- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- 会社を調べる
- >
- 香川県
- >
- 【2023年】坂出市で評判のリフォーム会社や補助金一覧
坂出市のリフォーム会社の選び方
坂出市では、空き家の除却やリフォーム、民間住宅の耐震化、太陽光発電システム導入や浄化槽の設置、要介護や要支援者、障がいのある方のための自宅バリアフリー改修に対する助成・補助制度などが利用できます。
リフォームの際、このような補助や助成などの制度を利用したいときは、これらの制度や制度の対象となるリフォームに精通している会社や業者を選ぶことがおすすめです。
リフォームの会社や業者を選ぶときは、坂出市近郊の高松市や丸亀市、綾川町なども含めれば選択肢が増えます。
一方、自宅近くのリフォーム会社や業者であれば、出張などにかかる費用を抑えることにもつながります。
しかしながら、リフォーム会社や業者にもリフォームの箇所別に得意や不得意があります。
検討しているリフォーム会社や業者が得意としているリフォームは何か、口コミなども把握することが大切です。
下記の「坂出市で評判のリフォーム会社一覧」では、坂出市にあるリフォーム会社や業者を紹介しています。
ぜひ、リフォーム会社や業者選びの参考としてご利用ください。
坂出市で評判のおすすめ人気リフォーム会社 6選
株式会社日積工業
日積工業は1982年の創業当初から積水化学様のセキスイU瓦の施工代理店として、四国四県で屋根工事を中心に建設業を営んでまいりました。四国電力様が推奨されていますオール電化住宅のでんのすけショップ店として、新築工事も手掛けさせて頂いております。
現在では、全体の約8割が創業以来12,000軒余りの顧客様からのリピート、ご紹介客様となっており、一度頂いたご縁を末永く大切にさせて頂く社風創りを大切にしています。
建設業でありながら女性スタッフが多い会社ですので、地元密着で細やかな対応をさせて頂きたいと考えています。是非一度、お逢いするご縁を頂ければ有難いと思います。よろしくお願い致します。
得意なリフォーム | 屋根リフォーム 外壁リフォーム 水廻りリフォーム |
---|---|
所在地 | 香川県坂出市林田町1945-4 |
窓・ドア専科 有限会社太陽商会
窓・ドア専科 有限会社太陽商会のおすすめポイント
- 最新の「樹脂窓」を採用
- 短い期間で施工を行います
有限会社太陽商会は香川県で窓や玄関のリフォーム・外構や屋根工事を専門に取り扱っている創業50年以上の経歴を持っている会社です。
豊かで快適な住まい、そして必要な「商品・情報・技術」を地域の方に迅速で丁寧なサービス、高品質で快適な施工を提供できるように取り組んでいます。
玄関リフォームでは300件以上の施工実績を持っていて、お客様の希望通りにだけではなく、生活における様々な悩みについても解決できるように提案。
窓・玄関リフォームでは1日で施工を行うことができ、工事によるお客様の負担の軽減にもなります。
所在地 | 香川県坂出市中央町8-23 |
---|
高橋産業株式会社
高橋産業株式会社のおすすめポイント
- 技術屋肌のスタッフ多数
- 下水対策に強味
- 介護保険利用の住宅改修
- 地域一番店を目指して
高橋産業株式会社は、「タカハシさんちの快適リフォーム」の看板を掲げ、リフォームに注力している会社です。
増改築、水廻り、内装、屋根・外壁、エクステリア・外構など、戸建てやマンションの一般的なリフォームはもちろん、オール電化、耐震、解体、給排水、太陽風呂取り換え、衛星設備など、幅広い施工に対応。香川県坂出市に坂出本社・坂出店、善通寺市に善通寺店、高松市に高松店があり、香川県において住宅設備機器専門工事店の草分け的存在であることを自負しています。
昭和42年設立以来、リフォームに真摯に取り組み豊富なノウハウを培っています。工事部では官公庁工事物件の施工管理も請け負い、香川県優良建設工事において知事賞を受賞した実力派の会社です。
所在地 | 香川県坂出市江尻町1534ー1 |
---|
株式会社フケプロダクト
株式会社フケプロダクトのおすすめポイント
- 新築だけではないリノベーションという選択肢
- お客様のさまざまな要望に応えられる「コト・リフォーム」
- LIXIL認定講習修了した「スーパーウォール工法」加盟店
- フケプロダクトが掲げる新築住宅とお客様への想い
香川県坂出市に拠点を置く株式会社フケプロダクトは、新築住宅・リフォーム・リノベーション・不動産業務を取り扱う建築会社です。「顧客の喜び」をミッションに掲げ、お客様の想いに寄り添い、毎日笑顔で暮らせる「幸せが感じられる瞬間が多い住まい」を提案しています。
ヒアリングでは、お客様の夢・要望・想いを丁寧に聞き取り、豊富な経験で培った知識やノウハウを活かしてさまざまなプラン作成やデザインを提案。お客様一人ひとりの異なる状況に配慮し、限られた予算でも新築同様の仕上がりや機能性を満たすことができるフルリノベーションにも力を入れている会社です。
所在地 | 香川県坂出市川津町3829-2 |
---|
株式会社レオックス
株式会社レオックスのおすすめポイント
- 子育て応援ハウス
- エネルギー収支がゼロのZEHの住まい
- 安心して住み続けられる4つの保証
- お客様への感謝を込めて毎年レオックス感謝祭を開催
平成3年創業の株式会社レオックスは香川県坂出市を拠点に、注文住宅、耐震住宅、リフォームなどを手掛ける会社です。
家は子育ての時にこそ必要という考えから、リーズナブルな価格の「子育てを応援する」住まいを提供。「テクノストラクチャー工法」による従来よりも地震に強く頑丈な家づくりに加え、エネルギー消費を抑えた家、子供への目が届くつくりやリビングを中心とした住まいといった子育て支援のアイデアを詰め込んだ家などお客様に納得いただける住まいを提供。
子供が巣立った後には、リフォームで間取りを変える対応などもしています。
所在地 | 香川県坂出市林田町540-1 |
---|
株式会社ツヤマ
株式会社ツヤマのおすすめポイント
- 南海トラフ地震を想定した耐震リフォーム
- 環境や家計にも優しい省エネリフォーム
- 中古物件探しから大規模リフォームまでワンストップでサポート
株式会社ツヤマは香川県坂出市を拠点に各種リフォーム工事・不動産業務に地域密着型で取り組む建築会社です。
1919年創業「あせらず、あわてず、あきらめず」をモットーに、水まわりのリフォーム・耐震診断・耐震改修工事・省エネリフォーム・屋根・外壁・エクステリアなど幅広く対応可能。リフォームにおいては、ワンストップ体制を導入しており、中古物件探しから資金計画・設計・施工・アフターサービスまでを1社ですべて完結させることができます。
面倒な各種手続きや申請などが1つの窓口で進められるほか、仲介手数料などのコストを抑えることができ、それぞれに専門の担当者が責任を持って丁寧にサポートしてくれるため、安心して工事を依頼することができます。
所在地 | 香川県坂出市白金町3-10-21 |
---|
坂出市で受けられるリフォーム補助金・助成金
坂出市では、空き家の除却やリフォーム、耐震化、太陽光発電システムや浄化槽の設置、要支援や要介護者の方、障がいのある方のための自宅バリアフリー化に対する助成金や補助金制度などが利用できます。
以下では、坂出市で利用可能な、リフォームに関連した主な助成金や補助金などの制度を紹介します。
なお、2023年2月1日現在の情報に基づくもので、ご利用に際しては要件や募集期間、申請方法など、詳細についての確認が必要です。
なお、老朽化して危険になった空き家を除却する場合に、所有者や相続人なら最大160万円の補助を受けることができる「老朽危険空き家除却支援事業補助金」については、2022年度の募集が終了しています。
坂出市 移住促進・空き家改修補助金
市内にある、香川県空き家バンクに登録された戸建空き家をリフォームする場合、所有者や空き家バンクを利用して購入・賃借する方なら、100万円を限度として、経費の2分の1について補助を受けることができます。
リフォームは、市内の業者に依頼して行う台所や浴室、トイレ、洗面所、内装、屋根葺き替え、外壁などの改修工事が対象です。
外構や車庫などの改修、改修工事を伴わない住宅設備機器類の設置などは、補助の対象外です。
また、浄化槽や太陽光発電システムなど、他の補助金制度が利用できる工事費用については、本制度による補助の対象経費から控除されることになります。
申請前に市の政策課への相談が必要です。
予算を超える申し込みがあった場合は、その時点で年度内の補助が終了となります。
詳細については、市のホームページや政策課でご確認ください。
坂出市 民間住宅耐震対策支援事業(耐震診断・耐震改修工事・シェルター等設置工事)
市内にある、1981年5月31日以前に建てられた住宅において耐震対策を行う場合、所有者や所有者の承諾を得ている方なら、耐震化費用の一部に関して補助を利用することができます。
住宅は、戸建てまたは長屋建てのもので、耐震対策後も主たる居住の場として利用されるものが対象です。
住宅部分が延べ面積の2分の1以上ある併用住宅も含まれます。
枠組壁工法や丸太組工法などについては対象外です。
耐震対策は、住宅の耐震診断や耐震改修工事、簡易耐震改修工事、耐震シェルターなどの設置工事が対象となります。
それぞれの工事などについては、別途詳細な要件が定められています。
補助は、耐震診断で費用の10分の9または9万円のいずれか少ない額が、耐震改修工事では、費用と100万円のいずれか少ない金額が支給されます。
また、簡易耐震改修工事では、費用と50万円のいずれか少ない額が、耐震シェルターなどの設置工事では、費用と20万円のいずれか少ない額が支給されます。
契約前の申請が必要です。
制度の詳細は、市のホームページ、建設課建築係でご確認ください。
坂出市 住宅用太陽光発電システム等設置事業補助金
市内にある住宅に太陽光発電システムや蓄電システムを設置する場合、自ら居住する所有者なら、設置にかかる費用の一部についての補助を受けることができます。
それぞれのシステムについて要件が定められています。
補助は、発電システムで10万円を上限として、1キロワット当たり2万5千円を乗じた額が、蓄電システムでは10万円を上限として、費用の10分の1が支給されます。
工事着手前の申請が必要で、予算の範囲内で申請の受付が行われます。
申請書の提出など詳しいことについては、市のホームページ、生活環境課生活環境係でご確認ください。
坂出市 浄化槽設置整備事業補助金
市内にある住宅に要件を満たす浄化槽を整備する場合、自ら居住する専用住宅に設置する方なら、最大で54万8千円を限度として、設置費用相当額について補助を受けることができます。
補助額は、住宅のある地域や住宅の延べ面積、浄化槽の容量に応じて定められています。
浄化槽設置者講習会の受講や住民票の提出なども要件とされています。
住宅は、市内の下水道事業認可区域外または認可区域内でも3年以内に下水道の整備が見込まれない地域にあるものが対象です。
小型店舗などを併設した住宅も含まれます。
なお、下水道事業認可区域外においては、専用住宅で既存の単独処理浄化槽を浄化槽へ転換する場合に、1基について9万円を限度に、撤去・処分費用や配管工事の補助を受けることも可能です。
予算の範囲内での受付で、着手前に申請が必要です。
詳細は、市のホームページ、都市整備課でご確認ください。
介護保険 住宅改修費の支給
市内の自宅で暮らす、要支援や要介護者の認定を受けた坂出市民の方なら、自宅に手すり取付けや段差解消などの改修を行った場合、20万円の費用を限度として、改修費の7割から9割について給付を受けることができます。
改修は、手すりの取付けや段差の解消のほか、移動の円滑化や滑りの防止などのための通路面や床材料の変更、扉・便器の取替えなどの工事が対象です。新築や増改築は対象外です。
給付は、原則として利用者がいったん費用全額を業者に支払った後で、請求によって後日払い戻される償還払いとなります。
利用者の自己負担は、介護保険負担割合証に記載されている1割から3割です。
事前申請が必要です。
詳細については、必ずケアマネージャーや市のかいご課介護保険係にご相談ください。
坂出市 日常生活用具購入費の給付(住宅改修費)
市内に在宅の重度な障がいのある方なら、日常生活の困難を改善するためなどに住宅改修を行う場合、20万円を基準額として、住宅改修費用の一部に対する給付を利用できます。
利用者は、原則として1割を自己負担します。
下肢や体幹機能、または乳幼児期非進行性脳病変により運動機能に3級以上の障害のある方、難病などにより下肢または体幹機能に障がいのある方が対象です。
事前の申請が必要です。改修内容など詳しくは、市のふくし課障がい福祉係にご相談ください。
坂出市 住宅改造費の助成
市内に在宅の、65歳未満で一定の障がいのある方が属する世帯なら、障がいのある方の日常生活を容易にするために真に必要な住宅の改造を行う場合、改造費用の一部に対して補助を利用することができます。
補助の対象者は、視覚や肢体に2級以上の障がいのある方が属する世帯のうち、前年の所得税が非課税の世帯における生計中心者です。
住宅は、実際に居住または居住予定のものが対象で、新築や増築などは対象外です。
補助額は、実際の工事費と100万円を比べ、少ない方の金額の3分の2が支給されます。
日常生活用具購入費の給付や介護保険制度の住宅改修費の対象となる方は、それぞれの制度が優先されますが、20万円の限度額を超えた費用について、80万円を限度に3分の2の補助を受けることができます。
詳細については、市のふくし課障がい福祉係にご相談ください。
お住まいの地域に対応する優良なリフォーム会社を見つけるには?
ここまで説明してきたリフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!
この記事の監修者プロフィール

山下行政書士事務所
山下貴行政書士、宅地建物取引士。農林水産省に35年間勤務。退職後、行政書士資格と宅地建物取引士の資格を取得して行政書士事務所を開設。現在は、宅地や農地の個人売買、農地転用、不動産相続などのコンサルティングと行政手続き代行を行う。

リフォーム見積もりをする