シンプルなデザインで快適な浴室
住宅の種類 | 一戸建て |
---|---|
施工期間 | 2日間 |
リフォーム箇所 | お風呂・浴室 |
採用メーカー•シリーズ | INAX・ラ・バス 1616 E-LBEタイプ |
建物構造 | 木造 |
施工地 | 千葉県鎌ケ谷市 |
テーマ | 断熱リフォーム、設備交換リフォーム、部分リフォーム |
株式会社シャイン 施工担当へのインタビュー
Q. お客様からの相談はどんな内容でしたか?
浴室入口の床が腐り始めており、タイル壁の亀裂も目立っていたので、土台や柱が腐ってしまうのではと不安のご様子でした。 築古の戸建は冬が寒く、せっかくシステムバスを入れるなら、安くて断熱性が良くなるリフォームをしてほしいとのご相談でした。
Q. 貴社からお客さまにどんな提案をしましたか?
一番の問題は、床の漏水とタイル壁からの漏水によって、土台がシロアリに喰われてボロボロになっていないかという点です。よくあるケースですが「〇〇円掛かりました」と聞いてもいない追加請求が発生しないかと不安なお客様も多いので、弊社では解体後に腐食状況を確認して頂き(土台の補強工事+シロアリ駆除)必要な可能性が有るとお見積もりに明記させて頂きました。 外壁塗装のご希望もされており、また寒い思いをされていたので塗装工事と合わせて断熱窓に入れ替えてしまうご提案もさせて頂きました。
Q. 施工でこだわった点を教えてください。
腐食が見られる土台や構造材を撤去したところ明らかにシロアリが喰った形跡が有り、腐食していました。この状態を施主様に確認して頂き工事の必要性をご理解いただきました。さらに解体を行ったところ湿っている土台の内部にまだシロアリが大量に巣食っていたため駆除を行い、防蟻剤を注入・塗布し土台を作り直しました。
Q. 完工後、お客さまの生活はリフォーム前とどう変わりましたか?
リフォーム後、お客様よりお喜びのお声をいただきました。 白ありが出てきた時はどうなるかと思いましたが、駆除して作り直して頂き、本当に見違えるようになりました。 外観も前回失敗してしまったので、細かく提案してくれ、そのとおりに工事を進めてくれたのでとても安心してお任せする事が出来ました。 仕上がりにも大満足です。
ピックアップ画像


断熱窓


昔のシングルガラス窓から新しくペアガラスの断熱窓に交換しました。
白アリ駆除


シロアリが喰った形跡が有り、腐食していたため駆除を行い防蟻剤を注入・塗布し防蟻剤を注入・塗布し今後の発生を抑制しました。
入口の床、巾木周り張り替え


入口の巾木が腐食しており床も剥がれ湿っていたため張り替えしました。
無料で一括最大3社の
リフォーム見積もりをする