2023年12月07日更新
【2023年】大分市のリフォーム補助金・助成金一覧と受け取る方法の解説!
リフォーム補助金・助成金の一覧(大分市)
大分市では、子育てや三世代同居用リフォーム、空き家の改修、耐震改修、省エネ設備の設置、高齢者や要介護などが行う住宅バリアフリー化に対する補助や助成などを受けることができます。
以下では、大分市で受けることができる、リフォームに関連する主な補助金や助成金について紹介します。
情報は2023年2月13日現在のもので、要件などの詳細はご利用前に確認が必要です。詳しくは大分市の担当部署までお問い合わせください。
大分市 子育て高齢者世帯リフォーム支援事業
市内にある住宅について、子育てや三世代同居、高齢者用のバリアフリー化を目的としてリフォームを行う場合、所有者などであれば、費用の一部について補助を受けることができます。
尚、令和4年度の受付は終了しています。
18歳未満の子どもがいる子育て世帯、18歳未満の子どもを含む三世代が同居する世帯、65歳以上の高齢者がいる世帯が対象となります。
補助は、子育て世帯の場合、30万円を上限として費用の10分の2、三世代同居の場合、75万円を上限として費用の10分の5、高齢者世帯の場合、30万円を上限として費用の10分の2が、それぞれ支給されます。
子育て用のリフォームは、市内や県内の業者に依頼して行う30万円以上の改修工事で、子ども用に行う部屋増築や間取り変更、トイレなどの設備改修、省エネ改修などが対象となります。
三世代同居用のリフォームは、市内や県内の業者に依頼する改修工事で、玄関やトイレ、浴室、キッチンの増設や、世帯を区切る間仕切り壁やドアの設置、省エネ改修などが対象となります。
高齢者用のリフォームは、市内や県内の業者に依頼して行う30万円以上の改修工事で、高齢者用の寝室などの増築、段差解消やスロープなどのバリアフリー化、住宅設備の改修、ヒートショック対策工事などが対象となります。
大分市 空家等改修支援事業
市内にある戸建て「空き家」について、市の空き家バンクへの登録や一定用途への転用のためにリフォームを行う場合、所有者や所有者の承諾を得ている方なら、費用の一部について補助を受けることができます。
転用は、児童や老人用の福祉施設、子育て世帯や地域住民、高齢者、障がい者などの福祉用途や、創作活動など文化用途向けの施設などが対象となります。
補助は、空き家バンクへの登録目的の改修の場合「流通促進事業」として、50万円を上限として費用の2分の1が、転用目的の改修の場合「転用促進事業」として、100万円を上限として費用の2分の1が支給されます。
また、令和3年6月からは、「家財整理促進事業」も実施しています。
この事業では、10万円を上限として家財整理にかかる費用の補助を受けることができます。
いずれも、工事等の着手前に住宅課への相談、申請が必要となります。
これらは先着順での補助となりますので、ご注意ください。
大分市 住宅耐震化総合支援事業・耐震改修支援事業
1981年5月31日以前に建築された、市内にある3階建て以下の木造戸建住宅の耐震改修を行う場合、所有者なら、80万円を上限として、費用の3分の2以内について補助を受けることができます。
令和4年度の受付は終了しました。
耐震改修は、耐震診断の結果、上部構造評点が1.0未満の住宅に行うもので、改修後の上部構造評点が1.0以上となる工事が対象となります。
なお、床面積の合計が180平方メートル以上のもの、1959年12月末までに建築されたもの、耐震診断の結果、上部構造評点が0.4未満と判定されたもの等、いずれかに該当すれば上限が100万円に増額されます。
また、部分的な耐震改修工事も可能で、60万円を上限として、費用の3分の2以内について補助を受けることができます。
大分市 再エネ・省エネ設備設置費補助金
市内にある住宅に、蓄電池などの省エネ設備を設置する場合、所有者や所有者の承諾を得た居住者であれば、費用の一部について補助を受けることができます。
令和4年度の受付は終了しました。
設備は、定置用リチウムイオン蓄電池とエネファーム(家庭用燃料電池)が対象で、補助は、対象設備一件につき一律5万円が支給されます。
介護保険の「住宅改修」
要介護や要支援認定を受けた市民の方なら、自宅で自立した日常生活を送ることを目的に、手すりやスロープなどのバリアフリー化を行う場合、20万円の範囲内で、費用の7割から9割について支給を受けることができます。
なお、自己負担分だけを支払う「受領委任払い」を利用することもできます。
費用全額を立て替えずに済み、一時的な経済的負担を避けることができます。
受領委任払いが利用可能な改修は、市に登録した業者に限定されます。
「大分市」の補助金申請の流れと必要書類
リフォーム工事への補助金の申請方法とその流れは、補助金制度を実施する地方自治体や公共団体、または特定の制度によって異なりますが、一般的な申請手続きは以下の通りです。
補助金の申請方法とその手順
最初に補助金制度の詳細を確認する
まず、補助金制度の詳細を確認し、どの工事内容のリフォームが補助の対象になるのか、補助金の上限額や申請期限などを確認します。
補助金制度は、国や地方公共団体、団体などが提供しているため、詳細はそれぞれの公式HPや資料で確認しておきましょう。
見積もりを作成してもらう
次に、リフォームを行う業者に見積もりを作成してもらい、リフォーム計画を作成します。この段階で、補助金の要件に適合するリフォームの工事内容になっていることを確認します。
補助金申請書の提出を行う
リフォーム業者から見積もりとプランを受け取ったら、補助金申請書を提出します。業者が申請する場合や、申請を代行する場合もあります。
申請書にはリフォームの工事内容の詳細と日程、見積もり、および必要に応じて関係書類を添付します。補助金の申請書は、補助金を提供する団体の公式HPや窓口で入手できる場合もあります。
審査・承認を経てリフォーム工事に着手
申請書を提出した後は、審査が行われます。審査に通った場合、補助金の受け取りが承認され、リフォーム工事へと着手できます。
補助金の受け取り
リフォームが完了したら、最終的なリフォーム費用の明細書とともに、補助金の受け取りを申請します。一部の補助金制度では、リフォーム工事完了後に工事費用の領収書や写真などの証拠を提出する必要があります。
なお、ここで説明した手続きは一般的なもので、補助金制度によっては、それぞれの手続きの詳細や順序が異なる場合があります。
そのため、補助金を申請する前に、該当の補助金制度の具体的な要件と手続きを確認しておくことが大切です。
リフォーム補助金の申請時の必要書類
リフォームの補助金を受ける際に必要な書類は、具体的な補助金制度によって異なります。ここでは、一般的な必要書類を解説していきます。
補助金申請書
これは補助金を提供している団体や公的機関から提供され、一般的にはHPや窓口で入手できます。
見積書
リフォーム業者から提供されるもので、リフォームの工事内容と費用が記載された見積書が必要になることがあります。
リフォーム計画書
「リフォーム計画書」とは、リフォームの詳細な計画を示した書類のことです。リフォーム箇所、工事内容、期間等が記載されている書類が必要になる場合があります。
建築図面
補助金の申請時には、既存の建物の図面やリフォーム後の図面などが必要となる場合があります。
所有者の同意書
建物の所有者が申請者でない場合、リフォームを行うことに同意していることを示す書類が必要となることがあります。該当する場合は、所有者の同意書を用意しておきましょう。
証明書類
補助金申請では、申請者が補助金制度の対象要件を満たしていることを証明するための書類が必要となることもあります。例えば、収入証明書や年金受給証明書などがこれに該当します。
リフォーム後の報告書
報告書はリフォーム完了後に提出するもので、工事が計画通りに行われたことを示すための書類です。完成したリフォームの写真や、業者からの最終的な請求書などが添付されることがあります。
なお、ここで紹介した書類は一般的なもので補助金制度によっては必要な書類や詳細が異なります。補助金を申請する前に、リフォーム業者に問い合わせるか、補助金制度を取り扱う市町村などの窓口で、詳細をしっかり確認しましょう。
大分市のリフォーム会社の選び方
大分市では、子育てや三世代同居リフォーム、耐震改修、省エネ化、バリアフリー化に対する補助金を利用することができます。
大分市近郊の別府市や臼杵市、由布市なども含め、リフォーム会社を選ぶと選択肢が増えます。
また、リフォーム会社を選ぶ際は、得意不得意な工事や評判などについて、口コミを確認しておくことも大切です。
大分市で評判のおすすめ人気リフォーム会社 20選
株式会社ミタカホーム
株式会社ミタカホームのおすすめポイント
- 新築物件
- キッチン改装
- 浴室TP理替え
- トイレ取り替え
・地元大分で建築一筋50年。新築・リフォーム・増改築など手掛けてきました。
・省エネ工法、設備も早くから取り組んでおります。
・ご予約いただければ365日対応可能!
・事前説明無しで当日の急な追加料金はありません!
・丁寧でスピーディなお客様対応が自慢です。
・損害保険加入済み!
得意なリフォーム | 部屋の増築、改装 水回り関係(浴室、トイレ、台所) 屋根工事 |
---|---|
所在地 | 大分県大分市汐見2丁目19-18 |
三浦住宅設計
「家族が暮らす大切な空間づくりで後悔してほしくない」との思いで、じっくりとヒアリングを行いお客様のご要望をお聞きして、また現地調査などを徹底的に実施して、お客様のライフスタイルに合わせた住まいをご提案します。
所在地 | 大分県大分市大字関園777-5 |
---|
朝日ソーラー株式会社
朝日ソーラー株式会社は太陽熱温水器、24時間風呂等の製造・販売を行う企業。大分県大分市に本社を置き東北から九州まで全国的に展開しています。
太陽熱温水器で有名な会社ですが屋根や壁の亀裂・ヒビの補修やトタン屋根の塗装など住まいの小さな困りごとに対応する「お家のお手入れちょこっとサービス」を行っています。落ち葉による水詰まりを予防する雨樋落ち葉除けネットの設置なども請け負っており、お湯まわりの設備だけでなく小さな修繕作業に対応しています。
業者に頼むほどではなくても「自分では無理」「忙しくて時間がない」という場合に役立つサービスです。
所在地 | 大分県大分市古国府 1-4-5 |
---|
株式会社コープハウジング大分
株式会社コープハウジング大分のおすすめポイント
- 体に優しい建材や商品を使用
- 自然に馴染むリフォーム
- 小さな困りごとにも迅速に対応
- 施工後のアフターフォローも万全
大分県大分市にある株式会社コープハウジング大分は、生協が運営しているリフォーム会社です。長年、コープおおいたとして地域の人達と信頼関係を築いてきた同社。住まいのことも生協に任せられるような住宅サービスを提供しています。特にキッチンやトイレ、浴室など日々の生活を支えるようなリフォームに力を入れており、同じ主婦目線で提案できる女性スタッフと有資格者であるアドバイザーが顧客のライフスタイルに合った提案を行っています。また、施工時はコープハウジングのスタッフが工事管理をするので安心して依頼することができます。
所在地 | 大分県大分市法勝台1丁目5番15号 |
---|
株式会社カワノ
株式会社カワノのおすすめポイント
- 耐震改修のプロ
- 中古住宅の購入サポート
- 補助金を活用する
- 様々なリノベーション事例がある
大分県大分市にある株式会社カワノは耐震診断や耐震改修を中心に、中古住宅などの不動産の販売やリフォーム、新築住宅などを販売している会社です。阪神・淡路大震災をきっかけに家の耐震分野に参入し、多くの耐震改修工事に携わってきました。そして現在では、耐震改修補助金工事実績が9年連続県下No.1の実績となるほどに。また、建築士やインテリアコーディネーター、一般耐震技術認定者など様々な資格を持ったスタッフが在籍しているため、家について専門的なものからちょっとした困りごとまで何でも相談できます。これまでに培ったノウハウ・知識を活かし「住生活の総合診療医」のような存在であり続けています。
所在地 | 大分県大分市大州浜2-6-27 |
---|
有限会社アクアセンター
有限会社アクアセンターのおすすめポイント
- リフォームのプロが集う「大分県職人センター」
- 工事前の養生から工事後の清掃まで丁寧
- 「やりっぱなしはしない」完了後も真摯な対応
- LIXILの窓&水まわりマイスター認定を取得
有限会社アクアセンターは、大分県大分市にある通称、水道屋さんです。「あたり前のことをやる」をテーマに、水まわりをはじめとする工事・リフォームを一手に引き受けています。お客様のために、説明の分かりやすさや押し売りの排除を徹底しているのが特徴です。
同社のポイントといえば、大分県下のプロ職人が集結する「大分県職人センター」を運営していること。厳しい審査をクリアしたプロフェッショナルのみが所属しており、品質の高いリフォームを提供しています。工事前・工事後の丁寧な養生と清掃も見どころです。
また工事後のさらにその先にある、アフターフォローの手厚さも自慢。LIXILが定める、窓マイスター・水まわりマイスターに認定されていることも大きな強みです。
所在地 | 大分県大分市政所1-7-1 |
---|
株式会社井上建設
株式会社井上建設のおすすめポイント
- 毎日の生活をより快適に、より豊かにするリフォーム
- モデルハウスも展開
- これからの暮らしを考えたZEH対応の家造りと、安心の制振システム
株式会社井上建設は大分市にある「親切・丁寧・真心の住まいづくり」を掲げる工務店です。同社は「技」「和風」「素材」「信頼」の4本柱、そしてそれを支える「感謝の気持ち」という大黒柱で成り立っています。自社の大工だからこそできるチームワークと適切な現場管理で、高品質な施工が実現可能です。その高い技術力が評価され、受賞歴も多数。機械によるプレカットなどが主流の現代にあえて手刻みにこだわるなど、同社は伝統技術を大切にしています。住まいづくりはもちろん、優れた技術を後世に残すという使命感を持ち、アフターフォローまで手を抜くことなく心を込めた施工が自慢です。
所在地 | 大分県大分市大字鴛野1022-2 |
---|
日本ハウジング株式会社
日本ハウジング株式会社のおすすめポイント
- 設計分野のプロが対応
- 施工中のコミュニケーション精度を上げる
- 築年数が古い施工実績もある
- リノベーションハウスを体験できる
日本ハウジング株式会社では大分県大分市を中心に注文住宅やリノベーションを行っています。同社では構造の整理・補強と断熱性能を上げる「庄内町家リノベーション」を実施。世代100年を超えても住み続けられる住まいをつくるために構造・断熱の工事を行い、さらに水回りの設備や内装工事を上乗せすることで、その後も快適に暮らしていけるようなリノベーションを提案しています。また同社では、築200年を経た古民家やお寺まで豊富な経験と実績があり、その経験は高い技術力となって施工に還元されています。中古住宅を購入し、その後も長く住めるような家にしたい人におすすめです。
所在地 | 大分県大分市大字片島75-1 |
---|
有限会社ライフテック
有限会社ライフテックのおすすめポイント
- 2つの方法から選べる浴室リフォーム
- 暮らしに応じて依頼できる外構リフォーム
- 大手メーカーの注目商品をリフォームにて
大分県大分市に拠点を置く、有限会社ライフテック。新築から住宅・店舗の小さなリフォームまで、幅広い分野で活躍する地域密着型の会社です。営業エリアは大分市をはじめ、別府市や杵築市、豊後高田市など多岐にわたります。
リフォームは、キッチン・浴室・トイレなどの水まわりから、外装や外構など一通り対応。なかでも実績数が豊富なのは、浴室と外構まわりです。多機能なシステムバスを導入する浴室リフォームや、好みの外観に仕上げる外構リフォームも実現できます。
TOTOやPanasonicなど、取り扱いメーカーが多いのも魅力の一つ。月ごとの特価商品や新商品もあり、話題のモデルをお得に設置できます。
所在地 | 大分県大分市下郡南5-6-66 |
---|
有限会社第一住建
有限会社第一住建のおすすめポイント
- 幅広いリフォームに対応
- 補助金制度などを使用したリフォームも
- 様々な施工事例を多数掲載
有限会社第一住建は大分県大分市にある地域密着型のリフォーム専門店です。「親切・誠意・信用の3S」をモットーとし、リーズナブルな価格で施工の提供を行っています。リフォーム内容は、瓦やトタンなどの屋根工事や外壁工事、内装工事、アルミ工事、外構工事など様々。また事務所や店舗など施工実績もあり、その経験や知識を活かしたリフォームが可能です。LIXILリフォームネットの会員でもあり、リフォーム部門では賞も獲得しています。小さな工事から増改築、新築などにも対応しているため、顧客の希望に添った提案ができるでしょう。
所在地 | 大分県大分市汐見1-2-6 |
---|
株式会社 麻生塗装
株式会社 麻生塗装のおすすめポイント
- 上場企業も認める技術力
- 最新特殊塗料の研究
- 人間性の高い職人を目指して
- こだわりの建物診断
1952年に看板塗装店として開業した株式会社 麻生塗装は、地元大分で塗装一筋、真面目に取り組んできました。
人とのつながりを大切にしながら多くの困難を乗り越え、一般住宅はもちろん、銀行、迎賓館、発電所など、上場企業や官公庁にも多くの施工実績を積み重ねています。
建物の美観だけでなく、外壁塗装によって耐久性を高めることが大切と考え、一軒一軒じっくり診断して最適なプランを提案。決して手抜きは行わず、10年以上耐久性を保つ高品質な施工を行います。
また診断や見積もりは無料で行い、オリコや三井住友などの銀行ローンも利用可能です。
所在地 | 大分県大分市星和台1丁目8番1号 |
---|
株式会社ノガミ住建
株式会社ノガミ住建のおすすめポイント
- 省エネで健康で快適に暮らせるリノベーション
- 屋根・外壁リニューアル工事
- 水廻りリフォーム
- 介護リフォーム
1995年創業の株式会社ノガミ住建は、新築事業・リフォーム事業・公共工事事業に着手する一級建築士事務所です。変わり続ける顧客の生活や新たな工法を積極的に学び、常に一歩先を目指して満足度の高い住宅の提供に努めています。住まいに関するあらゆる悩みに応えるべく、丁寧なヒアリングと最適なアドバイスを実施。相談から始まり、設計施工やアフターフォローまでを一貫して手掛けているのも強みです。下請け業者を介さないことで、顧客が安心して家づくりを行えるようにサポートしています。各家庭にとって最適な住まいの在り方を共に考え、良い暮らしを実現します。
所在地 | 大分県大分市寺崎町1-6-9 |
---|
株式会社有永塗装
株式会社有永塗装のおすすめポイント
- 屋根・外壁リフォーム
- 水廻りリフォーム
- アフターフォローも万全
- 自社職人による施工
大分県大分市に位置する株式会社有永塗装は、塗装のことなら何でも任せられる塗り替え専門店。電話やメールでの問い合わせに対応するところから始まり、ヒアリングやプラン・見積作成、実際の工事、定期点検等に一貫して手掛けられるのが強みです。工事前のご近所まわりも丁寧に行っています。
塗装以外には、各種リフォーム工事にも着手。水廻りリフォームや網戸の貼替等、比較的小規模な依頼にも対応しています。住まい全般で気になることや悩みがあれば、気軽に相談してみてください。無理な営業な一切していないため、一度話を聞いた後に再度依頼を検討することも可能です。
所在地 | 大分県大分市北鶴崎2丁目80番の2 |
---|
江藤産業株式会社
江藤産業株式会社のおすすめポイント
- EBLスタジオ
- オールガスのゲストハウス
- 補助金を活用したリフォーム
江藤産業株式会社はリフォーム事業をはじめLPガス事業、電力小売事業などに携わる総合エネルギー企業です。1974年の創業以来、地元大分の人々に支えられながら発展を続け、高い技術力と提案力で水廻り、エクステリア、大規模なフルリフォーム、新築など数多くの工事を手掛けてきました。
社内には豊富な知識と経験を持つスペシャリストが揃っており、常にお客様の立場になって、住まいの悩みに全力で取り組んでいます。
リフォームの問い合わせを受けると、一件一件についてヒアリングをしっかり行い、プロの厳しい目線で最適なプランを提案。
親切丁寧な対応で、OBのお客様からは満足度98パーセント以上という高い評価を得ています。
所在地 | 大分県大分市乙津町1番18号 |
---|
株式会社アイビック
株式会社アイビックのおすすめポイント
- 住まいの価値を高めるリフォーム
- 個性的なリフォームの施工事例
- 建て替えに戸建販売や注文住宅も
株式会社アイビックホームは大分県大分市を中心に注文住宅や戸建販売、ビル・店舗・医院などの総合建築工事、リフォームなどを行っている会社です。同社では、家族の思い出の詰まった住まいを「壊す」のではなく「直す」ことで蘇らせるリフォームを実施しています。最新の設備や断熱材を施すことで快適な空間にしたり、中古住宅を購入後に自分の趣味に合わせて雰囲気を変えてみたりするなど、顧客の予算や希望に合わせたリフォームを行います。長年地域の住まいを支えてきた同社。豊富な経験と技術力で顧客が満足できて住みやすくなるような施工が可能です。
所在地 | 大分県大分市寺崎町2-3-6 |
---|
株式会社オーデン
株式会社オーデンのおすすめポイント
- 一般住宅のリフォームはおまかせ
- オーナー向けサービスも充実
- 全国優良リフォーム会員
大分県大分市にある株式会社オーデンは、トータルリフォームの会社です。水周りや内装、塗装・屋根全般、外溝、電気設備のほか、オール電化や太陽光発電システムにも対応しています。一般住宅のリフォームをはじめ、マンションオーナー向けの施工や商材の取り扱いにも力を入れているのが特長。
設備を家電量販店顔負けの価格で提供したり、リフォーム・リノベーションのお得なパックも充実しており、コストパフォーマンスの面でも自信あり。地域密着型のサービスを提供し、お客様の立場に立ち100%の満足を与えたいと志を持つプロフェッショナルです。
所在地 | 大分県大分市萩原4丁目7番地47号 |
---|
TAO建築
TAO建築のおすすめポイント
- 自社大工と専属コーディネーターによる施工
- ドローン点検と撮影
- 床下エアコンで家中快適に
- スリムハイキで部屋を広く見せる
大分県大分市にあるTAO建築は主に新築住宅やリフォームを行う会社です。「ありがとうとおはようがたくさんある家」を作ることを心がけているという代表の岩本氏。「五感を活かした心配り」を活用し、細部にまでこだわった施工をすることで「ぬくもりのある家づくり」を行っています。同社では、ハウスメーカーや他社で納得いかなかった人達が依頼をするケースも多く、他にはない提案やサービスで顧客の満足度を引き出しています。そして、そこに住む人とたくさん対話をし、時間をかけて最良のプランを提案。顧客が納得するまでアイデアを出していくため、満足のいく施工を得ることができます。
所在地 | 大分県大分市緑が丘1-16-1 |
---|
ぬくもりハウス株式会社
ぬくもりハウス株式会社のおすすめポイント
- 古民家再生のスペシャリスト
- 住宅のフルリノベーションも得意
- 耐震相談と調査が無料
- 建て替えの選択肢も可能
ぬくもりハウス株式会社は大分県大分市を中心にリノベーションや古民家再生、新築住宅を取り扱う会社です。同社では古民家再生を得意としており、先代から受け継いだ大切な住まいを再生させ、新たな命を吹き込んでいきます。古民家の良さを活かし、現在住んでいる人達が快適に過ごせるような施工を行っている同社。新築では味わえない、雰囲気や趣が唯一無二の空間を作り出します。リノベーションの他に、耐震診断や耐震工事などにも精通しており、安心安全に暮らせるような施工も行うことが可能。地震に強い住まいづくりも対応しています。
所在地 | 大分県大分市顕徳町3-1-16 アクセス21A111 |
---|
株式会社ベツダイ
昭和38年創立の株式会社ベツダイ。不動産売買、賃貸管理、新築工事、リフォーム、リノベーションなどを手掛けてきました。
「ただ家を作るというだけでなく、お客様のライフスタイルを作る」をモットーに、常にお客様の視点に立ってお客様の期待を上回るような提案と施工を心がけています。新築では、土地探しから設計・施工・融資・アフターサービスなど家づくりの全てをワンストップで対応していることが特徴。
リフォームでは、外壁塗装から水回りに至るまで幅広いニーズに対応するなど、住環境の提供をサービス業ととらえ、お客様が気軽に相談できる環境を作っています。
所在地 | 大分県大分市向原東2-2-30 |
---|
株式会社リバーハウス
株式会社リバーハウスのおすすめポイント
- 一級設計士や家具職人などプロの技で対応
- 建築士による住宅診断
- モデルハウスで体験できる
大分県大分市にある株式会社リバーハウスは新築・リフォームを行う会社です。新築リフォームする前に「家族が今後、どういう暮らしをしたいか」を話し合ってほしいと代表の小川氏。同社が考えるのは「家族が健康で仲良く、笑顔あふれる家」であり、顧客の希望する家づくりを行っています。「家は人を変える、人を幸せにする」ことをスタッフ全員が信念としている同社。家具職人や一級設計士とつくり上げる空間は、一般的なリフォームよりこだわりを詰め込んだ住まいへと変化させます。そして、自然が溢れる空間はそこに暮らす人々の集いの場となり、いつまでも居たくなるような家になります。
所在地 | 大分県大分市府内町1-6-39 |
---|
リフォームする際のポイント
もしリフォームを実際に行うとなった際には、ぜひお近くのリフォーム会社に一度ご相談することをおすすめします。
リフォーム会社に相談する時に一番気になるのは「いくらかかるのか」という金額の部分かと思います。
正確なリフォーム金額を知るためには、リフォーム前に「現地調査」を受ける必要があります。
その際に、損をしないリフォームを実現するために重要なことが一点あります。
それは、リフォーム会社1社のみに現地調査と見積もりをお願いするのではなく、複数社に依頼して、必ず「比較検討」をする!ということです。
複数の会社に依頼する時のポイントは「同じ条件」で依頼することです。バラバラの条件で依頼をすると、正しい比較ができません。
このポイントをきちんと押さえ、複数の会社の提案を受けることでご希望のリフォームの適正価格が見えてきます。
「色んな会社に何度も同じことを伝えるのがめんどくさい…。」という方はカンタンに複数社を比較検討できるサービスもございますので、ぜひご利用ください。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!
この記事の監修者プロフィール

荒川行政書士事務所
荒川朋範行政書士。金沢大学人間社会学域地域創造学類を卒業後、地元金融機関に就職。融資業務を経験した後に営業係として活動、定期預金契約数全店1位を獲得。現在は、行政書士法人を設立し、業務の拡大を目指して活動中。

無料で一括最大3社の
リフォーム見積もりをする