お話をうかがったひと

 株式会社クラフト 江口 雅敏(えぐちまさとし)さん
 出身地:神奈川県川崎市
 趣味:読書・旅行・登山・ダイビング・バリスタ・飲食。夏には、毎年博多祇園山笠に参加しています。

まずはクラフトさんの歴史について、教えてください。

私は18歳の頃から造園職人として建築の経験をするところからキャリアをスタートしました

もともとモノづくりなどの手仕事に興味があり、7年間現場の職人として個人住宅の作庭や公共緑化を手掛けましたが「庭をもっとクリエイティブな物として表現をしたい。そして建物と併せてライフスタイルを提供していきたい」と言う思いから転職を決意しました。

その後、サブコンの建築会社にて現場監督を経験した後に、福岡県下で外構工事を主流とした会社の新規住宅リフォーム部門の立上げスタッフとして転職をし、そこで今迄していた現場監督とさらにエンドユーザーに対する営業を学びました。

その企業は住宅リフォームの提案がメインであった為、住宅や店舗の新築の依頼等を受注しないと言う方針であり、自身の考える『生活環境の全体に寄り添いライフスタイルの提案を行いたい』と言う想いと異なると感じて、どこまで自分自身で出切るものか挑戦してみたいと言う気持ちが独立のきっかけとなり、2014年8月にクラフトを創業しました。

これまでのリフォーム実績を教えてください。

創業以来、約600件のリフォーム工事を手掛けて来ました。対応エリアは福岡県下が中心ではありますが、既存のお客様のご紹介の案件につきましては、エリアに関係なく九州管内・山口県位までの範囲は対応させて頂いております。

リフォーム工事の内容としては、ガーデンエクステリア・フルリフォーム・リノベーション・テナント工事など幅広く対応させて頂いております。また新築工事も年間1~2棟程度ですが手掛けさせて頂いております。

直近の実績としましては、会社の売上高が1.2億円で、年間の施工数は約60件程度で推移しております。

強み・得意分野について教えてください。

弊社の強みとしては、内装・外構・エクステリアの工事を設計・施工すると言う事はもちろんの事ですが、テナント工事等における自分たちがカッコいいと思える意匠設計のご提案・工事を行う上でのクライアント様の背景を汲取ってトータル的に表現する事が得意です


また、工事における資金計画としまして自社リフォームローンの完備やテナント工事等に対応しての地場金融機関との連携を行い事業ローンのお手伝い、各種補助金の申請補助等の連携も行っております

ガーデンエクステリアのプランニング提案については、ペットに精通している営業スタッフもおりまして専門的で豊富なプランのご提案できるのも弊社の強みと考えております。


お客様の声

「おしゃれな店内で入りやすく、キッズスペース等があり子供やペットにも配慮された落ち着ける空間でした」

「予算内でイイものを届けたいと納得いくまで打ち合わせしてくださりとても感謝しています」「レスポンスや判断も早く、丁寧な仕事でこちらの要望にも快く受けて頂き」

といったお声をいただいており、お客様の予算はもちろん、生活スタイルや今後の生活までを総合的に考えて提案できることが当社の強みだと感じています

江口さんが現地調査時に気をつけていることはありますか?

現地調査には、基本的に営業担当が伺います。採寸が必要な場合は設計も同行し、1~2名で対応します

お客様とのコミュニケーションでは、まずお客様の家の中の物(お皿やインテリアなど)を見て、お客様の趣向を探るようにしています。そうすることで場違いな提案をしないように心がけています。また、リフォームのご予算を事前に伺うことも大切にしています。

調査の所要時間は30~60分が目安です

リフォームを提案、プランニングする上でのこだわりについて教えてください。

お客様にイメージを具体的に持っていただくために、提案時には平面図、立面図、そしてパースかCGを標準的に用意しています

まずは私が考えるベストプランを一つご提案し、それを基にお客様と3~4回ほど打ち合わせを重ねながら、変更や調整を加えてじっくりとプランを煮詰めていきます。

現地調査後、見積金額の提示までの目安は、単品工事であれば3日ほど、通常のリフォーム工事であれば1~2週間ほどをいただいております

御社がお客様に選ばれる理由は何だと思いますか?
クラフトに寄せられた口コミの一部
  • おしゃれな店内で入りやすく、キッズスペース等があり子供やペットにも配慮された落ち着ける空間でした。提案もバッチリでグッジョブ
  • 遠方の為、大変ご苦労をおかけしましたが、予算内でイイものを届けたいと納得いくまで打ち合わせしてくださりとても感謝しています
  • 私が気になる点などの相談にも的確にわかりやすく説明してもらえたので安心して工事をお願いすることができました
  • 今回リノベーションを手掛けてくれたのは福津市にある、claft_renovation.studio さん。 レスポンスや判断も早く、丁寧な仕事でこちらの要望にも快く受けて頂き、改装期間もとても楽しい時間でした

お客様の予算はもちろん大切ですが、それだけでなく、お客様の生活スタイルや今後の生活を総合的に考えて提案することを心がけています。ただ単にお金をかければ良いというものではありません。

また、お客様の要望に対するレスポンスの速さや判断の早さ、そして丁寧な仕事ぶりも評価いただいている点だと感じています。お客様から「現場の職人さんたちが暑い中頑張ってくれた」と言われると、私も大変嬉しく思います

リフォームの補助金・ローンの相談には乗ってもらえますか?

リフォーム補助金のご相談には対応しております。年間で10件弱ほどの補助金を利用した案件を手掛けています

対応可能な主な補助金は「子育てグリーン住宅支援事業」「先進的窓リノベ事業」「給湯省エネ2025事業」「既存住宅における断熱リフォーム支援事業」「次世代省エネ建材の実証支援事業」「長期優良住宅化リフォーム推進事業」「介護・バリアフリーリフォーム補助金」、そして「各自治体のリフォーム関連助成金」などです

リフォームローン以外の事業ローン等についても、福岡銀行や遠賀信用金庫と提携しており、ご相談に乗ることが可能です

リフォーム施工後はどのようなアフターフォローがありますか?

工事内容に応じて、自社の工事保証書を発行しております。また、メーカーからの保証書に加え、資材を仕入れている商社の商品によっては設備機器の延長保証が受けられる精度もございます。

また、工事の必要に応じて瑕疵保証も提供しています。

今後の会社の方針・方向性をお聞かせてください。

会社の事業を拡大するよりも、スタッフ一人ひとりの専門性を高めていくことを重視しています。将来的にはお客様の資金計画から物件探し、デザイン設計、施工まで各分野で高い専門性を持ち、お客様の意向に寄り添いながら総合的にサポートし、全体をディレクションできる会社を目指したいと考えています。

特に飲食店やホテルなどの複合施設の総合的なディレクションにも積極的に取り組んでいきたいです。売上目標は特に設けておらず、専門性を高めることが結果として売上向上に繋がると期待しています

株式会社クラフトの会社概要

会社名株式会社クラフト
本社福岡県福津市津屋崎4丁目4-1
事業内容住宅・店舗・マンション デザインリフォーム リノベーション 新築・増改築・古民家再生 オール電化・水廻り ハウスメンテナンス ガーデン・エクステリア
従業員数6名 
会社URLhttps://www.claft.co.jp/