1. リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
  2.  > 
  3. 壁紙・壁リフォーム
  4.  > 
  5. クロスや壁紙の補修にかかる費用・価格の相場は?

2018年10月10日更新

クロスや壁紙の補修にかかる費用・価格の相場は?

壁紙やクロスはいつの間にか剥がれたり破れたりするものです。数年が経過してから壁紙やクロスが縮み、隙間ができることもあります。補修リフォームでは、工賃や補修に使用する材料などに費用がかかります。今回は、壁紙やクロスの補修にかかる費用の相場について解説します。

壁紙やクロスの傷やへこみの補修にかかる費用の相場

壁紙やクロスの傷や破れ、剥がれやひび割れの補修にかかる費用の相場は、1カ所あたり約2万円~3万円です。

クロスや壁紙の補修にかかる費用・価格の相場は?

これには工賃や材料費、諸経費などを含みます。そのため、2カ所以上の補修では単純に費用が倍になるのではなく、約5000円~1万円ずつ加算されていきます。

壁の大きなへこみの場合は、1カ所につき約3万円~5万円の費用がかかります。

これは、壁紙やクロスだけではなく、壁そのものの補修が必要になるためです。あまりにも大きなへこみの場合は5万円以上の費用がかかる場合もあります。

壁紙やクロスの隙間を塞ぐのにかかる費用の相場

壁紙やクロスは水で濡らすと伸び、乾燥すると縮みます。そのため、ノリを塗って壁紙やクロスを貼ると、数年が経過してから水分が失われて縮み、壁紙と壁紙の繋ぎ目に隙間が生じます。

コークボンドを塗ることで隙間を目立たなくすることができます。この補修にかかる価格の相場は1カ所あたり約5000円~1万円です。

コークボンドを塗った部分に光が当たるとテカりが出てしまいます。テカらないコークボンドになると価格が高くなるため、1万円近い費用がかかります。

それでも見た目には違和感が残るため、気になる場合は張替えを推奨します。

壁紙やクロスの浮きの補修リフォームにかかる費用の相場

壁紙やクロスの浮きの補修では注射器を使用します。注射器で溜まった空気を抜くことで、浮きを解消できます。

浮きの補修にかかる価格の相場は1カ所にあたり約5000円~1万円です。

注射器で浮きを解消しても、しっかりと壁に張り付かない場合があります。気になるのであれば張替えた方がよいでしょう。

傷や浮きなどの補修リフォームにかかる諸経費

壁紙やクロスの傷や浮き、ひび割れや隙間などの補修にかかる諸経費は、大型家具の移動や交通費などです。大型家具があるために補修できない場合は移動に約3000円~5000円の費用がかかります。

クロスや壁紙の補修にかかる費用・価格の相場は?

交通費は業者の会社から自宅までの距離や駐車場の有無などにより決まります。

諸経費の相場は全て合わせて約7000円~1万円です。

壁紙・壁リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?

ここまで説明してきた壁紙・壁リフォームは、あくまで一例となっています。

「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。

そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!

この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、壁紙・壁リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。

無料の見積もり比較はこちら>>

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】ディバルコンサルタント株式会社 代表 明堂浩治

ディバルコンサルタント株式会社

明堂浩治

芝浦工業大学工学部建築工学科を卒業。大手建設会社で20年勤務した後、独立しコンサルタント業を始める。

LINE 友達追加
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする