目次
ウッドデッキに屋根を取り付けるメリット
リビングから庭へと続くウッドデッキは、空間に広がりをもたらします。
そのほか、バーベキューやなどアウトドアを楽しむスペースとして取り付けられることも多く、ガーデニングスペースとして、ペットやお子様と日光浴を楽しむスペースなどとしても喜ばれています。
このように様々なメリットを持つウッドデッキは、屋根を後付けすることでさらに快適になり、より広い使い方が可能になります。
ウッドデッキに屋根を取り付けるメリットは、以下のようなものがあります。
雨風や日光から洗濯物を守る
屋外に位置し、リビングからも出入りしやすいウッドデッキは、物干しスペースに適しています。
しかし、ウッドデッキに屋根がなければ、雨が降ったときはすぐに洗濯物を取り込まなくてはならず、洗濯物を干してもゆっくり過ごすことができません。
ウッドデッキに屋根を取り付けておくと、急に雨が降っても慌てて洗濯物をしまう必要がなくなり、長時間の外出や、家事を終えたあとの休憩時も、安心してウッドデッキに洗濯物を干しておくことができます。
また、ウッドデッキの屋根は、雨だけでなく日光も防いでくれます。
真夏の昼間でも、お気に入りの洗濯物を日射熱で傷めずに済みますので、より安心して使用できる物干しスペースになるでしょう。
ウッドデッキの屋根には、オプションで物干しバーを追加できるものもあります。
洗濯物を干す目的でウッドデッキを設置するのであれば、屋根だけでなくこのような便利なパーツも併せて注文しておきましょう。
外部からの目隠し効果
ウッドデッキは屋外にある以上、常に外部の視線に晒されてしまうスペースです。
ウッドデッキが正面の道路など人通りの多い位置に面している場合は、屋根を後付けして目隠しにすると良いでしょう。
屋根の先端が下方にカーブしている「R型」タイプを選ぶと、より高い目隠し効果が期待できます。
ウッドデッキの劣化防止
ウッドデッキの材種には、樹脂人工木タイプと、天然木タイプの2種類があり、住宅用ウッドデッキとしてはメンテナンスが簡易な人工木タイプが定番になっています。
樹脂人工木タイプは、天然木に比べて高い耐久性を持っていますが、長期間屋外に設置されていれば、人工木・天然木に関わらずいずれ劣化してしまいます。
ウッドデッキに屋根を取り付けておくと、紫外線や雨による樹脂の劣化を軽減することができます。
エクステリアの景観アップ
ウッドデッキだけでも家の外観は豪華になりますが、屋根を取り付けると全体が引き締まり、さらにおしゃれなエクステリアになります。
また、屋根がウッドデッキの劣化を軽減してくれるため、美しさを長持ちさせることも可能です。
このとき、「ウッドデッキ用の屋根は、カーポートのようなデザインしかなく、エクステリアの見た目が悪くなるのでは?」と不安に感じる方も多いのではないでしょうか。
しかし、近年のウッドデッキ屋根は、ホワイトやブラック、木目調などのモダンな柱カラーや、おしゃれで目隠し効果も高いマット調の屋根パネルなど、エクステリアの雰囲気に合わせて選べる様々なタイプが登場しています。
そのほか、「オーニング」や「パーゴラ」などのパーツと組み合わせることで、ヨーロッパのカフェや農園のような、おしゃれなエクステリアを作り上げることもできるでしょう。
DIYでウッドデッキに屋根を取り付けられる?
ウッドデッキには屋根を取り付けることもできます。
このウッドデッキの屋根をDIYで取り付けることはできるのでしょうか。
結論から言うと、DIYでウッドデッキの屋根を取り付けることは可能です。
屋根の素材にもよりますが、特にこだわらなければ、ホームセンターなどで手軽に仕入れることができます。
ただし、屋根の工事にはしっかりとした技術や専門的な知識が必要です。
高所での作業であり、重労働でもあります。
また、専門的な知識や専用の工具などが必要になります。
部材のカットなどもミリ単位で行なう必要があり、技術も問われてきます。
これらの条件をクリアできて初めて、DIYでの施工が可能と言えるでしょう。
ウッドデッキの屋根をDIYで取り付けるとき、もう一つ心配なのが、強度の問題です。
見た目は綺麗に完成したとしても、地震や強風で倒れる造りでは安心して利用することができません。
そのため、ウッドデッキに屋根を取り付ける場合は、DIYではなく専門の業者に依頼することをおすすめします。
ウッドデッキ屋根の価格相場
ウッドデッキ屋根の価格は、選んだメーカー、サイズ、タイプ、オプション機能などで変動します。
ウッドデッキ屋根のタイプ
リフォームの前に、まずはウッドデッキ屋根のタイプを知っておきましょう。
フラット型(F型)
カーブのないフラットな長方形タイプの屋根です。
スタイリッシュな見た目が特徴です。
アール型(R型)
前面がカーブしたタイプの屋根です。
カーブ部分は目隠しや雨よけなど、様々な効果を発揮します。
価格はフラット型よりも約1万円高くなります。
遮熱仕様
遮熱効果を持つ屋根パネルです。
価格は通常タイプよりも約1万円高くなりますが、日差しが強い南側や東側に接地されたウッドデッキは、遮熱仕様を選ばなければ、リフォーム後に日よけ効果を実感できない恐れもあります。
耐積雪仕様
柱が積雪の重みに耐える強度で作られたものや、雪が屋根上に溜まりにくい形状のものなどがあります。
価格は約5万円高くなり、積雪強度が高くなるほどさらに約1万円高くなります。
壁付けタイプ
施工時に2本の柱を地面に固定し、屋根部分を外壁に直接取り付けるタイプです。
このタイプは、軽量気泡コンクリート(ALC)の外壁には取り付けられませんので、後述の「独立タイプ」を選ぶことになります。
その他、ウッドデッキの壁付けリフォームによって、外壁材のアフター保証の対象外となることもありますので、商品を購入する前によく確認しておきましょう。
独立タイプ
施工時に屋根部分を壁付けせず、4本の支柱を地面に設置して屋根を支えるタイプです。
壁付け工事が発生しませんが、柱部材が増える分、壁付けタイプよりも本体価格が約5万円ほど割高になります。
ウッドデッキの屋根リフォーム費用相場
ウッドデッキの屋根取り付けリフォームでは、支柱を設置する基礎工事と、外壁に穴を開けて屋根を取り付ける工事、さらに外壁の防水工事が発生します。
独立タイプは外壁の穴あけ費用が発生しませんが、支柱を2本余分に設置しなければなりませんので、壁付けタイプとほぼ同じ施工費用が必要です。
ウッドデッキ屋根の工事費用相場
- 基礎工事費用:約2万円
- ウッドデッキ取り付け費用:約2万円
- 防水工事費用:約1万円
合計:約5万円
ウッドデッキリフォームの総費用相場
例1)出幅900ミリメートルの屋根を取り付ける場合
- テラス屋根の価格相場:約10万円
- テラス屋根の工事費用相場:約5万円
合計:約15万円
例2)出幅2000ミリメートル・遮熱タイプの屋根を取り付ける場合
- テラス屋根の価格相場:約20万円
- テラス屋根の工事費用相場:約5万円
合計:約25万円
ウッドデッキの屋根リフォームが得意な会社を探すには?
自分が住んでいる地域でウッドデッキの屋根の取り付けリフォームが得意なリフォーム会社を知りたい場合は、リフォーム会社紹介サービスを使うと良いでしょう。
リフォーム会社紹介サービスの「ハピすむ」は、お住まいの地域やリフォームのニーズを詳しく聞いた上で、適切で優良なリフォーム会社を紹介してくれます。
運営会社のエス・エム・エスは、東証プライム上場企業なので、その点も安心です。
その他のウッドデッキ屋根リフォーム費用
ウッドデッキには、屋根部材の他にも、オーニングやパーゴラなどの日よけを取り付けることもできます。
ウッドデッキにオーニングを取り付ける場合
オーニングとは、キャンバス素材でできた布で、日よけのために屋外に取り付けられます。
外壁にビス止めするタイプや、支柱を後付けするタイプで設置方法とリフォーム費用が異なります。
オーニングは、ロールスクリーンのように自由に開閉できる点が最大のメリットです。
日差しが強すぎる日はオーニングを出し、日光をウッドデッキに取り入れたいときは仕舞うなど、シチュエーションに応じて使い分けることができます。
また、開閉方式には、手動式と電動式があります。
電動式は電気配線工事が必要になり、リフォーム費用も高額になります。
しかし、手動の場合、収納が億劫になり使わなくなってしまうケースもありますので、予算に問題がなければ電動式も検討しておくと良いでしょう。
雨よけ・雪よけの効果はあまり高くありませんが、少量の雨には耐えられるため、短時間であれば洗濯物の雨よけとしても使用可能です。
オーニングのリフォーム費用相場
- 壁、窓枠取り付けタイプ:約25万円
- 支柱独立タイプ:約30万円
電動開閉タイプはそれぞれ約5万円高くなります。
ウッドデッキにパーゴラを取り付ける場合
パーゴラとは、木材の格子に植物を這わせて作る棚のことです。
木製のウッドデッキと植物で覆われたパーゴラは見た目の相性が非常に良く、パーゴラに花が咲けば、エクステリアがより華やかになります。
パーゴラもオーニングと同様、日よけ設備ですが、天井部分には屋根パネルがありませんので、雨よけの効果はありません。
パーゴラの雨よけ・日よけ効果をさらに高めたい場合は、天井部分にシェードを取り付けると良いでしょう。
パーゴラのリフォーム費用相場
- 900×600ミリメートルタイプ:約15万円
- 1800×2000ミリメートルタイプ:約25万円
(追加費用)
- シェード(固定式):約4万円
- シェード(開閉式):約10万円
その他のウッドデッキの屋根リフォーム費用の無料比較見積もりはこちら>>
外構・エクステリアリフォームの業者選びで後悔しないために
必ず相見積もりを複数取って比較しましょう!
なぜならリフォームの費用・工事方法は、業者によって大きく異なるからです。
とはいえ「信頼できる業者が分からない」「何度も同じ説明をするのが面倒」と踏み出せない方もいらっしゃると思います。
そのような方こそハピすむの一括見積もり比較を活用しましょう!
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで、審査を通過した1000社以上の中から、まとめて見積もりを依頼できます。
また、ハピすむでリフォームされた方には最大10万円分の「ハピすむ補助金」もご用意しています。
詳細はこちら>>>ハピすむ補助金プレゼントキャンペーンの流れ