株式会社建匠舎の会社情報
建匠舎の特徴
株式会社建匠舎は千葉県長生郡に事務所と作業場を持つ会社です。17歳で大工の道に入った棟梁が、27歳になった平成13年に設立しました。
伝統的な匠の技を継承した木造建築に特化。古民家の再生や社寺建築に魂を注ぎ、耐震補強工事や介護支援リフォームも行っています。子や孫の代まで受け継がれる「100年もつ家」を建てることが信条。一般耐震技術認定者や古民家鑑定士一級などの資格を持ち、マニュアルに沿ったルーティンワークとしてこなすのではなく、仕事に誇りとやりがいを持つ職人たちが活躍しています。
伝統を重んじながらもWEB見学会も実施するなど、時代に応じた対応も可能です。
建匠舎の注目ポイント
- 古民家再生にも技が光る
- 家守りであるために
- 世界にひとつだけの家
- 神社仏閣にも秀出
古民家再生にも技が光る
伝統的な工法でつくられた古民家の再生は大得意分野。梁や柱などはそのままに、風情を残しながら住みよく再生しています。昔ながらの木造建築になじむ木のキッチンカウンターやパントリー、杉一寸厚の床など、ふんだんに使われた木材から木の息吹が立ち昇るように感じられます。
他にも土佐和紙の壁など自然素材を使用した優しい家は、職人の魂と匠の知恵がつまっています。
家守りであるために
地域の家を建て、何かあればすぐ駆けつけ、その家の人たちの暮らしを守る「家守り」。昔から地域に必ずいるその存在になりたいと、代表者である棟梁はいいます。
職人不足で家守りが減っていることにも心を痛め、伝統の技を若手に受け継いでいくことにも傾注しています。
世界にひとつだけの家
匠たちが建て上げる木造建築は世界でひとつだけの家。あるものの中から選ぶのではなく、いちから自由につくれるのが美点です。
職人との距離も近く、一緒に建て上げていく感じを共有できるのも醍醐味。満足度が非常に高いことが、お客様から寄せられている声からもわかります。
神社仏閣にも秀出
匠の技は神社やお寺にも及びます。専門知識を必要とする技術や独特の意匠凝らす技を駆使し、いちから建立することが可能。改修では100年前の職人の技を感じながら、100年後にこの建築物を手を加えるかもしれない職人の目を意識する。
脈々と受け継がれていく歴史がここにあります。
建匠舎の口コミ
まだ口コミはありませんリフォーム対応種別・相場
対応建物種別
- 戸建て
- マンション・アパート
- 店舗・オフィス
対応工事種別
- トイレ
- キッチン・台所
- お風呂・浴室
- 洗面台・洗面所
- 玄関ドア・玄関
- 壁紙・壁
- 庭・ガーデン
- 和室
- 洋室
- 窓
- ベランダ
- 床・フローリング
- 階段・廊下
- 耐震
- 増築
- 間取り変更
- フルリフォーム・リノベーション
- 外構・エクステリア
- 屋根・屋根塗装
- 外壁・外壁塗装
所在地
千葉県長生村本郷6231-2
会社情報
事業内容 | 古民家再生・社寺建築・新築・増改築・耐震補強工事・介護支援リフォーム |
---|---|
創業年 | 2001年 |
営業時間 | 8:00~18:00 |
電話番号 | 047-547-2039 |
従業員数 | 10名 |
建設業許可内容 | 千葉県知事許可許可 (般)第54667号 |
資格 | 一般耐震技術認定者/住宅ローンアドバイザー/古民家鑑定士一級/二級建築士 |
保険 | 瑕疵担保責任保険 |
その他保有許認可 | 建築士 事務所登録 第2-0712-6475号,一般耐震技術認定者 第27120535号,古民家鑑定士一級KK160222 |
加盟団体・協会 | 住宅保証機構,日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協) |
書面発行について | 見積書・契約書 |
代表者名 | 齋藤 孝 |
補助金・優待制度の対応可否 | 各種補助金に対応可※ご相談ください |
その他 | 「匠の知恵」「受け継がれる技」「職人の魂」をもって世界にひとつしかない大切な家を創りしっかりと守っていく家守りとしての仕事を大切にしている。 |
会社URL | http://www.kensyousya.com |
掲載情報に関するご案内
当サイトは「株式会社建匠舎」と提携しておりません。 掲載している情報はリフォーム会社様の公式サイトの情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集・編集を加えまとめたものになります。 リフォーム会社に関する詳細・最新の情報につきましてはリフォーム会社のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
リフォーム会社様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですが こちらのフォームよりご連絡ください。 またご興味がございましたら集客支援サービスのご案内をご覧ください。