高山建設株式会社 ハピすむ加盟店インタビュー

お話をうかがったひと
高山建設株式会社 営業事務・広報 ウィーファーロイド恵子さん
出身地:大阪府
趣味:アート、写真、DIY
- ロイドさんが高山建設に入社したきっかけはなんですか?
-
私は2024年8月に高山建設株式会社に入社しました。入社する前は、文化教室(アートの教室など)や英会話教室の経営に携わっていました。
高山建設で働くことを決めたきっかけは、もともとDIYが好きで、私の父が建具職人だったこともあって、建築には以前から興味がありました。高山社長の印象も、建設業界のイメージとは異なり、物腰が柔らかく穏やかな方だと感じました。社長も私と同年代の娘さんがいらっしゃるので、親近感を抱いたのも決め手の一つですね。


堺営業所:大阪府大阪狭山市山本東4-1-2F
- これまでのリフォーム実績を教えてください。
-
当社の創業以降の具体的な施工実績件数は約400件です。
対応してきたエリアは、大阪府全域を中心に、和歌山、奈良、兵庫もカバーしてきました。今後は特に南大阪エリアを強化していきたいと考えています。
請けてきた工事はリノベーションが多く、近年は売上高も増加傾向にあります。現在のリフォーム売上高は1億2,000万円で、年間の施工数は約45件です。
施工例:キッチンダイニングで家族が集うおうち - 強み・得意分野について教えてください。
-
まず、女性の一級・二級建築士が在籍しているため、女性ならではの視点で、暮らしやすさを追求したデザイン住宅の設計をご提案できます。これにより、機能的で美しい間取りが実現可能です。
次に、お客様一人ひとりのご要望にお応えする100%オリジナル設計を提供しています。お客様が心から納得できるまで、プランの練り直しや予算組みを何度でも行い、世界に一つだけの住まいを一緒に創りあげます。

施工例:吹き抜けの家 また、弊社では明瞭で詳細な見積もりを提示しています。現場を知り尽くした社長自身が、見積もり段階から携わることで、スムーズに作業を進められる体制を整えています。
さらに、高品質な施工を保証するために職人さんの厳選にも力を入れています。長年の信頼関係がある職人さんに加え、新しい視点を持つ職人さんとも積極的につながることで、細部にまでこだわった工事を実現しています。
これらに加え、断熱設計、断熱工事、耐震診断、耐震補強工事にも対応可能であり、お客様に安全で安心な住まいを提供しています。


- ロイドさんが現地調査時に気をつけていることはありますか?
-
現地調査には基本的に代表・高山とスタッフの2名体制で伺うことが多いです。特にフルリフォームの場合にこの体制をとっていますね。小さな工事の場合は、高山一人、またはスタッフ一人で対応することもあります。
お客様とのコミュニケーションをとる上で気を付けているのは、初回の現地調査では特に、お客様の希望や理想の形を徹底的に聞き出すことです。初めてのリフォーム工事の場合、戸惑う方も多いので、質問の仕方を変えるなどして、情報の聞き漏らしがないように努めています。私は、お客様がどのような雰囲気を好まれているのか、どのような感じで工事を進めていくのがベストなのかを聞き出せるよう、趣味やお仕事のことなど、さまざまな話題でお話をうかがいます。高山は建築の知識や情報提供、採寸などをメインで担当します。
契約後においては、設備の仕様から建具、内装など細かく決めていくことがたくさんあるので、お客様と歩調を合わせて工事を進めていくようにしています。
スタッフは4名体制で、2人1組で案件に携わり、現地調査からご提案、見積作成、工程管理や職人さんとの連携まで一貫して関わることで、お客様との情報共有をスムーズにしています。
現地調査の所要時間は、フルリフォームの場合で約2時間が目安となっています。
施工例:みんなの顔が見渡せるキッチン
- リフォームを提案・プランニングする上でのこだわりについて教えてください。
-
提案・プランニングにおいては、お客様のご要望を遮ることなく、「どうすれば形にできるか」を常に考えることを重視しています。また、スタッフ全員が女性という強みを活かして、家事動線や利便性を意識したご提案も積極的に行っています。
お客様がInstagramやPinterestなどで流行の情報を自らお調べになることも多いため、高山建設も流行に敏感であるよう努め、カラーや形などのトレンドを抑えた提案を取り入れています。
ご提案時には平面図、見積書、仕様書、カタログ類を持参します。見積書はかなり細かく項目を設定し、お客様に各費用の内訳を明確にご説明できるように作成しています。初回の見積もりから詳細な内容で提示し、通常、現地調査後2~3週間以内に初回の提案を行います。
- 御社がお客様に選ばれる理由は何だと思いますか?
-
高山建設に寄せられた口コミの一部
・こちらの要望を覚えていてくださり、期日通りに連絡をしていただけました。また、提案いただいたものもセンスや住みやすさを感じる内容でした
・見積もり時、その他打ち合わせ等、要望をとても細やかに聞き入れ対応されていました
・自分たちではどうお願いしたらいいのかわからず、形にしていただいてありがとうございます
・先日は画期的なプランを2案も提案していただきありがとうございました!あれこれ悩んでどう動かしてもどうもうまくはまらなかったのに…感動しました
当社は女性建築士による独創的なプラン提案、徹底した現地調査、そしてきめ細やかなコミュニケーションでお客様の信頼を獲得しています。他社にはない間取りの提案力と丁寧な対応で、お客様の理想を形にするため、選んでいただけるのだと思います。
- リフォームの補助金・ローンの相談には乗ってもらえますか?
-
リフォーム補助金に関する相談に対応しています。年間の補助金対応数は約10件です。
対応可能な補助金の種類には、子育てグリーン住宅支援事業、先進的窓リノベ事業、給湯省エネ2025事業、既存住宅における断熱リフォーム支援事業、次世代省エネ建材の実証支援事業、長期優良住宅化リフォーム推進事業、介護・バリアフリーリフォーム補助金、および各自治体のリフォーム関連助成金が含まれます。
リフォームローンについては、オリコ社と提携しており、ローンを希望されるお客様には提案を行っています。
施工例:TOTO・クラッソ - リフォーム施工後はどのようなアフターフォローがありますか?
-
まず、工事完了から11ヵ月、23ヵ月を目安に無料点検を実施しています。お客様宅へ訪問し、リフォーム箇所に問題がないか細部まで確認させていただきます。
また、独自の保証書を発行しており、万が一の不具合にも迅速に対応できる体制を整えています。有料の延長保証サービスもございますので、長期に渡って安心です。
さらに、点検時期以外でもお客様が気軽に相談できるよう、LINEを活用した随時対応を行い、お客様の不安をすぐに解消できるよう努めています。
- 今後の会社の方針・方向性をお聞かせください。
-
当社は今後もリノベーションに特化し、戸建て・マンションのフルリノベーションを積極的に推進していく考えです。
その他にも、店舗デザインも手掛けています。お客様からのご紹介案件も依然として多いですが、今後は「ハピすむ」のようなプラットフォームを通じて新規のお客様とのつながりも強化していきたいと考えています。

cotoreno (高山建設株式会社一級建築士事務所)の会社概要
| 会社名 | cotoreno (高山建設株式会社一級建築士事務所) |
|---|---|
| 本社 | 大阪府大阪狭山市山本東6−1 クロスポイントカフェ2階 |
| 事業内容 | リフォーム・リノベーション |
| 従業員数 | 6名 |
| 会社URL | https://coto-reno.jp/ |
















