熊谷工務店 ハピすむ加盟店インタビュー

お話をうかがったひと
熊谷工務店 代表 熊谷 正行(くまがいまさゆき)さん
所有資格:2級施工管理技士、住宅省エネルギー施工技術者講習修了、石綿使用建築物解体等業務
特別講習修了
趣味:旅行・ゴルフ
- まずは熊谷工務店さんの歴史について、教えてください。
-
私は1985年に工務店に入社し、そこで約20年間、大工として経験を積みました。その後、2000年1月1日に熊谷工務店を設立し、独立しました。
会社を立ち上げた一番のきっかけは「自分でやりたい」という強い思いがあったからです。以前の職場では、決められた仕事を淡々とこなす日々で、面白みに欠けていました。お客様との接点はありましたが、もっと自分の裁量で、自分がやりたいことを手掛けてみたいという気持ちが募っていったのです。
これまでは新築工事がメインでしたが、独立を機にリフォームにも力を入れたいと考えていました。新築で培った木造の構造に関する知識は、リフォームにも大いに活かせると感じていましたし、お客様に対しても「できること」「できないこと」を明確に説明できる自信がありました。何一つとして同じものがないリフォームの仕事に、今でも面白さを感じています。同社施工例 - これまでのリフォーム実績を教えてください。
-
創業以来25年間で、新築・リフォーム合わせて約800件ほどの施工実績があります。年間では30件から40件程度のリフォームに対応しています。
対応エリアは、当社の拠点から半径50キロ以内を目安としています。具体的には、埼玉県の所沢市や狭山市、東京都の新宿区、世田谷区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市、瑞穂町、神奈川県の川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区、相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区などが主なエリアです。
リフォーム内容で最も多かったのは水回り、特にキッチンの交換が多いですね。同社施工例 - 強み・得意分野について教えてください。
-
当社の最大の強みは、私自身が今も現役の大工として、営業から現場管理、そして実際の施工まで、全てを一貫して担当している点です。これにより、リフォームに関するあらゆるご要望に柔軟かつスピーディに対応でき、お客様には「施工する人の顔が見える安心感」を提供できていると自負しています。お客様からも、この直接対応が決め手になったというお声をよくいただきます。
また、これまでの経験と建築に関する深い理解、そして技術力で、他社では断られてしまうような難しい工事にも対応できることが強みです。どんなに複雑な案件でも、職人としての知識と経験、そして協力業者とのつながりを活かして、何かしらの解決策をご提案していますので、「できない」とお客様にお伝えすることはほとんどありません。
コスト面でも、協力体制にある仕入れ業者や小さなメーカーと連携することで、お客様の要望や予算に合わせて、安価に仕入れが可能なメーカーの商品を提案することができます。これにより、予算に制約があるお客様に対しても、費用を抑えた質の高いリフォームを実現しています。
さらに、長年の付き合いがある塗装業者など、プロ意識の高い職人さんと提携しています。彼らは言葉遣いや現場の清掃など、当たり前のことをきちんとこなしてくれるため、安心して工事を任せられますし、お客様からも「いい職人が揃っているね」とご評価いただいています。同社施工例 - 熊谷さんが現地調査時に気をつけていることはありますか?
-
現地調査は、基本的に私一人で伺います。
お客様とのコミュニケーションでは、まず言葉遣いに特に気をつけています。お客様の中には「リフォームで何をしたいか」「どんなイメージにしたいか」を具体的なイメージをお持ちでない方もいらっしゃいますので、その場合は私から様々な提案を始めます。
また、予算についてもお客様がいくらで考えているのかを丁寧に伺うようにしています。その上で、お客様の予算内で実現可能な工事内容を明確に提示することを重視しています。
調査の所要時間は、単体の工事であれば30分から1時間くらいで終えるように心がけています。お客様がお話し好きで話が弾むこともありますが、大規模な工事の場合でも、話を簡潔に進めることで1時間程度に収めるよう努めています。
- リフォームを提案、プランニングする上でのこだわりについて教えてください。
-
提案資料としては、簡単な平面図を作成します。これは、ビフォーアフターのイメージをお客様に分かりやすくお伝えするためであり、協力業者へ見積もりを依頼する際にも必要となります。お客様が既存の図面をお持ちでない場合は、私自身が実測して図面を起こします。
現地調査後、見積金額の提示までにかかる時間の目安は、小規模な工事であれば1週間程度、大規模な工事の場合は2週間程度を見ていただいています。同社施工例 - 御社がお客様に選ばれる理由は何だと思いますか?
-
熊谷工務店に寄せられた口コミの一部
- とっても対応がよかったです。 色々な案を現地調査の時点でたくさん話してくださり参考になりました。
- 希望の工事内容を予算内で提案してくれたり、工事を短い期間で終わるように計画して下さったのも助かりました
- 大変良い業者に対応していただきました。やはり小型の工事は、経験のある大工さんに限りますね。会社組織では誰がやってくれるか不安ですが、面談で直接工事担当と話せると技量が解って失敗はありませんからね
- 担当者の方が感じのいい人で金額も良心的なものを提案して下さったので、依頼を決めました。話を詰めている際にいい物をつけたいと欲が出てきてしまい当初の予算を超える事になりましたが、工事の内容にはとても満足しています。
- 見積り書の内訳が、細かく丁寧で凄くわかりやすかったのが決め手となりました。 3社比較して、金額も納得でき、社長のベテランの感覚と手際の良さを実感しました
- 他社は営業の方に対して熊谷工務店は直接工事を手がける方と対応出来たので、その場でこちらの要望に直ぐに答えていただけて見積りも迅速で良かったです
私自身が現場で作業も行うことで、お客様に「顔が見える安心感」を提供できていることが、一番の理由だと感じています。
また、お客様の要望を予算内で実現できるよう、メーカーと直接交渉したり、割引率の高い商品をご提案したりと、常に工夫を凝らしています。見積書も木材一本から細かく費用を拾い、なぜその金額になるのかを丁寧にご説明することで、お客様に安心感を持っていただけているのだと思います。
- リフォームの補助金の相談には乗ってもらえますか?
-
はい、リフォーム補助金の利用に関するご相談には対応可能です。特に、「子育てエコホーム支援事業」や「先進的窓リノベ事業」などの補助金に対応実績があります。
- リフォーム施工後はどのようなアフターフォローがありますか?
-
リフォーム完了後、3ヶ月後と1年後に無料点検を実施しています。私自身がお客様にお電話し、アポイントを取ってご自宅に訪問し、点検を行っています。
設備機器の保証については、メーカー保証が通常1年から2年のところを、当社の工事内容に応じて最長5年程度まで無料で保証をお付けしています。ただし、故意による破損や自然災害は保証の対象外となります。
- 今後の会社の方針・方向性をお聞かせてください。
-
これまではリフォームを中心に手掛けてきましたが、今後は新築物件にも積極的に取り組んでいきたいと考えています。偶然にも今年、お客様からのご依頼で新築物件を手掛けることになったのですが、これを良い皮切りとして、新築事業を増やしていければと思っています。
熊谷工務店の会社概要
会社名 | 熊谷工務店 |
---|---|
本社 | 東京都立川市錦町1-24-1 |
事業内容 | 住宅リフォーム全般 |
従業員数 | 2名 |
会社URL | https://www.kumagaikoumutenn11.com/ |