- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- 外構・エクステリアリフォーム
- >
- 門柱を設置するメリット・デメリットは?
2019年01月11日更新
門柱を設置するメリット・デメリットは?
門柱を外構に設置すべきか否か、リフォームに踏み切れずにお悩みの方もいるのでないでしょうか。門柱を設置するとさまざまなメリットがありますが、使い方次第では不便さに転じてしまいます。門柱のメリット・デメリットを知って、リフォームの必要性を見極めましょう。
-
- 監修者下久保彰
外構の中での門柱の役割
門柱や門扉などのエクステリア設備を設けない外構を、オープン外構と呼びます。
一方、これらの設備がある外構は、クローズ外構と呼ばれます。
どちらの設備にも一長一短がありますが、この外構設備の中でも特に様々な役割を持つのが、門柱です。
門柱には、レンガやコンクリートブロックで作ったものもあれば、インターホンやポストなど、様々な機能を備えた機能門柱などもあります。
リフォームで門柱を設置する場合は、これらの機能が使いやすさを左右する要因となることは、間違いないでしょう。
近年の外構リフォームでは、この機能門柱の設置工事が人気を集めていますが、メリットやデメリットはあるのでしょうか?

門柱リフォームのメリット
門柱には様々な機能が集まっていますが、パーツが付属していないシンプルな門柱でも、家の敷地を示すという大切な役割を持っています。
門柱で不審者をシャットアウト
門柱には防犯効果もあります。仮に、インターホン付きの門柱をリフォームで設置し、玄関のインターホンを撤去した場合を想定してみましょう。
玄関前にインターホンがあると、見知らぬ訪問者を敷地の奥まで入れなくてはなりません。しかし、門柱にインターホンを設置しておくと、モニターで確認するまで敷地に入れずに済みます。
また門柱に設置する門扉のデザインによって玄関周りの雰囲気を演出できます。
1箇所にすべての機能を集約
機能門柱の中には、電動カーや自転車の充電ができるものもあり、さらにお湯や水が出る混合栓が付いたものも登場しています。
ホース付きの門柱がカースペースの近くにあれば、車の洗車をしたいときに、遠くの蛇口までホースを持ち運びする手間も必要ありません。
門柱リフォームのデメリット
これまで門柱がなかったオープン外構の家では、リフォーム工事後に門柱が新たに加わることで、生活に不便さを感じるなどのデメリットが生じることもあります。
門柱の存在に慣れが必要
駐車場の手前などに、これまでなかった門柱があると、車が停車しづらくなる場合があります。
あらかじめ車がぶつからないように設計していても、実際に車を駐車してみると、門柱が視界の妨げとなったり、バックで駐車するときに間隔が把握できず、誤ってぶつけたりするかもしれません。
門柱の設置工事の後は、しばらくは動線変更に慣れが必要と考えておきましょう。
門柱はほとんど共有道路側に取り付けられますが、通行の障害にならないよう敷地境界内に納め、近隣景観にも配慮し無用なトラブルを避けましょう。
機能のまとめ過ぎに要注意
門柱には沢山の機能を搭載することができますが、すべての機能を門柱の1箇所にまとめると、デメリットが生じる可能性もあります。

例えば、これまで玄関脇にあったポストを、リフォームで門柱に移動させたとします。
玄関前まで配達員やセールスマンを近づけなくても良くなりますが、ポストが遠くなると、雨の日は傘を指してポストまで行かなくてはなりません。
さらに、休日でも郵便物を取るためだけに着替えて屋外に出なければならず、これまで玄関近くにポストがあって、家から出ずに郵便物を受け取れていた人などは、若干の不便さを感じてしまうでしょう。
定期的なメンテナンスが発生
リフォーム後数年経つと、門柱に雨だれやカビが発生することがあります。
これらの汚れは定期的に除去しなければ、門柱の見栄えが悪くなり、外構全体の景観も落としかねません。
門柱設置リフォームの後は、定期的なメンテナンスも発生することを覚悟しておきましょう。
外構・エクステリアリフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきた外構・エクステリアリフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、外構・エクステリアリフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

無料で一括最大3社の
リフォーム見積もりをする