リヴスタイルハウス株式会社 ハピすむ加盟店インタビュー

お話をうかがったひと
リヴスタイルハウス株式会社 専務取締役 大石うららさん
2017年リヴグループ入社(新卒)。 注文住宅営業を経て、2023年にリヴス
タイルハウス株式会社 共同代表 専務取締役に就任。
出身地:京都府亀岡市
趣味:ヨガ
Q:大石さんがリヴスタイルハウス株式会社に入社したきっかけはなんですか?
私はもともとリヴスタイルハウスの母体である株式会社リヴに新卒で入社し、注文住宅の営業を7年間担当しておりました。リヴの「挑戦する人を応援する」という企業文化に惹かれたのがきっかけです。「若い内から成長したい、経営者に近い立場で勉強したい」という思いを普段からリヴグループ代表・波夛野に伝えていたところ、2023年にリヴの根幹事業を継承する形で設立された"リヴスタイルハウス株式会社"の共同代表、専務取締役に就任いたしました。
株式会社リヴは、京都府向日市に本社を構える総合ビルダーで、注文住宅の設計・施工、不動産仲介・売買、大型木造建築、リノベーションなど、住まいに関する幅広い事業を展開しています。 地域密着型の企業として、地元の木材を活用した環境に優しい建築を推進し、持続可能な街づくりに貢献しています。


定休日:水曜日
Q:これまでのリフォーム実績を教えてください。
2022年6月以降の施工実績は、約500件です。
施工エリアは京都府向日市、長岡京市、大山崎町、京都市(西京区・伏見区・右京区・南区・下京区・中京区・上京区・北区・左京区・東山区・山科区)、亀岡市、宇治市、城陽市、久御山町、八幡市、京田辺市、大阪府・滋賀県の一部地域となります。
年間売上高は約8億1,000万円です。

Q:強み・得意分野について教えてください。
弊社の強みと得意分野は多岐にわたります。
まず、リフォームだけでなく、土地探しや注文住宅の建築など、住まいに関すること全般に対応できる点が大きな特長です。特にフルリフォームやリノベーションのご相談においては、営業と設計のペア体制で、お客様の「将来の暮らし」や「理想のライフスタイル」まで丁寧にヒアリングし、ご満足いただける提案を心がけております。

このような深いコミュニケーションが高く評価されており、年間工事数の約7割がOBのお客様からのご紹介によるものとなっているのも、信頼の証だと考えております。
また、耐震診断が可能なスタッフも在籍しているため、スケルトンリフォームや耐震補強といった専門性の高い工事にも対応可能です。

さらに、注文住宅で培った高いデザイン力を活かし、特にリノベーション工事では注文住宅部門のスタッフが加わることもあり、最新のトレンドや商材に精通したスタッフが揃っている点も、弊社の大きな強みです。
Q:リヴスタイルさんのスタッフが現地調査時に気をつけていることはありますか?
現地調査には、営業または営業と設計の2名で訪問することが多いです。お客様の状況やご要望に合わせて対応しております。所要時間の目安は1~2時間程度です。
Q:リフォームを提案、プランニングする上でのこだわりについて教えてください。
現地調査後、営業と設計が連携して提案を考え、必要に応じて関連会社であるリヴ匠建設に見積りを依頼することもあります。

お客様には図面、3DCGパース(場合による)、概算見積書などを用いて、完成後のイメージを具体的に分かりやすくお伝えするように努めております。その後、リヴ匠建設の現場監督と職人が再度現地調査に伺い、正式な見積もりを作成いたします。

Q:御社がお客様に選ばれる理由は何だと思いますか?
多くのお客様にお選びいただける理由として、いくつかの強みが挙げられます。
まず、物件探しからリフォームまでをワンストップで対応できる点が大きな特長です。仲介・売買の専門部署を備えており、土地や中古物件のご紹介からリノベーションまで一貫してサポートできるため、総予算に合わせた最適なプランをご提案することが可能です。
さらに、完全注文住宅で培ってきた高いデザイン力を活かし、お客様の理想の住まいづくりを実現しています。また、利益だけを追求するのではなく、お客様の豊かな暮らしを第一に考え、丁寧にお話を伺いながら、本当に必要なリフォームかどうかをプロの視点でご提案しています。
加えて、手厚いアフターフォロー体制も整えており、安心して長くお付き合いいただける点も多くのお客様にご評価いただいています。

Q:リフォームの補助金・ローンの相談には乗ってもらえますか?
はい、もちろん可能です。当社では年間15件程度の補助金に関するご相談に対応しており、以下のような各種制度のご利用をサポートしております。
たとえば、「子育てエコホーム支援事業」「先進的窓リノベ事業」「給湯省エネ事業」「既存住宅における断熱リフォーム支援事業」のほか、一部実績のある「次世代省エネ建材の実証支援事業」「長期優良住宅化リフォーム推進事業」「介護・バリアフリーリフォーム補助金」、さらには各自治体のリフォーム関連助成金にも対応可能です。
また、リフォームローンに関しては、京都信用金庫・京都中央信用金庫・京都銀行といった金融機関と主に連携しており、その他の金融機関についてもご相談いただけます。

Q:リフォーム施工後はどのようなアフターフォローがありますか?
お客様に安心して長くお住まいいただけるよう、当社では充実したアフターフォロー体制を整えております。500万円以上の工事をされたお客様には、3ヶ月後(営業・現場監督による)、1年後、2年後の定期点検を実施し、直接ご訪問のうえ点検を行っています。
また、アフターフォローに関するお問い合わせは、当社の公式LINEアカウントを通じて受け付けており、不具合などがございましたら、気軽にご連絡いただけます。

さらに、OBのお客様向けに年2回の感謝祭を開催しており、さつまいもの苗植えや収穫祭、マルシェ、フリーマーケットなど、さまざまなイベントを通じてお客様との繋がりを大切にしております。マルシェにはアフター相談コーナーも設けており、気軽にご相談いただける場を提供しています。

Q:今後の会社の方針・方向性をお聞かせてください。
私たちリヴスタイルハウスは、今後の目標として「乙訓エリアで家づくりやリノベーションといえば、まず最初に相談したい会社」として、お客様の選択肢の中で真っ先に思い浮かべていただける存在を目指しています。
リヴグループ全体としては、「京都で一番ワクワクするまち、おとくにを創る」というミッションのもと、住宅づくりにとどまらず、福祉や飲食など“暮らし”に関わるさまざまな事業を通じて地域を盛り上げています。
これからも、乙訓エリアの魅力を引き出し、活気ある街づくりを進めながら、皆さまの心が豊かになるような暮らしをご提案してまいります。お客様一人ひとりの理想に寄り添い、「こんな暮らしがしたい!」という想いをカタチにするパートナーであり続けたいと考えています。
リヴスタイルハウス株式会社の会社概要
会社名 | リヴスタイルハウス株式会社 |
---|---|
本社 | 京都府向日市寺戸町七ノ坪141 SU・BA・CO 2階 |
事業内容 | 注文住宅・リノベーション・外構 |
従業員数 | 12名 |
会社URL | https://liv-sh.co.jp/ |