住み替えに安全性の心配り!水廻りリフォーム
住宅の種類 | 一戸建て |
---|---|
リフォーム費用 | 約260万円 |
施工期間 | 3週間 |
リフォーム箇所 | トイレ、キッチン・台所、お風呂・浴室、洗面台・洗面所 |
採用メーカー•シリーズ | ファーストプラス、LIXIL、TOTO |
家族構成 | お母様 |
建物構造 | 木造 |
施工地 | 愛知県幸田町 |
築年数 | 50年以上 |
テーマ | 設備交換リフォーム |
カナルリフォーム 施工担当へのインタビュー
Q. お客様からの相談はどんな内容でしたか?
中古物件を購入したので水廻りをキレイに取り替えたいとのことでした。 お母様が住むための安心して使える安全な水廻りの提案が欲しいとご相談いただきました。
Q. 貴社からお客さまにどんな提案をしましたか?
滑りやすく冷たいタイル張りだった内装を、クッションフロアやクロスに替えてお手入れが簡単で安全なものに取り替えました。費用を抑える所は抑えて、お母様のために安全性にはこだわってご提案しております。
Q. 施工でこだわった点を教えてください。
キッチンは傷にも強い人大天板のファーストプラスのタイプWをご提案いたしました。お値打ちながら面材のカラーも選べスライド収納が使いやすいキッチンです。タイル張りだった浴室・洗面・トイレはお手入れ簡単なクッションフロアやクロスを採用して、冷たさや滑りやすさの解消を実現しております。ヒートショック対策にもなる暖かい浴室、TOTOのサザナは床材まで柔らかさや滑りにくさにこだわった商品です。ユニットバスになったため目地が少なくお掃除も簡単になります。洗面はお値打ちにきれいなものに取り替え可能なCinnを新設しております。内装は白で統一して清潔感を重視いたしました。使いにくい和式トイレはLIXILの洋式トイレ、アメージュへ変更し、シャワートイレも完備して使用感を向上させております。
Q. 完工後、お客さまの生活はリフォーム前とどう変わりましたか?
タイル張りの内装で寒々しかった水廻りが、暖かく安全に使用できる設備に変わりました。お手入れ簡単なキッチン、暖かい浴室、清潔感のある洗面、シャワートイレ完備のトイレなど、築年数を感じさせない設備がこれからの生活を少しわくわくさせてくれるような水廻りになりました。
ピックアップ画像


キッチン


ファーストプラス タイプW I型 w2550
浴室


TOTO サザナ 1216 Nタイプ
洗面


Cinn w750 1⾯鏡 開き扉収納
トイレ


LIXIL アメージュ タンク⼿洗い付き
LIXIL ウォッシュレットKA
無料で一括最大3社の
リフォーム見積もりをする