お話をうかがったひと

 株式会社ハマーズ リフォーム事業部長 斉藤 篤さん
 出身地:埼玉県
 所有資格:宅地建物取引士・インテリアコーディネーター
 趣味:スポーツ観戦

Q:斉藤さんがハマーズに入社したきっかけはなんですか?

私は大学卒業後、大手住宅メーカーで22年間勤務し、約170棟の家づくりに携わってきました。中でも、スクラップ&ビルドではなく「家を再生する」というリノベーションの考え方に強く共感し、この分野に惹かれていきました。

その後、以前から誘われていた後輩と共に、不動産とリフォームの会社を6年間経営しましたが、体調を崩して退職。独立を考えていたタイミングで、リノベーションの仕事を通じて知り合った方からハマーズを紹介されたのが入社のきっかけです。

ハマーズを選んだ理由は、当時事業の形がまだできていない段階だったからこそ、自分たちで会社やリフォーム部門を作り上げていける点に魅力を感じたからです。

本社:神奈川県横浜市中区蓬莱町2-4-2-1F

Q:これまでのリフォーム実績を教えてください。

リフォーム事業部としては年間200件の施工を目指しています

得意分野はフルリフォームや間取り変更。戸建てとマンションの割合はおおよそ半々です。対応エリアは東京都(大田区・世田谷区)と、神奈川県(横浜市・川崎市・相模原市・横須賀市・平塚市・鎌倉市・藤沢市など)と広域に渡り、今後は東京全域への拡大も視野に入れています。

施工例:築50年の古民家を大規模リノベーション

Q:強み・得意分野について教えてください。

最大の強みはスピーディーな対応です。現地調査から約3日以内に見積もりをご提出することを基本とし、初回調査時に次の打ち合わせ日程もその場で調整するようにしています。

大規模な工事では、図面作成と見積もりを段階的に進めながら、お客様と密にコミュニケーションを取り、丁寧に進めます。

現地調査は、業界経験28年の私が基本的に対応。インテリアコーディネーターの資格を持っており、多様なご提案が可能です。必要に応じて、社内の設計士が同行し、展開図や仕様書など詳細な資料も作成可能です。

中古戸建てでは、床のレベル出しをその場で行い、床下の状態を把握。不要な工事を省き、適正な見積もりにつなげています。

価格面で大手と比較してリーズナブル」との評価を多くいただいています。最近では、水回りの単品交換にも力を入れており、仕入れ業者との連携により、より低価格でのご提供が可能になりました。

施工例:中古マンションクリーニング

Q:斉藤さんが現地調査時に気をつけていることはありますか?

現地調査は、基本的に営業担当者1名で伺います。フルリフォームなどの大規模工事では、設計者や工事監督が同行する場合もあります。

特に大切にしているのは、「言われたことだけをそのまま聞く」のではなく、プロの視点で気づいた点や改善案を提案することです。

たとえば「リビングの収納は足りていませんか?」など、課題に気づいてもらえるような提案を意識しています。多くのお客様は「どうしたらいいか分からない」と感じておられるため、具体的な提案をすることが大切です。

所要時間は通常1時間程度を目安としています。

施工例:マンションの畳交換

Q:リフォームを提案、プランニングする上でのこだわりについて教えてください。

もっとも重視しているのは、お客様の「住み方」を深く理解することです私たちは「家のプロ」ではあるんですけど、「住むプロ」ではないんですよ

単なる設備交換ではなく、家族構成や生活動線、趣味や日々のルーティンまで詳しくヒアリングし、それに合わせた具体的な提案を心がけています。

たとえば、お子さんがご飯をお代わりする時、自分でよそうか、お母さんにお願いするかってご家族によって違うんですよね。よそってくれるのであれば、移動が楽なようにお母さんの席のそばにコンセントがあって、そこに炊飯器が繋いであったらお母さんは立ち上がなくていいかもしれない。

そんなことをヒアリングしながら、収納場所やコンセントの位置まで提案します。また、お子さまの成長に合わせたファミリークローゼットなど、将来を見据えたリフォーム提案も重視しています。成功例だけでなく、失敗事例も率直に共有しながら、お客様が納得して気持ちよくご契約いただけるような提案を心がけています。

資料としては、紙のプレゼンシートや施工事例写真を活用。シンプルな工事なら1週間以内に見積もりを提出できます。より詳細な図面が必要な場合は、少しお時間をいただいています。

施工例:20年間使った便器とウォシュレットの交換工事

Q:御社がお客様に選ばれる理由は何だと思いますか?

■ハマーズに寄せられた口コミの一部

  • 値段のことや細かいわかりずらいことを詳しく教えてくれた
  • 家が特殊な条件だったためローンの事などのアドバイスもして頂き助かりました
  • 1番提案が早く価格が安かったのがこの会社さんでした
  • 提案のスピードがとにかく早かったです
  • 担当者の方も施工をして下さった業者の方も、とても親切で、こちらの要望をよく理解して頂き、満足のいくリフォームになりました。予算的にもかなり低く抑えていただきました

お客様の口コミで最も多いのは、提案が速い」「価格が安いという点です。

特に大規模リフォームでは、他社と比べて価格競争力があると評価されています。また、分かりにくいことを丁寧に説明してくれた」「見積もりが細かくて分かりやすかったといった声も多くいただきます。

担当者の人柄や安心感にも好評をいただいており、特殊な条件下でのリフォームや住宅ローンの相談なども含め、トータルでの対応力が選ばれる理由だと感じています。

現地調査の段階で建物の状況を正確に把握し、必要な工事を率直にお伝えすることで、信頼を積み重ねています。単なる値下げではなく、「価格に見合った価値」をご提供することを心がけています

Q:リフォームの補助金・ローンの相談には乗ってもらえますか?

はい、対応可能です。具体的には、子育てエコホーム支援事業、先進的窓リノベ事業、給湯省エネ事業、次世代省エネ建材の実証支援事業、長期優良住宅化リフォーム推進事業、各自治体の助成金制度等です。

リフォームローンについては、現在の住宅ローンにリフォーム費用を組み込むご提案が可能です※お客様の属性によります。これにより、低金利で長期の返済が可能になり、月々の負担を軽減できます。繰り上げ返済にも対応しており、住宅ローン全体の見直しも含めたご提案が可能です。

Q:リフォーム施工後はどのようなアフターフォローがありますか?

お客様が新居での生活に慣れられた頃に、6ヶ月後訪問を実施し、住まいの状態を確認させていただいています。これは全ての工事において行っています。

また、工事完了後には保証書を発行。保証期間は以下のとおりです。

・外壁塗装:2年
・防水工事:5年(メーカー保証に準ずる)
・屋根・内装下地・給排水配管・電気工事:2年

今後は、すべての工事に対して保証期間5年の統一化を目指しています。

Q:今後の会社の方針・方向性をお聞かせてください。

今後は若い人材の採用を強化し、リフォーム事業部を拡大していきたいと考えています。現在は約4名の体制ですが、3年後には10名程度に増やす予定です。

大型リフォームでは多様な知識が求められるため、各分野のスペシャリストを育てる体制を整えていきます。

対応エリアも拡大し、将来的には関東全域をカバーできるようにしていきたいと考えています。また、水回りの単品交換工事についても、引き続き積極的に対応していく方針です。

株式会社ハマーズの会社概要

会社名株式会社ハマーズ
本社神奈川県横浜市中区蓬莱町2-4-2-1F
事業内容リノベーション、リフォーム、エクステリア
従業員数40
会社URLhttps://www.hammers7.com