1. リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
  2.  > 
  3. キッチン・台所リフォーム
  4.  > 
  5. キッチンの天板を交換するのにかかる費用や価格は?

2020年08月06日更新

監修記事

キッチンの天板を交換するのにかかる費用や価格は?

キッチンの顔とも言える天板。衛生面や耐久性だけでなく、インテリアのひとつとして天板もこだわりたいですね。天板を交換するだけでもガラリと雰囲気が変わります。お気に入りのキッチンにリフォームするための費用を徹底検証しました。

天板の種類

キッチンの天板を交換するのにかかる費用や価格は?

各ユニットを組み合わせて1枚の天板で連結させるシステムキッチンは、ステンレスか人工大理石の天板がほとんどと言ってよいでしょう。

造作キッチンではステンレス・人工大理石のほかにも、タイルや天然石、人造石などを天板にすることが可能です。

それぞれの特長や価格を比較してみましょう。

ステンレスの天板

キッチンの天板を交換するのにかかる費用や価格は?

キッチンの天板として最も多く使われているのはステンレスで、耐熱性、耐水性、耐久性にも優れています。

コストパフォーマンスもよく、従来より不動の人気があります。

近年ではエンボス加工やヘアーライン加工など、傷がつきにくいように表面加工を施したものがあります。

設置するキッチンの大きさによって、規格サイズ、セミオーダー、フルオーダーなどの選択肢があります。

システムキッチンの場合は、同じメーカーの規格サイズで対応できるケースもあります。

キッチンパーツオーダー専門店の参考価格
セミオーダー(W1,650mm~):約11万円前後~
フルオーダー:サイズにより変動(セミオーダーの約2.5倍程度の価格)

人工大理石の天板

キッチンの天板を交換するのにかかる費用や価格は?

デザイン性に優れる人工大理石は色やテクスチャーも豊富なので、インテリアに合わせてコーディネートできる利点があります。

人工大理石には、アクリル系とポリエステル系があります。

アクリル系人工大理石の大きな特徴は曲げ加工が可能なことで、カーブをつけたり、角に丸みを持たせたりすることができます。

それに対してポリエステル系は、曲げ加工はできませんがコストパフォーマンスに優れています。

価格的にはステンレスより高くなります。大手人工大理石ブランドの天板の参考価格をご紹介しましょう。

セミオーダー(幅1,651~1,800×奥行700):約13万円前後~

タイルの天板

キッチンの天板を交換するのにかかる費用や価格は?

近年では、タイルの天板も人気が高まっています。

タイルは大きさも様々で、カントリー系やナチュラル系、モダン系など、色や柄の組み合わによってデザインの幅が広がり、オリジナル性のあるキッチンにすることができます。

熱い鍋を置くことを考慮して、タイルは磁器質などの強い材質を選ぶことをお勧めします。

タイルの価格:約3,000円/㎡~

天然石の天板

キッチンの天板を交換するのにかかる費用や価格は?

御影石などの天然石の天板は、人工石にはない天然の質感があります。重量が重いので、分割する位置に工夫が必要な場合があります。

天然石天板の価格:約10~13万円前後

システムキッチンの天板の交換リフォームにかかる費用は?

既存のシステムキッチンの天板だけを交換する場合は、水回りやガス管の大掛かりな工事も必要なく、短時間の工事で交換が可能でしょう。

リフォーム費用は、取り換え工賃が約2~3万円程度、廃材処分費が5,000円程度です。

天板の種類によっても異なってきますが、総額で約15万~20万円前後が中心価格となっています。

無料で天板の交換リフォーム費用の「見積もり比較」をしてみる>>

キッチン・台所リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?

ここまで説明してきたキッチン・台所リフォームは、あくまで一例となっています。

「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。

そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!

この記事で大体の予想がついた方は見積もり比較のステップへ行きましょう!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、キッチン・台所リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。

無料の見積もり比較はこちら>>

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】ディバルコンサルタント株式会社 代表 明堂浩治

ディバルコンサルタント株式会社

明堂浩治

芝浦工業大学工学部建築工学科を卒業。大手建設会社で20年勤務した後、独立しコンサルタント業を始める。

LINE 友達追加
【お住まい周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする