶとさらにデザインの幅も広がり、おしゃれな外構を作ることができるでしょう。
後付けする人も多いです。
アルミフェンスを取り付けるデメリット
メリットが多いように思われるアルミフェンスですが、デメリットも少なからず存在します。
リフォームをするときにはデメリットを把握しておけば、失敗も少ないでしょう。
アルミフェンスは衝撃にやや弱い
アルミフェンスのデメリットは衝撃にやや弱いということです。
あまり安価なものを選ぶと、ちょっとした衝撃を与えただけでもへこんでしまうことがあります。
この点ではスチールフェンスの方が強いと言えるでしょう。
一枚板のアルミは複雑なデザインが難しい
アルミ板には曲線デザインが施しにくいため、どうしても形のバリエーションが限られてしまいます。
アルミ鋳物を選ぶと曲線デザインも可能になりますが、通常のアルミフェンスよりも費用がかかります。
自分たちでの取り付けが難しいこともある
デザインにもよりますが、ブロックにしっかりとはめ込む形のフェンスでは自分たちで取り付けるのが難しいです。
DIYで安価に抑えたいと考えていても業者に依頼しないといけない可能性があります。
後付け工事を依頼すると高額になってしまうこともあるので、事前に考えるようにしましょう。
外構・エクステリアリフォームの業者選びで後悔しないために
必ず相見積もりを複数取って比較しましょう!
なぜならリフォームの費用・工事方法は、業者によって大きく異なるからです。
とはいえ「信頼できる業者が分からない」「何度も同じ説明をするのが面倒」と踏み出せない方もいらっしゃると思います。
そのような方こそハピすむの一括見積もり比較を活用しましょう!
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで、審査を通過した1000社以上の中から、まとめて見積もりを依頼できます。
また、ハピすむでリフォームされた方には最大10万円分の「ハピすむ補助金」もご用意しています。
詳細はこちら>>>ハピすむ補助金プレゼントキャンペーンの流れ